アニメ
『ザ・リフレクション』三木眞一郎さん&伊瀬茉莉也さんインタビュー

初めて買ったレコードが……初出演作が…… 不思議な縁が生む『ザ・リフレクション』三木眞一郎さん&伊瀬茉莉也さん声優インタビュー

「スタン・リー×長濵博史×トレヴァー・ホーン」世紀のクリエイターたちが贈る、新たなアメリカンコミックヒーローが日本で誕生します。2017年7月22日よりNHK総合にて放送されるTVアニメ『THE REFLECTION (ザ・リフレクション)』。

 マーベル・コミックの巨匠・スタン・リーと、日本を代表するアニメ監督・長濵監督はどのようなヒーローを描き出すのでしょうか。

 今回、その中枢を担うエクスオン役の三木眞一郎さん、エレノア・エヴァーツ役の伊瀬茉莉也さんにインタビューを行うことができました。お二人も本作を見てかなりの衝撃を受けた様子。まだまだ語れない内容が多い中、熱いお気持ちをお伺いしました。

僕は一体なにを見せられているんだろう?
──「スタン・リー×長濵博史×トレヴァー・ホーン」と銘打たれていますが、本作に出演することが決まったときの心境をお聞かせください。

三木眞一郎さん(以下、三木):「ブエー」ってなりましたよ(笑)。

このような作品に参加できるなんて、まずありえないじゃないですか。最初にお声かけいただいたときは、全容がまだわからなかったんですよ。それがこんな大きなプロジェクトだったので、ちょっと信じられなかったですね。「俺でいいの!?」と思いつつ、とにかくビックリしました。


──三木さんのキャリアでも「俺でいいの!?」みたいなことってあるんですね。

三木:それはもう毎回ですよ。しかも、僕が小学生のころに自分で一番最初に買った洋楽のシングルレコードが、トレヴァー・ホーンさんがプロデュースした『ラジオスターの悲劇』(※1)なんですよ。トレヴァー・ホーンさんの曲を聞いて育って、まさかその人の音楽が流れるアニメに参加するっていうのは、不思議な縁を感じてしまいました。

※1:1979年にリリースされたイギリスのニュー・ウェイブ・グループ、バグルスのシングル。CMなどでよく使用される楽曲でもあり、日本でも馴染みの深い曲でもある。

伊瀬茉莉也さん(以下、伊瀬):私は長濵監督がアメコミ好きだということを知っていたんですよ。今回、スタン・リーさんと長濵監督がタッグを組んでアニメを作るということで、「いよいよ来たか」という思いがありましたね。まさかその作品に携わらせていただけるとは思ってなかったので、すごく嬉しかったです。


──7月5日に開催された試写会でも熱い思いが伝わってきましたが、思い入れが深かったようですね。

伊瀬:私のデビュー作は『蟲師』(※2)という作品で、長濵監督も初めての監督作品が『蟲師』なんですよ。お互いに初めての状態の12年前から、今回までいろんな作品でご一緒をさせていただいています。近年だと『惡の華』(※3)でもご一緒させていただいたので、「また今回もご一緒させていただけるんだ」という思いで嬉しかったですね。

※2:漆原友紀氏原作の漫画作品。2005年にアニメ化。伊瀬さんは、廉子 役で第1話「緑の座」に出演。
※3:押見修造氏原作の漫画作品。2013年にアニメ化。伊瀬さんは、仲村佐和 役で出演。

──これもなにかの縁かもしれませんね。アメコミにどういうイメージを持たれていましたか?

三木:僕は視聴者のみなさんの印象と変わらないかな。

伊瀬:アクションのときに英語で「BOMB」って出たりしますよね。第1話でも壁のプロジェクションマッピングに文字が出ていました。「アメコミってこういうイメージだよね」って思いましたね。

三木:そうそう! そういうのもあるよね。

──今回、作品に関わってみて「やっぱりこれだよね」とイメージが合致した瞬間や、逆に想像していたイメージと違ったということはありましたか?

