![松本大洋氏の名作『ピンポン』4月にテレビアニメ化決定!](https://img.animatetimes.com/news/visual/2014/1389871921_3_1_1f3a9a0f662e59eaf8e3522d61ed1eb5.jpg)
松本大洋氏の名作『ピンポン』4月にテレビアニメ化決定! 監督は、天才・湯浅政明氏が担当!
この度、松本大洋氏原作『ピンポン』のテレビアニメ化が明らかになった。なんと2014年4月より、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送開始だ。
▲アニメ化記念 描き下ろしイラスト
◆テレビアニメ化情報が解禁!
松本大洋×湯浅政明
この春、2人の天才が熱いラリーを繰り広げる!
■原作:松本大洋 (小学館 ビッグスピリッツコミックス刊)
(「鉄コン筋クリート」「花男」、現在 月刊IKKIにて「Sunny」連載中)
■監督:湯浅政明
(「四畳半神話大系」「マインド・ゲーム」)
★2014年4月より、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送予定!
★公式サイトにて、第1弾CM公開中★
http://www.pingpong-anime.tv/
公式Twitter:@pingpong_anime
★松本大洋先生、湯浅政明監督の直筆メッセージが、1月20日発売の「ビッグコミックスピリッツ」に掲載! こちらも要チェック!
◆作品概要
卓球で「この星の一等賞」になりたい星野裕(通称ペコ)と、卓球は「死ぬまでの暇つぶし」の月本誠(通称スマイル)は、小学校から卓球道場に通い、共にラケットを振っていた幼馴染み。
インターハイが近付いたある日、2人は上海から辻堂学院にやって来た留学生・孔文革(チャイナ)に会いに行き、その実力を目の当たりにする。
一方、卓球強豪校、海王学園の風間竜一(ドラゴン)や、ペコとスマイルと同じ道場出身の佐久間 学(アクマ)もインターハイに向け動き始めていた。
地上最速のスポーツ、“卓球”に青春を捧げる、五人五様のネオスポ根物語!
◆クリエイタープロフィール
●松本大洋(まつもと たいよう・Matsumoto Taiyo)
1967年生まれ、東京都出身。
1987年漫画家デビュー。現在は月刊IKKI(小学館)にて『Sunny』を連載中。
代表作
『鉄コン筋クリート』
『ピンポン』
『竹光侍』(文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞・手塚治虫文化賞マンガ大賞)
●湯浅政明(ゆあさ まさあき・Yuasa Masaaki)
1965年生まれ、福岡県出身。
アニメーターから演出を経た後、アニメーション監督として活躍。
代表作
『マインド・ゲーム』(文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞・毎日映画コンクール大藤信郎賞)
『ケモノヅメ』
『四畳半神話体系』(文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞 ※テレビアニメ初)
<関連情報>
★第31回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞を始め、多数の賞に輝いたアニメーション映画『鉄コン筋クリート』(2006年劇場公開)が、待望のBlu-ray化決定!
【「鉄コン筋クリート」 Blu-ray Disc】
発売日:2014年4月23日
税抜価格:4,800円
収録内容:本編、トレーラー(DVD通常版と同内容)
初回仕様限定版特典:スリーブケース、特製ブックレット
発売:アニプレックス
【キャスト・スタッフ】
クロ:二宮和也
シロ:蒼井 優
木村:伊勢谷友介
沢田:宮藤官九郎
鈴木:田中 泯
チョコラ:大森南朋
バニラ:岡田義徳
小僧たち:森三中
蛇:本木雅弘
原作:松本大洋「鉄コン筋クリート(小学館刊)
監督:マイケル・アリアス
>>映画「鉄コン筋クリート」公式サイト
(C)松本大洋/小学館
(C)松本大洋・小学館/アニメ「ピンポン」製作委員会