FLOW祝・15周年!谷山紀章さん、福山潤さん、梶裕貴さんら11名の豪華声優が集結した『GO!!!』への想いを語る/インタビュー後編
デビュー15周年を控えた百戦錬磨のロックバンドであり、今やアニメシーンに欠かせない存在となった5人組・FLOWがミニアルバム『Fighting Dreamers』をリリース! その最新CDの発売に合わせ、前後編にわたってお届けしているインタビュー後編では、制作の裏話を熱く語っていただきました。
これまでFLOWが主題歌を担当してきたアニメ作品から、『NARUTO –ナルト-』のナルト役の声優・竹内順子さん、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のルルーシュ・ランペルージ役の声優・福山潤さんをはじめとした、総勢11名もの豪華声優陣が作品の垣根を越えて集結しコーラスに参加した再録版『GO!!!』(『NARUTO –ナルト-』第4期OP/2004年発売)。FLOWを代表する楽曲のひとつである『GO!!!』に対する、メンバーの想いとは――
>>インタビュー記事 前編はこちら
一緒にワイワイ楽しく歌ってくれた」(TAKE)
――そして今年『GO!!! ~15th Anniversary ver.~』という形でパッケージされます。ある意味最新バージョンというか。
TAKE:いやー……本当にありがたいですよね。FLOWが関わらせていただいた作品の声優さんたちに垣根を越えて集合してもらったので、今までの歴史と積み上げてきた軌跡が曲として表現できたなと。15周年のタイミングとして、非常にいい形にさせてもらえたなと。
――様々な声優さんが出演されていますが、谷山紀章さんが友情参加になっているのはなぜでしょうか?
TAKE:よくよく調べたら、関わらせていただいた作品に谷山さんの名前がなかったんですよ。いっぱいやられてるだろうに。
KEIGO:本当になかった(笑)。
――意外です(笑)。GRANRODEOとFLOWがコラボレーションするくらい、谷山さんとは密な繋がりですよね。
GOT’S:そうなんです。だから今回は初めて声優の谷山紀章として出てもらって……来た人は一緒ですけど(笑)。パパッと録って、話してる時間のほうが長かった。
GOT’S:トークが8割みたいな感じですね(笑)。
KEIGO:GRANRODEOの2人とライブで『GO!!!』を一緒にやらせてもらったりもしてたんですよ。だからもう我が歌のように歌いこなしてくれました。あとはもう楽しいお話を(笑)。
KOHSHI:あ、そうそう。それをネタに飲みに誘われて。「聞いてるよ、『GO!!!』やるんでしょ? 俺まだオッケーだしてないから」って(一同、笑)。「(飲みに)行きます!」と。ついたらそんな話もせずに、ただ一緒に飲んだんですけど。
――仲の良さがうかがえるエピソードで(笑)。レコーディングはいかがでしたか?
KEIGO:皆さん本当にお忙しい方たちなので、仕事の合間に来ていただいたんです。だからコーラスはバラバラに録りました。
TAKE:スタジオを一週間くらいベタ押さえさせていただいて。皆さんお忙しい方たちなので来られる時間に来ていただいて、我々は常にスタジオで待機っていう。基本は2人(TAKEとKEIGO)で待機して、自分がディレクションをさせていただいたんですけど11人11様の歌がありました。でもやっぱり、声優さんたちは慣れていますよね。本当に巧いから、コンプの掛かりがいい(笑)。
それぞれの作品の役をイメージしながら声を出していただいて、それにまつわるセリフ的なガヤも録らせていただいて。完全に職権乱用しました。レントン役の三瓶さんに「すみません、“I can fly”もらっていいですかー?」って。
KEIGO:よく聴かないと分からないんですけど、実は音源に散りばめられてるんですよ。
――あのガヤのなかに!
IWASAKI:よく聴いても分からないかも(笑)。
KOHSHI:ガヤのなかにいろいろ入ってます。
――まさに新しい『GO!!!』ですね。
TAKE:本当にそうですね。それぞれのキャラクターがお祝いにきてくれて、一緒にワイワイ楽しく歌ってくれたというか。
KOHSHI:『ファミコンジャンプ』感ハンパないですよね(※『ファミコンジャンプ英雄列伝』。89年に発売された歴代漫画キャラクターが共演するファミコンゲーム)。
KEIGO:懐かしい(笑)。
「『GO!!!』で表現していることがバンドの根幹にある」(KEIGO)
――FLOW側のレコーディングはどんな感じだったんですか?
TAKE:ライブの勢いをそのままパッケージするために、クリックなしで、一発録りでやらせていただきました。
KEIGO:ボーカルも一緒に。普段は絶対しないようなレコーディングの仕方で。
――緊張感ありますね。
GOT’S:でもまぁめちゃくちゃライブでやってますからね。
TAKE:もう目をつぶりながらやってましたから(笑)。
KOHSHI:……いや、意外と必死ですよ(笑)。本当に一発録りなんだなって思いましたけどね。
――そこに皆さんの声が加わって。
KOHSHI:真ん中あたりでみんなでマイクリレーするところとか、すげぇキレイに決まってて。それぞれのキャラも顔も見えるじゃないですか。そういうのが本当に『ファミコンジャンプ』だなって。
一同: (笑)。
――推しますね(笑)。でもまさに『ファミコンジャンプ』のように豪華な顔ぶれがそろって。本当に愛されている曲なんだなぁと改めて痛感しました。
KEIGO:今年に入って出させてもらったアニメのイベントや、アミューズフェス(Amuse Fes in MAKUHARI 2017 - rediscover -)とかで……『GO!!!』の力を改めて感じたんですよね。自分たちが培ってきたものだと思うし、『GO!!!』を知ってくれている人が改めて多いなって思いました。それは今年に限らず去年くらいからずっと感じてたことだったりするんですけど。海外行ってもやっぱり『GO!!!』だしね。
KOHSHI:しかも『GO!!!』はいろいろな声優さんやアニソンを歌ってる人がカバーしてくれてたりとかして。
――自然とみんなが手を繋いでいくような、フレンドリーなパワーもありますよね。
KEIGO:『GO!!!』で表現していることがバンドの根幹にあるのかなって気はしますね。15周年目で改めて『Fighting Dreamers』って言葉を掲げていくのがいいんじゃないかって。チーム全員「いいね」って話になったもんね。
――まさに『Fighting Dreamers』がミニアルバムのタイトルになっています。
TAKE:この時代にこんな青臭いタイトルヤバくないですか?(笑) このドライな時代にこのタイトル、すげぇよくないですか? デビュー当時にこういうタイトルのアルバムを出してたら普通だと思うんですよ。でも15年間やってきて、40歳を超えていくバンドが改めてこれを掲げるってすげぇいいなって。
海外やアニメの曲もそうだし、自分たちで挑戦して切り開いていった経緯がFLOWだなぁと改めて思うんですよね。そういうものもこのタイトルに非常にフィットして、しかもこのタイミングでやれたっていうのが……なんかしっくりきちゃいましたね。
KOHSHI:戦い方は変わってきてますけどね。肉離れしたり、腰が痛くなったり……。
KEIGO:自分と戦いだした(笑)。
――大人になって(笑)。しかも今作には他にもいろいろな挑戦があって。まさに『Fighting Dreamers』を体現した、挑戦し続けるFLOWならではの作品ですよね。
TAKE:そうなんです。まだ挑戦してるってところが面白いなぁって。
「また新しいことをやってるっていうのがバンドとして面白い」(TAKE)
――どういう経緯で、5人それぞれ曲を作ってみようというお話になったんですか?
TAKE:ミニアルバムにすること、『GO!!!』を豪華声優さんに参加してもらって再録することは決まってて、あと5曲はどうしようかってなって。普通に新曲を入れるだけじゃつまらないし、『Fighting Dreamers』というテーマだしってところから、「じゃあ、今までにやったことのない挑戦をしよう」って。ある種、連想ゲーム的なところから、我々は「各自1曲作詞作曲はやったことがない」と。
GOT’S:だからってやらなくてもっていいんじゃないかなと思いつつ(笑)。
KEIGO:なんてこと言い出したんだって……。
――どなたのアイディアだったんですか?