三木:僕は、見たときに「すごく斜め上をいってるな」と思いましたね。ポスターや資料をいただいたときには、自分の想像しうる範囲のアメコミのアニメーションかなと思ってたんですけど、いざ動いたのを見たときに、「一体なにを見せられているんだろう」って感じでした。良い意味で期待を裏切られてしまいましたね。そこからもう怒涛のように引き寄せられてオープニングに入った瞬間、鳥肌が立ちました。

伊瀬:オープニングが「ザ・アメコミ」みたいな。

三木:あそこは鳥肌が立ちますよ。今も立ってるもん

伊瀬:オープニングの曲の入りと映像の感じが、今まで見てきたマーベル作品を映画館で見ているような感じの興奮を味わえましたね。逆に、長濵監督や制作しているチームが日本の会社なので、すごく日本らしい感性もふんだんに盛り込まれているんです。色彩とか、線の太さとか、切り絵みたいな日本らしさも感じました。どこか和を感じさせるんですよ。

──マーベル作品はダイバーシティ=多様性がテーマになっていますが、本作で多様性を感じた瞬間はありましたか?

三木:エンディングテーマを歌っている9nineさんも声優で参加していますしね。そういう意味では、いろんなスタッフやキャストのこだわりが入っているのに、監督自身もおっしゃってましたけど、「できることをやりきらない」(※4)っていうことに繋がるのかもしれません。手を抜いているわけではなく、動いているときはめちゃめちゃ動いてるんですよ。敵のビルに引っ付いて。

そういう細かいところもあって、アメコミと日本の感性のハイブリッドな作品だと思います。

※4:7月5日に行われた会見で、長濵監督は「今の最新技術でできることをあえて使わずに描いている」と語っていた。

伊瀬:エクスオンの存在や、リフレクティッド(能力者)の能力をコピーできる能力自体も可能性を感じます。覆面をしていて顔が見えないということは、見る人によっていろんな想像ができるわけじゃないですか。もしかしたら女かもしれないし、日本人なのかアメリカ人なのかイタリア、イギリス……みたいに人種も分からないし、年齢も分からない。想像できるのも多様性なんじゃないかなって。あの覆面の下には、夢とロマンといろんなものが隠れていますね。

三木:分かんないじゃない。覆面じゃなくてああいう人なのかもしれない。

一同:(笑)。

伊瀬:タトゥーみたいな(笑)。多様性というか、作品の広がり、想像の余地というものが感じられますね。

三木:アニメができて100年経っても、まだアニメで夢が見られるところはすごく素敵ですよね。僕らも良い意味で裏切られてるし。可能性であり、夢であり、この作品にはいろんなものが詰まっています。

エクスオンの謎に切り込む
──お二人が演じているキャラクターはどんなキャラクターですか?

三木:エクスオンは言えないことが多すぎて……。長濵さんに聞いてください(笑)。


──リフレクティッドの能力をコピーできるということは現在わかっていますね。

三木:それぐらいしか言えないのが辛いところです……。


──今後すごいものが待っている可能性はあるんでしょうか?

三木:事前にエクスオンの履歴書みたいなものはいただいたんですが、僕が知っていることがこの先作品に出てくるかは分からないんですよ。今は長濵監督とスタンさんの頭の中にしか答えがない状態ですね。言えることが少なくて申し訳ないですが……。

──いえいえ。そこまでの情報でも大変貴重です。対する伊瀬さんはいかがでしょう?

