7月新番『ヘタリア The World Twinkle』出演声優インタビュー【小野坂昌也・高戸靖広・根谷美智子・安元洋貴】
2015年7月3日からdアニメストアほかにて配信となるアニメ『ヘタリア The World Twinkle』。本作はアニメ『ヘタリア Axis Powers』シリーズの第6期目で、原作は日丸屋秀和氏による同名作品。戦いには弱いが陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」、おっとりマイペースな「日本」を中心に「イギリス」や「アメリカ」などのキャラクターたちが繰り広げるコミカルストーリー。配信用アニメのほか劇場版も制作された大人気作品となっています。
およそ2年ぶりのアニメ化にあたり、総勢18名の声優陣にインタビュー! 今回は小野坂昌也さん(フランス役)、高戸靖広さん(ロシア役)、根谷美智子さん(ハンガリー役)のインタビューをお届けします! アフレコ現場の裏話やアニメの見どころ、そしてここだけのプライベートトークは必見ですよ♪
●一緒の収録で感じる懐かしい雰囲気
――まずは久しぶりのアフレコを終えての感想をお聞かせください。
フランス役・小野坂昌也さん(以下、小野坂):今まで別収録の人が多かったにもかかわらず、今回は一人を除いて久しぶりにキャスト勢ぞろいでアフレコができたので、非常に楽しかったです。フランスを演じたのは2年ぶりくらいでしたけど、だからといって何てことはなく、すぐフランスになれましたし、みんなと絡めて懐かしさを感じました。
ロシア役・高戸靖広さん(以下、高戸):みなさんのセリフを聞いて、あぁ久々だなと思いました。このにぎやか感、楽しい現場の雰囲気が懐かしくて、おもしろかったです。
――第5期からおよそ2年ぶりのアフレコになりますね。
高戸:そんなに経っていたんですね! 言われてみればだいぶ間が空いたなとは思いましたけど、2年ですか……。
小野坂:「初期の頃のアフレコは、浪川(大輔)くんだけ、全員が揃うアフレコに参加できなかった」なんて話をイベントでしたんだけど、第5期のときは全員が揃うなか、僕だけが別収録だったからさ。みんなと一緒、ってのがすっごい久しぶりだなとは思った。まぁ浪川くんに会うのは『ヘタリア』はじまって以来ですけど。
一同: (爆笑)。
高戸:浪川くんが来ないのってそんなに久しぶりだったっけ?
小野坂: (笑)。
高戸:でも、これだけのキャストがそろうというのは本当に初期の頃以来な気がしていて、現場は全員が懐かしい雰囲気に包まれていましたよね。
ハンガリー役・根谷美智子さん(以下、根谷):確かにそんな雰囲気だったね。お2人がおっしゃるように、出演者の誰もが笑顔で楽しそうで何よりでした。みなさんのにぎわいを見ながら、「いつも通りだな~よかったよかった」って思っています(笑)。だって今までに現場にいなかったのは小野坂さんとだいちゃんくらいなんだよ!
高戸:小西くんもたまにいないしね。
小野坂:一人で収録しててもテンション上がらないからね……ものすごく声張ってるつもりでも、全然違うもん。
根谷:この作品にかんしては、みんな揃っての収録じゃないと雰囲気出ないよね。
小野坂:そうそう。だから今回は非常によかったです。
●物語の始まりは“猫”!? 気になる本編のポイントとは
――それではアニメ本編の見どころや注目ポイントについて教えてください。
小野坂:『ヘタリア』自体、各キャラクターの歴史的な出来事をやりつくしてしまっているので、今回は“猫”からはじまります。
高戸:それに、テーマにしている話題も最近取り扱われているネタを元にしているので、ここから見ても楽しめると思いますよ。
小野坂:歴史的なテーマは過去シリーズでやりきってしまっているので、これからは今の世界情勢を風刺した感じになっていくと思うんですよ。だから、これからどう作っていくのか僕たちもわからない分、楽しみです。枢軸や連合はかなり描かれてきたし、今後は北欧中心になるのかなと思っていますけど。
高戸:だから僕たちは“猫”でがんばるんだもんね(笑)。
小野坂:そういえばさ、ハンガリーは今回、誰と絡むの?
