
最新作『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の世界観を凝縮した美麗な6種類のイメージボードポスターが公開!
映画第1作目が公開された1980年から37作目を迎える『映画ドラえもん』。37作目として新たなステージへと進む『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の最新イメージボードポスターが公開されました!
「シンプルなのに惹きこまれる」「期待値が高まる」とインターネット上で話題となっていた、氷に覆われた南極大陸を見上げる5人を描いた本作のティザービジュアルは、実は2人のイラストレーター・丹地陽子とヒョーゴノスケが手がけたイメージボードの内の1枚。そして、新たに公開されたのは、数多くあるイメージボードの中で未公開だった6種類。あまりのメッセージ性と繊細なタッチにポスター化が決定しました!
柔らかいタッチの素朴な印象の端に、物語を抒情的に描いた本ビジュアルは、コピーの一文と相まって、一瞬で惹きこまれる魅力に包まれています。2/27(月)~3/5(日)の期間限定で新宿地下通路にて掲出されることが決定し、更に、付近にはティザービジュアルによるフォトスポットも設置され、美麗な本作のイメージボードポスターによって占拠される新宿は本作の世界観で溢れかえること間違いなし!
1.物語のキーとなる腕輪【リング】が海に沈んでいくシーン
2.氷の下に眠る古代都市を見つける5人
3.ひみつ道具タイムベルトを使い、10万年前の南極に向かう5人
4.なぜかドラえもんが2体(!?)いるシーン
5.はなればなれになるドラえもんとのび太
6.地球が凍りつきスノーボールアースになりつつあるシーン
【丹地陽子さん】
イラストレーターとして、数々の挿画を手がける。代表作として、早川書房の『黒猫シリーズ』などがある。
【ヒョーゴノスケさん】
16歳で『週刊少年ジャンプ』デビュー。イラストレーターとして、『暗号クラブ』『ホラー横丁13番地』などの児童書の挿絵を中心に幅広い活動を展開している。
『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
3月4日(土)全国東宝系ロードショー!
【STORY】
真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山。ひみつ道具「氷細工ごて」で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議なリングを見つける。調べてみたところ、そのリングが埋まっていた氷は、人が住んでいるはずもない10万年前の南極のものだった。南極へと向かうドラえもんたち。その前に、氷の下に閉ざされた巨大な都市遺跡が姿を現す―。
■公開時期:2017年3月4日(土)
■タイトル:「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」
■原作:藤子・F・不二雄
■監督・脚本・演出:高橋敦史(『青の祓魔師 ―劇場版―』)
■CAST:ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一
■主題歌:平井堅「僕の心をつくってよ」(アリオラジャパン)
>>公式サイト