伊瀬:エレノアは、そんなエクスオンを探し続けていた、カメラ好きの16歳の女の子です。彼女もリフレクティッドで、外見からすると自分の意志で動く、アクティブな子に見えるんですが、自分の能力をどう使ったらいいのか悩んでいます。エレノア自身はリフレクションのときに光に貫かれたのか、煙に貫かれたのかすらも分かっていません。

だから自分が存在する意味や価値を自分で決めることができなくて、自分の力を正しく使っているように見えたエクスオンに救いの手を求めるんです。だから、意外と常に自信のない女の子でもあるんですよ。


──この先、物語を引っ張ってくれるキャラクターなのかなと感じました。

伊瀬:物語の中心にはもちろんいるのですが、ポスターにも描かれているリサ・リビングストン、CV:花村怜美さんっていう車椅子の女の子との出会いによって、彼女の中の内面の変化も出てくるし、逆にリサの内面にも変化が出てきます。多分、エクスオン、エレノア、リサ、アイガイ/イアン・イゼット(CV:三上哲さん)のみんなで物語を引っ張っていくんじゃないかなと思います。

──他に、本作でお二人が気になったところはどこでしょうか?

三木:僕はやっぱり、トレヴァー・ホーンさんですね。ビックリですよ。楽曲が最高にかっこいいんですよね。あの絵にはまる。劇伴がトレヴァー・ホーンですよ!? ファンという立場からしても「トレヴァー・ホーンが日本のアニメの劇伴書くの!?」って感じです。しかも、エンディングテーマは、「作詞作曲トレヴァー・ホーン、歌9nine」ですからね


──(笑)。

伊瀬:羨ましいですよね。

三木:監督にトレヴァーさんが日本のアーティストに作詞作曲で書き下ろしたことあるのか尋ねてみたら、「“ないん”です」と言われてました。

一同:(笑)。

──個人的には、アイガイの「悪い。地元はLAなんだ」というセリフなどがアメリカらしくていいなと思いました。

伊瀬:私は第1話の最後にエクスオンが急にエレノアの部屋に立ってて「俺、君に何かしたかな」というセリフがすごい好きですね。三木さんの声色も醸し出すオーラも全部好きです。

三木:……僕もエレノア、全部好きですよ。

一同:(笑)。

伊瀬:すみません、ありがとうございます!  合わせていただいて(笑)。

三木:(笑)。そういう意味で言うと座組がしっかりしていますよね。あと、背景を見ていても国や地域が明確に描き分けられているところもステキです。最初のアイガイが活躍するシーンは、本当のアメリカの街だなと感じましたから。国旗がいっぱいあるところなんて、正にアメリカですよね。

そういう空気感がちゃんと描かれているから素敵なんだと思います。

──では最後に『ザ・リフレクション』を楽しみにしている方々に向けて一言ずつメッセージをお願いします。

三木:トレヴァーさんだったり、スタン・リーさんだったり、大人でも知っているクリエイターやアーティストが集結しました。随所にアメコミの要素があり、日本の要素があり、長濵監督の思いがあって、みんなの思いが詰まっています。そんな『ザ・リフレクション』は、“商品”ではなく、血と肉で作った熱い“作品”としてみなさんに届けられることが、本当にありがたいことです。ぜひぜひ多くの人に“商品”ではないこの“作品”を見ていただければなと思います。

伊瀬:『ザ・リフレクション』は、「ハートフルドキドキ学園コメディ」とか「熱血ドラマ」とか、そういった今までにあったジャンルに当てはまらない作品だと思います。単純に「アメコミです」という作品でもないですし、いろんなものが合わさった新しいエンターテイメントなので、いろんな方面から楽しめると思うんです。スタン・リーさんのファンの方々にも楽しんでいただけると思うし、音楽面でもトレヴァー・ホーンさんだったり、9nineさんからも楽しめる。それこそ多様性のある作品になっていると思います。第3話までとりあえず見ていただければハマると思いますよ。もう見ずにはいられなくなるような気がするので、ぜひともお付き合いのほどをよろしくお願いします


──本日はありがとうございました。

[インタビュー/石橋悠]



1989年(平成元年)生まれ、福岡県出身。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者兼ナイスガイ。アニメイトタイムズで連載中の『BL塾』の書籍版をライターの阿部裕華さんと執筆など、ジャンルを問わずに活躍中。座右の銘は「明日死ぬか、100年後に死ぬか」。好きな言葉は「俺の意見より嫁の機嫌」。