根谷:今のところ、誰とも絡まないの……。
高戸:オーストリアさんとの絡みが多いんだっけ?
根谷:ほぼオーストリアとしかしゃべってないから、彼が出てこないと私、しゃべる相手が(苦笑)。とはいえ、どこにハンガリーが登場するかわからないので、見逃さずにチェックしてほしいです。現時点では今期に登場するキャラクターがまだ全員登場していないので、これから誰が出てくるとか、どんなお話になるとか、わかりませんから。
●イタリアの特技のひとつは、時間を無駄にすること!?
――ここからはお話が変わりますが、もしみなさんが登場キャラクターのなかであるキャラクターに1週間なれるとしたら、どのキャラクターになって何をしてみたいですか?
小野坂:アメリカになって世界のリーダーとして自分の思い通りに世界を動かしてみたいです。僕、世界の王になりたい。あとは「もう知らん!」って言えばいいし。
高戸:日本がよさそうだけど、1週間、日本になったら疲れそうだしなぁ。
――イタリアはいかがですか? 自由きままにのんびり過ごせそうなイメージがありますよね。
高戸:イタリアってそんなに自由気まま?
小野坂:自由きままだよ。だって、お昼寝できるよ? ずっと寝ていられるよ? イギリスもドイツも勤勉ななか、イタリアくらいだって。そもそも、お昼の1時から4時まではお店を閉めて、お茶を飲んだりお昼寝したりしてるんだもん。夕方になったらお酒飲みまくるし、すごいよ。
高戸:じゃあ僕、イタリアになって昼寝したい。
根谷:だけど3時間だよ? 長くない?
小野坂:イタリアにとって時間を無駄にすることこそ特技のひとつだから、それを無駄だとか長いとか感じちゃダメなの。
根谷:う~ん……自分だけがイタリアみたいに過ごすことになったら嫌だけど、周りの全員がそうだったらいけるかな。
小野坂:いけるいける。だから今、しんどい人、休憩したい人はイタリアになればいいんだよ。
根谷:じゃあ私、イタリアにしよっと。1週間、のんびりしてみる! 私、スケジュール立てるのが好きなタイプだから、たまには休憩したいなぁ。
高戸:じゃあ僕は北欧の誰かにしようかな?
小野坂:家具作るの?
根谷:家具職人っぽい!
高戸:北欧家具が流行ってるから?
小野坂:うん。じゃあさ、「北欧のキャラクターになって家具作りたい」でよくない?
高戸:1週間もあったら、すごくでっかい家具ができちゃうじゃん。
小野坂:何で1個だけ作るんだよ! いっぱい作れよ。
一同: (笑)。
――今回のタイトル「The World Twinkle」は「きらめく世界」、「世界がキラキラしている」といった意味を持っていますが、みなさんにとって「世界がキラキラしているな」=幸せだなぁと感じる瞬間はどのようなときですか?
高戸:仏像を見てるときですね。キラキラしている、というより落ち着いちゃってますけど(苦笑)。平安・鎌倉・室町時代の仏像を見てるとホッとするし、美術館に行くのが楽しいんですよ。
小野坂:美術館、動かないじゃん。
高戸:動く? 何が?
根谷:対象物が動かないってこと?
小野坂:そうそう。僕は動くものがいいんだよね。だから、水族館に行ってお魚を見るとか、猫ちゃんを見る方がいいな。海水魚も飼ってるし。というか、僕は趣味が多いからさ。車やお洋服を見ているとき、買い物しているときは楽しいんだけど、いつだってキラキラしてるからこれといって……。根谷ちゃんは身体を鍛えてるときじゃないの?
