ミュージカル『テニスの王子様』ゲネプロレポート

今まで描かれていなかったキャラクター性に挑戦――ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Live SEIGAKUゲネプロレポート

 数々の名勝負を繰り広げてきたミュージカル『テニスの王子様』の初の試み、TEAM Live新作公演がついに始動。2015年6月10日(水)、AiiA 2.5 Theater Tokyoを皮切りに、2015年6月27日(土)、28日(日)には、京都劇場にて、「ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Live SEIGAKU」が開催される。今回のステージは「都大会地区予選優勝 報告・親睦会」地区予選優勝の祝勝会をテーマに、青学(せいがく)チームのパフォーマンスが披露される予定だ。また、同年7月29日(水)からは不動峰チームの公演、「TEAM Live FUDOMINE」も行われることが決まっている。

 公演初日にはメディア、関係者向けのゲネプロご鑑賞&囲み取材が行われ、その華麗なる姿を見せつけてくれた青学(せいがく)メンバー。本稿では、当日の模様をフォトレポートでお伝えしていこう。

●初のソロライブでも威風堂々に!

 今回の公演は今までとは違い、チームソロの公演となる。しかしながら、鍛え抜かれたパフォーマンスは健在。むしろ、チームソロ公演となったことで、今まであまり触れられてこなかった各キャラクターの色がより濃く鮮やかに光るステージとなっていた。ソロ曲はもちろん、お馴染みとなったメンバー全員でのダンスと歌も、惚れ惚れすること間違いなしだ。

 楽曲も懐かしのアノ曲から、痺れるようなアノ曲など、人気曲が目白押し。開幕の『VICTORY』、フィナーレを飾る『チャレンジ~すべては勝利のために』、ファンにとってはどの曲も思い出深いものばかり。公演によって変わる楽曲にも注目だ。

 また、毎公演ごとに異なるコーナー演出も魅力が満載。ネタバレになってしまうので詳細は避けるが、キャラクターらしさが溢れる演目は思わず笑いが飛び出してしまうこと請け合いだ。何度行っても楽しめるステージはミュージカル『テニスの王子様』ならでは。

 冒頭でもお伝えしたが、今回のテーマは「都大会地区予選優勝 報告・親睦会」祝勝会。観客は入場時に自分の名前を書くステッカーが手渡されるので、開演前までに記入を済ませておくといいだろう。クラスと名前を書けば、あなたは青学メンバーの応援に駆け付けたクラスメイトになれるわけだ。親戚として出席するのもまた一興かもしれない。あなただけの楽しみ方でステージを盛り上げよう。

 長い歴史を積み重ねてきたミュージカル『テニスの王子様』が贈る新感覚のステージは、ぜひともその目に焼き付けてもらいたい。彼らの挑戦はまだ始まったばかりだ。

●みなさんが考えるオススメの観客の設定は?

 ゲネプロの後は、古田一紀さん(越前リョーマ役)、財木琢磨さん(手塚国光役)、石田 隼さん(大石秀一郎役)への囲み取材が行われた。最後にこちらの模様をお届けしよう。

──まずは公演に向けての意気込みをお願いします。

古田一紀さん(以下、古田):今回はライブなので、みなさんに楽しんでもらうことに全力を尽くしたいです。自分たちも全力で楽しんで、いいパフォーマンスを見せられるように頑張りたいと思います。

財木琢磨さん(以下、財木):ライブなので、僕たちが楽しんでいないとお客さまも楽しめないのかなと思っています。僕たちが全力で楽しんで、みなさんをその波に乗せていきたいです。

石田 隼さん(以下、石田):観客のみなさんが学校の関係者という設定なので、みなさんと一緒に楽しんで盛り上げられたらいいなと思っています。精一杯頑張ってみなさんに楽しんでもらいたいです。


──今回の見どころはどこでしょうか?

古田:本公演では歌わなかった楽曲も歌をいっぱい歌うので、「あの歌、歌わなかったな……」というのが復活しているかもしれませんね。

財木:日替わり演出の部分がたくさん盛り込まれていて、毎回楽しめるし、その日公演だけの楽しみかたがあります。みなさん全員に、すべての公演をお見せしたいところです!もありますが、そこが見どころでもありますね。


──どのあたりが日替わりなんですか?