この記事をかいた人

石橋悠
1989年福岡県生まれ。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者。

担当記事

関連記事
【そろそろBLのこと知ってみませんか?】いまさら聞けない商業BLの世界!「アニメイト編集部BL塾」開校【前編】
近年盛り上がりが急激に加速している「ボーイズラブ(通称、BL)」。20年以上前は秘匿性の高かったジャンルが、過渡期を迎えていた。ところが、アニメイトタイムズ編集部員の石橋さんはほとんどBLに触れてこなかった様子。BLの知識はほぼないに等しい。アニメイト社員ともあろうものが、このままでは波に乗り遅れてしまう。やばい、やばすぎる。……ということで、「アニメイトタイムズ編集部員にBLのアレコレソレを教えて!」と急遽助っ人を要請。「アニメイト編集部BL塾」と題して、BL塾の開校に踏み切った。今回の企画では、BL通のライター・阿部裕華が先生役となり、BLの世界をいちから初心者の方に向けてご案内。BLを知りたい! もっと深く知りたい! と思っている読者のみなさんは、石橋さんとともに生徒気分でお楽しみを。※BL事情は諸説あるため、本企画には個人的見解も含まれています。※一部、R-18の作品も紹介しています。<登場人物>●阿部裕華フリーのライター。本企画の助っ人。石橋さんの飲み友達。BL愛好歴15年。『好きなものは好きだからしょうがない‼』に衝撃を受け、BLへ沼落ち。黒髪メガネ受けが登場する商業BLマンガは一通りチェックする。今回の先生役。●石橋悠アニメイトタイ...
関連記事
「田村ゆかり BIRTHDAY LIVE 2018」に王国民歴10年の編集者と初参加ライターで参戦してみた
「ゆかりん(田村ゆかりさん)が2018年2月24日、25日、27日に武蔵野の森総合スポーツプラザで、「田村ゆかりBIRTHDAY♡LIVE2018*Tricolore♡Plaisir*」を開催するんです。その名の通り、バースデーライブ。せっかくの機会。非常に貴重なライブなので、取材してください」アニメイトタイムズの編集者・石橋さんから、上記のメッセージが届いたのは2月中旬のこと。スケジュールを確認した結果、25日・27日なら取材可能だった。彼にそのまま伝えると「参加するなら27日が圧倒的にオススメです」とキッパリ。その理由を聞いてみると、田村ゆかりさんが誕生日当日にライブを行うのは5年振りということらしい。「2度とないこの日のライブにこれまでにないレポートを書いてほしい」これが僕に課せられたミッションだ。「当日は横で解説お願いしますよ?」(川野)「いや、それは無理です(即答)。僕は3日間全て客席にいるので」(石橋)なるほど。アニメイトタイムズの編集担当・石橋さんは生粋の王国民(田村ゆかりさんのファン)だった。こんな贅沢な時間を取材席で淡々と見つめることはできないと。1人のファンとして声を熱を届けたい。応援したいという大人の判断である。「僕は初心者の目線としてラ...
関連記事
祝『ヒプノシスマイク』1周年大特集! 第1弾「世界観&ハマる理由編」|ご新規さんもゴリゴリのヘッズも読んでほしい『ヒプマイ』が素晴らしい理由