KEIGO:この人(TAKE)です(笑)。
TAKE:意外とレコード会社も事務所も「面白いねぇ」って乗ってきてくれて。
KEIGO:会議中に乗ってるのは、その3人だけだったけどね……。
KOHSHI:ほかの4人は後ろ向きだったよね(笑)。
――でもとんとん拍子に進んでしまったという(笑)。そういう意味ではFLOWのフェスのようなミニアルバムになっているというか。
TAKE:メンバーをそれぞれフィーチャーすることによって、その5人の集合体がFLOWなんだということを出せるんじゃないかと。 “個”が強くなることによって、チームがより魅力的に見えたり、強くなっていく側面があると思ってるんですよね。だから(今作に)ピッタリだなぁと。「できるんじゃねぇかな?」って。
KEIGO:その軽い感じがまた腹立つ(一同、笑)。俺は「どうやって曲作ればいいんだ?」って。
――15年ならではというか……それぞれがディレクションもできるスキルがあるからこそ、というか。
TAKE:……と思ってたんですけど、全然なかったんですよ(笑)。
GOT’S:うん(笑)。
――皆さんうなずいてらっしゃいますね(笑)。
TAKE:周年のときってそのバンドらしい、ある種、集大成的な作品を作るじゃないですか。そうじゃなくて、また新しいことをやってるっていうのがバンドとして面白いなって。それを表現したかったんですよ。
KEIGO:15年目の余裕とかじゃないですからね。
TAKE:もがいてるって(笑)。
KOHSHI:それが伝わってくれればいいっすけどね。
「『GO!!!』でこんだけ熱いこと言ってるのに突然“酒かよ!”って」(KOHSHI)
――それぞれの制作エピソードなどを聞かせて下さい。『Go! Go! Drinkers』はオールディーズ・ナンバー『テキーラ』を思い出すような大人のスカのナンバーで、KOHSHIさんが作詞作曲を手掛けられた曲です。
KOHSHI:テーマはそうですね。仮タイトルを『テキーラ』とつけてたくらいなので(※KOHSHIさんはテキーラ・マエストロの資格を所持しています)。
――『GO!!!』からこの曲っていう。そのA面B面みたいな感じが面白いですよね。
KOHSHI:そうそう。『GO!!!』ありきというか。同じ歌詞を書いている人だからこそできる、自分いじりというか。『GO!!!』でこんだけ熱いこと言ってるのに突然“酒かよ!”っていう落差も含めて面白いなと(笑)。
KEIGO:まさにKOHSHI節さく裂だなと思いましたね。もともとKOHSHIの歌詞をずっと歌ってきてるので……本当に自由に羽根を広げた曲だなと。バッサァ!って広げたときのKOHSHI節。その遊んでる感じが好きですね。で、<We're Fighting Drinkers>かい!っていう。
KOHSHI:まさにその通り。
――タイトルは『Fighting Drinkers』ではないんですよね。
KOHSHI:『GO!!!』を入れたいなと思ってそっちにひっかけたんですよ。ライブで盛り上がってほしいですね。物販でテキーラショットグラスを作ったで、「テキーラ!」と叫ぶキメのときにこうやって(グラス片手に掲げて)欲しいですね。
「俺がいちばん表現できたのがこの曲」(GOT’S)
――ベースの重低音から始まるGOT’Sさんの『秘密の作戦』はいかがですか?
GOT’S:「ベースをフィーチャーした曲を作ってはどうですか?」と言われて、初めて作詞をしたんです。ツアー中の移動車のなかで考えて。普段歌わないんで、自分で作ったものを仮歌にして人に聴かせるまでが大変でしたね。
――あ、そうか! 仮歌を準備しなきゃいけないんですね。
TAKE:5人全員仮歌を歌いました。
GOT’S:ドラムは打ち込みでできるし、楽器はできるからいいんですけど。ボーカルに合わせたら歌えないんですよ。だからこの曲の形になった。キーがメロじゃないっていう。メロにいったら俺はどこにも行けなくなっちゃうんで(笑)。鍵盤で入れるのも分からなくて、結果、近道というか、俺がいちばん表現できたのがこの曲になりました。詞もベースにあてはめて。
――ハードなミクスチャーというか。
GOT’S:そうですね。ハードなもの、ギターでリフを作ることが好きだから、それがとっかかりになって。
TAKE:ドラムのソフトを買ったところだったから、キックの数がハンパなくて、ひどかったー(笑)。これを岩ちゃんにやらせるんだと思って。
GOT’S:俺は個々の能力は知らないですから、自分のデモテープが良ければいいっていう(一同、笑)。どんな形であれいいものを出そう!って、聴こえがいいように提出して。
――声が低めとは言え、高速のラップも大変そうですけども……。
GOT’S:だから結構録るの大変だったんですよ。俺、本当に活舌悪いし、息が上がって続かないから、1個1個ワードごとに録るような感じで。時間かかりすぎたって言われましたけど、結構早くデモは出しました。
TAKE: (TAKE以外の)4人の中で、誰よりもデモを上げるのが早かったんですよ。
GOT’S:後だしになって楽曲のタイプがかぶったりとかするのが怖かったので……。
――楽曲のタイプもお互い知らない状況だったんですか? でもそれぞれジャンルが分かれてますよね。
GOT’S:全然知らないです(笑)。
KOHSHI:手の内は見せない。
TAKE:それぞれの個性が出たってことですね。
GOT’S:みんなミディアムテンポで集まったら大変だもんね(笑)。はじめのときなんて、「誰もやってねぇんじゃねぇかな?」って感じがあって。このミニアルバムの企画自体流れるんじゃないかな?って。
TAKE:ゴッちゃん(GOT’S)が出してきたとき岩ちゃんビビってましたからね(笑)。
IWASAKI:ホントにやるんや!って(笑)。途中までその話が正式に「決定です!」みたいなタイミングがなくて、宙に浮いた状態だったから……。
TAKE:宙に浮いてたわけじゃなくて、宙に浮いた状態にしていただけだから(笑)。
GOT’S:俺も宙に浮かせてるフリはしましたけど、家に帰ってすぐ作りましたからね。「これはマズい!」って。
KOHSHI:それこそ『秘密の作戦』ですよ。
一同: (笑)
GOT’S:できたデモテープをTAKEに渡して、TAKEがみんなに配るように整理してくれるんですけど、なるべくTAKEの空いてる時間に早く出そうと思って。あとから混みだしたら大変だから。
TAKE:早かった~。早かったし、いちばんまともなデモでしたから。静岡のサービスエリアで聴かせてもらったんだよね。「え、もうできたの!?」って。
GOT’S:すげぇ笑ってた。自分が困った場所が明確にあったので、ここはこうしたいってお願いして「よし、俺は大丈夫だ!」って。早くイチ抜けたかったっていう。
「登山の話もここならしていいかなと」(TAKE)
――TAKEさんの『クライムオン』はどうでしたか。
TAKE:自分は作詞も作曲もやっているので、周りの人が作らなそうなものってところで、16分のジャジーヒップホップを……Suchmosみたいな感じで(笑)。
個々のアイデンティティを濃いものにしようってテーマだったので、個人的にハマっている登山の話もここならしていいかなと思って、山をテーマにした歌詞にしました(『有吉反省会』でも話題になったTAKEさんの趣味)。山で何回もデモを聴きなおして微調整したので、より山とリンク度の高い作品になったかなと。だから、みんなには俺の趣味に付き合ってもらった形ですね。
GOT’S:一緒には登りませんけどね。
TAKE:誰も登ってくれないですけどね(笑)。
――最後に作られた感じなんですか?
TAKE:いや、最初に。
KEIGO:集まってきたら自分の作業が増えちゃうんで、その前に。
TAKE:アッパーなものが集まってくるんだろうなと思っていたので、ミニアルバムのヘソになるようなもの提示させてもらって「俺はこんな感じでやります、はい、スタート」と。「走ってくださーい」と。
KEIGO:「つれぇ……」って(笑)。
「80’sのアメリカンロックを出しました」(IWASAKI)
――ではIWASAKIさんの『Bet or Dead』はどうですか?
TAKE:作詞作曲はじめまして、です。
IWASAKI:だから、もうどっからやっていいのやら(笑)。TAKEともやりとりさせてもらって「アイデンティティというものを強く出すには」ってところで、僕が通ってきた80’sのアメリカンロックを出しました。曲も詞を書くのも初めてのことだったので1回初心に返るというか。自分の音楽体験の気持ちというか。誰にでも決断しなきゃいけないことがあって──。
GOT’S:遅刻からの脱却……みたいな。そんな真面目だったっけ?(笑) なんか歌詞だと律儀に出社してるみたいな感じになってますもんね。
TAKE:律儀に出社(笑)。
――確かに<タイムカードが俺の歴史なの?>という言葉が出てきてますね。
KOHSHI:タイムカード全然押してなかったのに。
一同: (笑)
「今の自分たちのことを書きたい」(KEIGO)
――最後を締めくくるのは、KEIGOさんの『旅の途中』ですね。
KEIGO:初めて作曲しました。だから後ろ向きで……。
GOT’S:あの前向きなKEIGOが、まさかの後ろ向きに。
一同: (笑)
KEIGO:やり方が分からないので、試行錯誤でしたけどやれることをやろうって。GOT’Sとは逆で、全部メロディにしたいなという気持ちがありました。メロは最初は鼻歌で作って、音は鍵盤で探してという感じで作っていきました。ただ詞のテーマは自分の中にあったんです。だから「こんな曲にしたい」みたいなことをTAKEにも言いつつ、考えたメロをTAKEに送って。そしたらTAKEがまとめてくれて、詞を書き始めた感じですね。
――感動的で、爽やかなロックナンバーですよね。FLOWならではの姿勢や決意が表れた曲になっていて。
KEIGO:そうですね。15年目の今の自分たちの心境というか。15年という周年ですけど、これが終わりじゃないですし、もちろんこの先を目指してやっているわけで、新しい挑戦が次に繋がることになればいいなぁという。こういう気持ちで15周年目を迎えます!みたいな、今の自分たちのことを書きたいなと思って。
TAKE:思わぬ美メロメーカーでした。
KEIGO:形になって嬉しかったですね。15年目にして……音楽を始めた少年じゃないですけど「鼻歌で作った曲が形になった!」みたいな。
TAKE:アーティストが「曲が子どもだ」っていう気持ちが分かったでしょ?
KEIGO:その期間はTAKEのことを先生って呼んでました(笑)。
――(笑) 15周年だけど、あくまでまだ『旅の途中』という。
KEIGO:はい。まだ終わりではないですよって。
――FLOWの『Fighting Dreamers』精神が表れた、渾身の一作になりましたね。
TAKE:意味のある1枚になりましたね。濃い子どもたちができました。
――『Fighting Dreamers』を発売したあとはツアーがありますが、最後にツアーに向けたメッセージをいただいてもいいですか?
KEIGO:こんなにパーソナルが出たミニアルバムを持って回れるツアーでもあるし、楽しみですね。7月2日がデビュー日でそこから15年目に入るので、そのスタートを切るツアーになります。ライブで周年をスタートできるというのは自分たちにとっても非常に嬉しいことなので、Fighting Dreamers精神で駆け抜けたいと思います。
TAKE:ツアーでは大概20曲以上やるんですけど、アルバムのツアーだと(アルバム曲で)10曲以上持ってかれてしまうじゃないですか。でも今回はこのミニアルバムのツアーなので、懐かしい曲、普段ツアーではなかなかできないアニメソングも、もしかしたらできるかもしれないので楽しみにしてて欲しいですね。
――ありがとうございました!
[インタビュー・文/逆井マリ]
リリース情報
■Mini Album 「Fighting Dreamers」
2017.06.28 (水)
※ 全6曲収録予定/初回・通常盤共に同一曲を収録
▽ 初回生産限定盤(CD+DVD)2,222円 +税
▽ 通常盤(CD)1,852円 +税
ライブ情報
■15周年突入記念 全国6大都市ツアー開催
FLOW 15th Anniversary TOUR 2017「We are still Fighting Dreamers」
2017.07.01(土) 恵比寿LIQUIDROOM
2017.07.02(日) 恵比寿LIQUIDROOM
2017.07.08(土) 札幌cube garden
2017.07.17(月・祝) 仙台CLUB JUNK BOX
2017.07.28(金) 大阪BIGCAT
2017.07.29(土) 名古屋ダイアモンドホール
2017.08.06(日) 福岡DRUM Be-1
>>FLOW OFFICIAL SITE
>>FLOW (@FLOW_official) - Twitter