![ポプラ社×DLEの強力タッグで「少年探偵団」が現代に復活!?](https://img.animatetimes.com/news/visual/2016/1455882691_1_1_6b696a8b90c6960e5b08cf463841b53a.jpg)
ポプラ社×DLEの強力タッグで「少年探偵団」が現代に復活! ドラマ・イベント・アニメ展開も!?
1964年よりポプラ社から単行本化され、シリーズ累計1660万部の大ベストセラー作品となった、江戸川乱歩の著作「少年探偵団」。独特な表紙絵やマスク男のマークに小学校の図書館を思い出す人は多いことでしょう。そんな同シリーズは、今年、著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったのです。しかし、ポプラ社と「秘密結社 鷹の爪」を世に生み出したDLEのタッグで、このたび「少年探偵団」が現代に復活することとなりました!
しかも、主人公を小林少年のひ孫という設定に変え、完全オリジナルストーリーで展開! 現在、「超・少年探偵団NEO Project」として公式サイトがオープンし、2016年よりドラマ、イベント、アニメ、書籍等を展開予定とのことです。新ストーリーには、「小林少年のひ孫」だけでなく、「怪人二十面相の孫」、「明智小五郎の孫」まで登場するそうなので、これは要チェック! 異色の本格ミステリーに超期待です♪
◆公式サイトオープン!
「超・少年探偵団NEO Project」公式WEBサイト
URL:http://shonentanteidan-neo.com/
◆関連情報:豪華作家陣が贈る『みんなの少年探偵団』第2弾が刊行決定!
★江戸川乱歩生誕120年を迎えた2014年。それを記念してポプラ社から刊行されたアンソロジー『みんなの少年探偵団』は、テレビや新聞など様々な媒体にも紹介されて話題にもなりました。第二弾となる『みんなの少年探偵団2』も、子供時代に少年探偵団と怪人二十面相の息詰まる対決に胸を躍らせた過去を持つ豪華作家陣が集結し、「少年探偵団」オマージュに挑みます!
【著者】
『未来人F』有栖川有栖
『五十年後の物語』歌野晶午
『闇からの予告状』大崎梢
『うつろう宝石』坂木司
【書籍情報】
定価:本体1500円/四六変形判上製
2016年3月8日刊行予定
>>ポプラ社公式サイト