8月26日に行われたライブも大盛況のうちに幕を閉じ、話題沸騰中の『ヒプノシスマイク』。声優とラップという異色の組み合わせで、新たなムーブメントを巻き起こしている『ヒプノシスマイク』が、9月2日で1周年を迎えました!アニメイトタイムズでは、1周年を記念して『ヒプノシスマイク』を大特集! 全5回に渡って、世界観やキャラクターについて掘り下げていきます。第1回となる今回は、「世界観」と「ハマる人が続出している理由」について。ヒップホップとアニメ漬けの生活を送ってきた編集部員・石橋が解説していきます。「ちょっと乗り遅れちゃったな〜」「もうちょっと詳しく知りたいな」「ここで復習しておきたい!」と思っているヘッズのみなさんはぜひご覧ください!なお、本企画は石橋の個人的見解も盛り盛りでお届けしますので、ご了承ください。そもそも『ヒプノシスマイク』って何ですか?まずは『ヒプノシスマイク』という作品そのものについて語っていきましょう。『ヒプノシスマイク』は2017年9月4日に発表されたキングレコードのEVILLINERECORDSによる音楽原作のCD企画です。木村昴さん、浅沼晋太郎さん、速水奨さん、白井悠介さんといった人気声優をキャスティングし、キャラク...
もっと見る
関連記事
『絶望放送』や『下ラジ』を作った構成Tこと構成作家・田原弘毅さんに聞く「ラジオの作り方」──連載第1回「苦情も来ないようなラジオは誰も聴いてないんですよ!」
 ラジオってどうやって作られているのでしょう? 何気なく「パーソナリティが話しているのを録音して配信、生放送したもの」というイメージがありますが、実際のところ、素人からするとブラックボックスな部分が多いような気がします。どんな仕組みでできているのか、気になりませんか? そんな「ラジオの作り方」をお伝えする企画がスタートです。私たちを導いてくれるのは構成Tこと、構成作家・田原弘毅さん。『ぱにらじだっしゅ!』『さよなら絶望放送』『下ネタという概念が存在しない退屈なラジオ』などの伝説的なラジオをアニメイトTV、アニメイトタイムズで数多く制作してきた田原さんと、愉快なゲストをお招きして「ラジオの作り方」についてレクチャーしてもらいます。 さらに、今回の企画の集大成として、アニメイトタイムズ新米編集者・石橋が田原さんと共にラジオを作ります! しかし、聴くのは好きでも作るのはズブの素人である石橋。果たして、ラジオを作ることはできるのでしょうか? 連載第1回となる今回は、ラジオのプロデューサーをしているフロンティアワークスの寺田純一さんをお招きし、ラジオ作りの裏側を聞きながら、これから目指すアニメイトタイムズラジオのヒント...
関連記事
『すずめの戸締まり』新海誠監督インタビュー|神木隆之介さんへのオファーは一度断れながらも電話で直談判!? 10年たった今だからこそ描く東日本大震災への想い
また新海誠監督の最新作がやってきます。まるで4年に一度のオリンピックを楽しみにするように、3年に一度のお祭りのような感覚で新海監督の作品を心待ちにしている自分がいます。それは、読者のみなさんも同じではないでしょうか。『すずめの戸締まり』はその期待を良い意味で裏切ってくれるはずです。だって、新海監督の作品ですから。公式サイトやTwitterで事前にアナウンスされているように、本作『すずめの戸締まり』は、地震をモチーフにしている、花澤香菜さんや神木隆之介さんが出演する、監督史上最大規模の作品、といった気になる情報がいくつか散見されます。新海監督はどういった経緯で『すずめの戸締まり』の制作に踏み切ったのでしょうか。本稿では、映画公開を直前に控えた新海監督に行ったインタビューの模様をお届けします。監督の言葉の端々に隠されたヒントを読み解いていきましょう。おすすめ記事寂しい風景が増えた日本ーー試写で作品を拝見させていただきました。待望の新作ということでワクワクしております。新海誠監督(以下、新海):3年ぶりになってしまい申し訳ありません。観客のみなさんがどう思っているのか気になっています。ーー新海監督の作品では珍しいロードム...