古田:来場者にアンケートを書いてもらって、そのアンケートの集計結果によって喋る人が変わったりしますね。

石田:お客様さんありきなので、それによって僕らの対応も変わります。そこも楽しみにしてもらいたいですね。原作であまり描かれていなかった部分を、僕らが精一杯演じているので、そこが見どころかなと。

古田:僕らがキャラクターをこう思って演じているんだな、というところを感じてもらいたいです。


──はじめての青学だけの公演になりますが、心境はいかがですか?

財木:3rdシーズンの最初ということで、不安ももちろんありましたが、楽しみというのも大きくて。僕らのニューウェーブで挑戦かなと思っています。

石田:はじめて聞いたときは、「僕ら、青学だけでやるんだ……」と思いましたね。純粋にテンションは上がりました。「ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Live SEIGAKU」にかける僕らの思いも、はじめのころよりもどんどん募ってきて、早くみなさんにお見せしたいという気持ちがあります。

古田:ライブはすごくやってみたくて、こんなに早く実現できて嬉しいですね。お客さんがペンライトを持っていて、僕らが歌って踊るのをやってみたかったんです。ちょっと早めに夢が叶ったような気持ちです。


──観客が書く名前や肩書で、みなさんが考えるオススメの設定などはありますか?

石田:オススメの設定か……。なんて書いたら嬉しいんだろうね?

古田:カルピン?
※カルピンは越前リョーマの愛猫。

一同:(笑)。

古田:関係がペットみたいな(笑)。見つけたら嬉しいですね。

石田:純粋に嬉しいのは家族とかかな。

財木:僕は3年1組なので、クラスメイトだと嬉しいですね。ペンライトで照らしてアピールしてもらいたいです(笑)。

石田:お母さんとか来てたら嬉しいなぁ。

古田:お母さんがいっぱいだったらどうするの?(笑)

石田:なんか複雑な気持ちになっちゃうね(笑)。いっぱいいたらどうしよう! 親戚とかもいいかも。


──では最後に、ファンのかたへメッセージをお願いします。

石田:みなさんに「心から楽しかった」と言ってもらえることが、僕らにとって嬉しいことです。ぜひ、楽しんで返って帰っていただけたらなと思っています。

財木:原作で描かれていないところを、みんなで毎日考えて、突き詰めてきました。お客様さまに僕らの違う一面が見れてよかったと思ってもらえたらなと思います。チームライブははじめてなので、純粋に楽しんでいただきたいです。

古田:不動峰公演から少し時間が空いた経ったので、ちょっと変化した部分を見せられたらと思います。みなさんにも変わったと思っていただきたいので、毎回公演全力でやっていきたいと思います。


──ありがとうございました!


◆公演情報

公演名:ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Live SEIGAKU
公演日程・会場:東京:6 月10 日(水)~6 月14 日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo(アイア 2.5 シアタートーキョー) ※公演は終了しました
京都:6 月27 日(土)~6 月28 日(日) 京都劇場

出演:
<青春学園>
越前リョーマ役/古田一紀、手塚国光役/財木琢磨、大石秀一郎役/石田 隼、不二周助役/神里優希、菊丸英二役/本田礼生、乾 貞治役/田中涼星、河村 隆役/滝川広大、桃城 武役/眞嶋秀斗、海堂 薫役/佐奈宏紀、堀尾聡史役/志茂星哉、加藤勝郎役/篠原 立、水野カツオ役/晒科 新

公演名:ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Live FUDOMINE
公演日程・会場:東京:7 月29 日(水)~8 月1 日(土) AiiA 2.5 Theater Tokyo(アイア 2.5 シアタートーキョー)
京都:8 月8 日(土)~8 月9 日(日) 京都劇場

出演:
<不動峰>
橘 桔平役/青木空夢、伊武深司役/健人、神尾アキラ役/伊崎龍次郎、石田 鉄役/中村太郎、桜井雅也役/諒太郎、内村京介役/高根正樹、森 辰徳役/小林辰也


>>ミュージカル『テニスの王子様』公式サイト

(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
(C)許斐 剛 /集 英社・テニミュ製作委員会
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

ディズニープラス独占最速配信
今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング