
山寺宏一さん、アニメ映画『レゴ(R)バットマン ザ・ムービー』でバットマン役に決定! 日本語版吹替版の声優を大発表
2017年4月1日(土)に日本公開となる『レゴ(R)バットマン ザ・ムービー』(全米公開は2017年2月10日(金)予定)。その日本語版吹替版にて、山寺宏一さんが主人公・レゴ(R) バットマンを演じると判明しました!
山寺さんは“七色の声を持つ男”と呼ばれるほど広域の声が特徴で、人気アニメキャラクターからハリウッドスターまで華麗に演じ分ける技量の持ち主。
そして本作で登場するレゴ(R) バットマンは、映画『バットマン』シリーズのキャラクターとは正反対の、まさかのハチャメチャ“かまってちゃん”全開キャラなのです。わがままヒーローを山寺さんがどのように息を吹き込んでいくのか? そしてバットマンに憧れる少年・ロビン役には、芸人の小島よしおさんに決定! 先日お伝えしたバットマンの宿敵・ジョーカー役の子安武人さん、バットガール役の沢城みゆきさんと共に、どんな演技を聞かせてくれるのか、要注目です。
『レゴ(R)バットマン ザ・ムービー』日本語版吹替版声優の発表!
●バットマン:山寺宏一
●ロビン:小島よしお
●女市長:オカリナ(おかずクラブ)
●植物女ポイズン・アイビー:ゆいP(おかずクラブ)
今回のキャスティングについて
●本キャスティングについて、配給会社ワーナー・ブラザース映画の金子氏は「山寺さんは、多くの声優さん達から尊敬され最も評価を受けている声優さんで、2014年に公開した『LEGO(R) ムービー』でも出演いただいています。そんな実力髄一の山寺さんに、是非レゴ(R) バットマンを演じていただきたいと考えました。駄々っ子になったりラップを歌ったりと、今まで見た事のないレゴ(R) バットマンを、幅広いレパートリーを持つ山寺さんがどう演じていくのか、今からワクワクしております」と起用理由を明かします。
●小島さんついては「ロビンは元気で前向き、ノーテンキ、すぐにきついズボンを抜いでしまう天真爛漫なキャラクターです。その姿を見て真っ先に小島さんの存在を思いつきました(笑)。“そんなのカンケイねー!”という小島さんのギャグを受け継ぐハチャメチャなロビンは、大人も子供が見ても必ず楽しんでいただけるキャラクターに仕上がると確信しています!」と語ります。
●おかずクラブの2人については「アメリカで最もセクシーで人気抜群の歌姫・マライア・キャリー演じる女市長を、“セクシー芸人”オカリナさんに演じていただくのがベストだと考えました。また、ゆいPさんの『これがお前らのやり方か』と発言した時の顔が忘れなられなくて…。この方に強敵・ポイズン・アイビーを演じていただけたら、一体どんなキャラクターになるのか興味が沸きオファーをした所、快く快諾いただきました」と意外な起用エピソードを明かしました。
『レゴ(R)バットマン ザ・ムービー』作品情報
2017年4月1日(土)日本公開
(全米公開は2017年2月10日(金)予定)
配給:ワーナー・ブラザース映画
【STORY】
ヒーローも、悪者も、レゴ(R) になって大集合! さぁ世界の運命は!? そんなのカンケイねーわがままヒーロー、我らのバットマン! 強がりなクセにさみしがり屋の、めんどくささマックス男は、今日も町を守りまくっていた。タッグを組むのは、好奇心ピカいち、実力イマいちの半人前、パンいちロビン! バットマンに憧れるオチョーシ者は、今日もそう、パンいちになる……。この2人、ぜんぜんかみ合わない! そんなある日、宇宙に閉じ込められていたハンパないワルたちが、極悪ゾーンから逃げ出してしまう。そのなかにはキングコング、なんとヴォルデモートや「あの」怪獣まで!! 世界が終えんの大ピンチにおそわれるとき、ついに、デコボココンビが立ち上がる――。
■出演(声優)
字幕版:ウィル・アーネット、レイフ・ファインズ、ザック・ガリフィアナキス、マイケル・セラ、ロザリオ・ドーソン
吹替版:山寺宏一、小島よしお、オカリナ(おかずクラブ)、ゆいP(おかずクラブ)、子安武人、沢城みゆき
■スタッフ
監督:クリス・マッケイ
脚本:セス・グレアム=スミス、クリス・マッケナ、エリック・ソマーズ、ジャレッド・スターン、ジョン・ウィッティントン
>>映画『レゴバットマン ザ・ムービー』公式サイト
>>映画『レゴバットマン ザ・ムービー』公式ツイッター(@legobatmanjp)