根谷:それは楽しいけど、キラキラはしないよ~あ! 私、パン屋さんになりたいんですけど、パン屋さんにいるときがすごく好きでキラキラしてるかもしれません。パンの香りが好きなの。
小野坂:そろそろパン屋になりなよ。
根谷:いずれね! パン屋さんをやっているイケメンがいないかなって20年くらい思ってるんだけど、いないんだよ(笑)。
高戸:どういうことじゃ!
小野坂:その人と結婚して自分がパン屋になると。
根谷:そうそう。でもいないの、なかなか。だから、イケメンのパン屋さんがいたらキラキラしちゃう。
高戸:あとお祭りも好きだから、お祭りに参加しているときがキラキラしてるかも。あぁ~夏祭り行きたいなぁ。
小野坂:暑いじゃん!
高戸:暑すぎて汗が干上がるよ。
小野坂:そういうの、すごく嫌! すぐにシャワー浴びたいもん。シャワー浴びながら外に出たい。
高戸:じゃあさ、深川八幡祭りとかいいと思うよ。「水かけ祭」って言われるくらい、みんなで水かけあうから。
小野坂:じゃあさ、せっけんつけて参加してもいい?
高戸:小野坂さんならいいよ(笑)。通行止めになってるから、道路の真ん中でやりなよ。というか、キラキラじゃなくてツヤツヤだね(笑)。
――最後に配信を楽しみにしているファンへのメッセージをお願いします。
小野坂:新しい『ヘタリア』シリーズがいよいよスタートします。どんな話になるか現時点ではわかりませんが、楽しい共演者と一緒にやる作品なので、見どころが多いと思います。ぜひ楽しみにしていてください。
高戸:まだ先の話が読めないのでロシアがどれくらい活躍するのかわかりませんが、相変わらず腹黒くやろうと思っていますので期待していてください(笑)。
根谷:私もどれくらい出てくるかわかりませんが、みんながワイワイしている雰囲気が大好きなので、雰囲気を楽しみます。
高戸:出演者が楽しい方がみなさんにも楽しさが伝わると思うし、それでいいんじゃない?
小野坂:今日みたいに役者陣が揃って収録が続いたら本当に楽しい雰囲気がみなさんにも伝わると思うので、今後のアフレコも同じような現場になることを願っています。
●安元さんがアニメ6期にかける意気込みを語る!
――アニメ6期がスタートすると聞かれたときのご感想をお聞かせください。
ドイツ役・安元洋貴さん(以下、安元):またドイツが演じられることを、みんなと『ヘタリア』の世界を演じられることを嬉しく思いました。
――実際にアフレコを終えてのご感想をお聞かせください。
安元:いつも通りのドイツが、いつもの面々といつものやり取りをしていて、「ヘタリア」に帰ってきたんだなと感じました。
――ズバリ“見どころ”をお教えください。
安元:みなさんが待っていた、いつもの『ヘタリア』です。本シリーズはキャラクターも増えていっそう賑やかになるそうですが、ドイツはどっしりと平常運転なので、安心してみてください。
――アニメ第6期シリーズでのご自身の期待・希望、抱負、意気込み等をお聞かせください。
安元:いつものドイツで、ドイツらしい存在感をだしていければと思っています!
――最後にファンの皆様にメッセージをお願い致します。
安元:『ヘタリア』もついに第6期まできました!みなさんの応援あってこその「ヘタリア」です。本シリーズも楽しんでください。
■『ヘタリア The World Twinkle』
【スタッフ】
監督:わたなべひろし
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:岡真里子
アニメーション制作:スタジオディーン
【メインキャスト】
イタリア:浪川大輔
ドイツ:安元洋貴
日本:高橋広樹
アメリカ:小西克幸
イギリス:杉山紀彰
フランス:小野坂昌也
ロシア:高戸靖広
中国:甲斐田ゆき
【主題歌】
主題歌:「ヘタリアン☆ジェット」 歌唱:イタリア(CV:浪川大輔)
>>『ヘタリア The World Twinkle』公式サイト
>>『ヘタリア The World Twinkle』公式Twitter