最新PV公開!


WEB配信情報
2017年7月23日(日)より 毎週日曜深夜1時30分〜 順次 最新話配信予定

■都度課金配信
Amazonビデオ/GYAO!ストア/J:COMオンデマンド/TSUTAYA TV/DMM.com/ニコニコ動画/バンダイチャンネル/ひかりTV/ビデオパス/PlayStationTMVideo/milplus/U-NEXT/楽天ショウタイム/ビデオマーケット

■月額見放題配信
アニメ放題/J:COMオンデマンド/dアニメストア/TSUTAYA TV/バンダイチャンネル/ひかりTV/ビデオパス/プレミアムGYAO!/メガパック
※販売開始日程・配信期間・配信価格は配信サービスによって異なる場合があります。詳しくは取扱いの配信サービスにてご確認ください。

作品情報
TVアニメ『THE REFLECTION(ザ・リフレクション)』

●放送情報
2017年7月22日(土)よりNHK総合テレビにて
毎週土曜日午後11:00~11:25放送!! (全12回)
※放送日時は予告なく変更になる場合がございます

●STORY〈あらすじ〉
全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、おびただしい数の命を奪ったが、生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた――

あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。闇に染まった能力者たちに立ちはだかったのは、正体不明のマスクの男エクスオン、メタリックスーツを身に纏ったアイガイ、エクスオンを追って自ら戦いに身を投じてゆく少女エレノア。何故、リフレクションは起こったのか? なぜ、彼らは人類に牙を剥いたのか? その謎が今明かされる――

●KEY WORDS〈用語解説〉
【リフレクション(現象)】
ある日、地球全土で同時に観測された現象。緑色の光線が空を不規則に反射しつつ覆いつくしていく現象で、光線はしばしば地表にまで到達した。光は、同時に現れた黒い煙状の物質が地上に到達するのを防ぐような軌道を取っていたのだが、それがあたかも空中に反射しているように見えていた。この現象は時差の為、観測された時間が地域ごとに異なるのだが、夜に観測することになった地域では、地上に迫る煙の様子が視認しづらく、まさに闇夜の空に光が乱反射する様子が、より印象深く記憶された。

【リフレクティッド(能力者)】
リフレクション時、地上に到達した光や煙に貫かれ、異能を得た人間。貫かれた人間は大抵が死亡したが、生き残った者には異能が宿った。光に貫かれたか、煙に貫かれたかによって、宿る能力の方向性が異なる。

光:瞬間移動や比較的人の姿のままで発動できる能力が多い。
煙:獣化や液状化など、人の形を保てなくなってしまう能力が多い。

彼らの能力は、発現タイミングにも個人差があり、リフレクティッド(能力者)の存在は世間一般が認知しているものではない。しかし、不思議な力や不可解な生き物の目撃情報はあり、人々は異能の者が存在するのではないか、と緩やかな不安感や不信感を持ち始めている。

●CAST〈キャスト〉
エクスオン:三木眞一郎
イアン・イゼット/アイガイ:三上 哲
エレノア・エヴァーツ:伊瀬茉莉也
リサ・リビングストン:花村怜美
カナ:吉井香奈恵(9nine)
ヒロ:村田寛奈(9nine)
ウキ:佐武宇綺(9nine)
サヤ:西脇彩華(9nine)
デッド・ウィング:樫井笙人
フレイミング・フューリー:三瓶由布子
スティール・ルーラー:日笠陽子
ミスターミスティック:西村知道
レイス:宮田幸季

●STAFF
原作:スタン・リー/長濱博史
監督:長濱博史
脚本:鈴木やすゆき
音楽:トレヴァー・ホーン
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
EDテーマ:9nine
アニメーション制作:スタジオディーン
制作・著作:THE REFLECTION製作委員会

●音楽情報
■エンディングテーマ『SunSunSunrise』8月16日(水)発売!!
9nineによる「THE REFLECTION」のエンディングテーマ『SunSunSunrise』が8月16日(水)NEWシングルとして発売!(発売元:SME)

■サウンドトラック8月16日(水)発売!!
トレヴァー・ホーン全面プロデュースの『THE REFLECTION』のサウンドトラックが、トレヴァー本人歌唱による劇中歌である「Sky Show」や挿入曲、インタビュー映像なども収録する初回限定盤と、通常盤の2形態で8月16日(水)にリリース予定。(発売元:UMAA)

>>TVアニメ「THE REFLECTION」公式サイト
>>TVアニメ「THE REFLECTION」公式ツイッター(@RFLC_anime)

(C)スタン・リー, 長濵博史/THE REFLECTION製作委員会
おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング