この記事をかいた人
- 小澤めぐみ
- 営業職を経験後、記者業務に携わりフリーへ。主に男性声優、漫画、アニメなど浅く広く…今はもっぱら藤沢朗読劇中毒
NHK総合テレビにて、TVアニメ『ピアノの森』(毎週日曜24時10分から)が放送中。本作は、『モーニング』(講談社)にて2015年まで連載された、一色まことさんによる傑作クラシック音楽漫画が原作です。
森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海(いちのせかい)が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野 壮介(あじの そうすけ)や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を全24話で描いた、感動のストーリー。
青年期のカイ役には斉藤壮馬さん、修平役には花江夏樹さんなどが決定しています。
そこで、「再会編」から主人公のライバル・雨宮修平を演じる花江夏樹さんにインタビュー! 作品やキャラクターの魅力、見どころなどを伺いました。
――まず、本作の印象を教えてください。
雨宮修平役・花江夏樹さん(以降、花江):オーディションの時に、初めて原作を読ませていただきました。最初は修平の該当箇所だけを探して読んでいたんですけど、探しながら前後のストーリーを読んでいくうちに「面白いな」と思って、結局最初から読んじゃいました(笑)。
それくらい音楽やピアノに対する作品の情熱が伝わってきて、キャラクターも個性的で。それぞれの考えていることは違うけれど、共感できることがいっぱいあって。1つのピアノっていうものに、「命をかけてる人がいっぱいいるんだな」と伝わってくる作品だなと思いました。
――修平からは、どんな印象を受けましたか?
花江:青年期の修平は、カイに対してのコンプレックスというか、憧れなのかも分からない、“カイを越えたい”という気持ちが自分の中にあって、自分のピアノがまだ好きになれていないという状態から始まるんです。
修平は、“カイを越えたいという”気持ちが先行してしまって、自分を見失ったり、余計なことに取りつかれたりと、「コンクールに支障が出ないかな」と心配してしまうような感情の揺れが見てとれますね。
でも、僕は修平の気持ちがよく分かるんです。他人と自分を比べてしまうことはよくあることだと思うし、小さい時に自分があんなに練習していたものを、カイがいとも簡単に、より心に響くピアノで超えてきたということで、自信をなくしてしまうっていうのは普通の人間だったらあると思うんですよ。
だから、イライラしている気持ちはよく分かるし、頑張れって思うんですけど……自分と似てるところや、共感できるところが多い分、最初はあんまり好きになれなかったんです(苦笑)。ちょっと、自分とダブらせてしまう部分があって。
オーディションは、カイと修平の両方を受けたんですけど、どちらかというと、カイの方がカッコイイし憧れがあったので、スタジオオーディションでカイを演じる時に、気合を入れて、「カイ、やりてぇ!」と思いながらオーディションを受けたんです。
カイの後に修平を演じたんですけど、修平をやった時に、セリフを言っていて自分の中で、修平と「シンクロしてるな」と思いました。
今までオーディションを受けた時は、だいたい「あぁすれば良かったなぁ」と、イマイチしっくりこないことが多かったんですけど、修平の時は「あ、なんかこれ降りてきてるな」と思いながらオーディション終えたので、「あれ、修平? カイが良かったんだけどな。修平すごいやりやすいな」って(笑)。
原作や台本などを読んで、修平のことをいろいろ分かったので、今は好きですけど、初めはそんな始まりでした。
――もし、オーディションを受ける順番が逆だったら、カイになっていたかも?
花江:いや、逆から受けたとしても、修平だったと思います。自分でもカイに合ってるなと思う部分もあったんですけど、演じてみて、ふとした時に「ちょっと違うな、違和感あるな」とも思ったんですよ。
なので、結果的にはやりたいお芝居をやれるのが修平だったんだと思います。
――「少年編」が放送中ですが、ご覧になりましたか?
花江:すでに放送されている分は見たんですけれども、影響を受けすぎないようにと思って、いち視聴者として楽しむという感じですね。でも、小学生時代の白石(涼子)さんと大地(葉)さんのお芝居は素晴らしくて!
オーディションを受けた時に、修平だけ「子供時代もやってみません?」って言われて、僕も一応受けたんですよ。その時点でカイはなかったんだなっていう感じなんですけれども(苦笑)。
そこで、僕が演じてもどうしても無理があったので、ナチュラルに出せるお2人には、「さすが、しっくりくるな」と思いました。
――では、演じる上で意識していることや気を付けていることはありますか?
花江:オーディションで受けた演技とほぼ同じですが、僕が作ってきたものを音響監督さんと監督さんに「それでいいですよ」と言っていただきました。
第1話が放送される頃には僕のアフレコも始まっていたので、小学生時代の大地さんから何か影響を受けたということはないですが、青年期からの参加なので、それ以前のお話はしっかり読んで「カイと出会って、修平がどういう気持ちだったか」ということは頭に入れておきました。
小学生時代から自分が演じているような気持ちというか、そこの記憶はつなげないといけないと思うので、青年期になってからの第一声とはいえ、「子供時代がありきの声だから」という感覚でやっていました。
修平って、日本ではすごいピアニストで、スターで、有名なお父さんがいて、という子なんです。根本は真面目ですし礼儀正しい子で、家柄もいいですし……いくら若いとはいえ、そういう上品さはカイと違うということを、意識して出そうとしてますね。
僕が思う『ピアノの森』は、すごく繊細な作品だと思うので、そこに実在する人間がそのままの気持ちでやるというか、どちらかというと実写に近い感覚でアフレコにも臨みたいと僕は思っていて。
他の方はまた違うと思うんですけど、僕はそうすることで修平の魅力が出ると思うし、揺れ動いている感情っていうのが出せるんじゃないかなと思っています。普段の子供向けアニメで演じる感情の起伏を5段階くらいで演じているとしたら、『ピアノの森』では10段階とか20段階あたりまで意識しています(苦笑)。
演じていて「伝わりづらいかもしれないな」と思うこともあるんですけど、それくらいの気持ちでやらないとこの作品に合わないなと思いますし、僕はカイを倒すつもりで「カイを常に越えたい!」と思ってやっているので、斉藤壮馬には負けないようにと(笑)。そこで負けたらおしまいだと思うので。
――そんな斉藤さんとの収録はいかがですか?
花江:壮馬君も気合が入っているなと感じる時がありますね。現場では仲良く話してますけど、僕がもともとカイがやりたかったこともあって、役に入ると「負けたくないなぁ」って気持ちがあります。
どっちかっていうと、壮馬君って性格的には修平に近いと思うんですよね。なので最初、カイの役は斉藤壮馬と聞いて「意外だな」と思ったんですけど、カイの自由奔放な感じというか、つかみどころがない感じっていうのがお芝居に出てるなあと思って、ちょっと悔しいです。
――花江さんがグッときたシーンや、修平の登場でオススメのシーンがあれば教えてください。
花江:修平に関しては、心のザワザワしたところが見て取れる、「すげー悩んでるな」っていうシーンばかりなので、見ていてつらくなることもあるかとは思います。でも、すごく共感できると思うので、全編を通して「どう乗り越えていくのか」「カイを越えて、自分のピアノを弾けるのか」を見ていただきたいです。
久しぶりにカイと再会するシーンがあるんですけど、そこはグッとくるところだと思います。
あとは、オーディションでも演じたんですけど、作品の後半で、修平の感情が大きく揺れ動くシーンがあって。そこは気持ちを込めて演じたので、何か修平から感じていただけたら、うれしいです。
修平とカイのやり取りには、優しく接してくれている友達に対して、今はこういう気持ちじゃないからと、心にもないことを言ったり行動をしたり、傷つけてしまうこともあったりするんですが、そこはやっぱり応援したくなっちゃいますね。
――花江さんご自身は、『ピアノの森』の魅力は何だと思いますか?
花江:基本にあるのは、音楽やピアノです。その音楽を介して登場人物たちがどう生きていくか。人生もそうだし、その人たちの心の動きや、人と人とのつながりがピアノを通して描かれています。
泥臭いシーンや、修平は特に嫉妬したりイライラしたり、人間ならみんなが抱えるであろう心の深い部分が描かれているので、そこは修平を演じる上で気をつけています。
第4話で誉子(たかこ)が登場した時に、カイとのやりとりがあってからの誉子が弾き切った後、高揚感というかウルっときちゃって。人って気持ち次第でこんなに変わるんだ、努力が報われてすごく良かったなと、キャラクターそれぞれの感情の動きがが丁寧に描かれているのが作品のいいとこだと思います。
――最後に、ファンの方にメッセージをお願いします。
花江:原作をアニメと同時進行くらいで読めたらいいなと思いながら、最後まではもったいなくて読んでいなくて。でもページが止まらず、だいぶ先越しちゃって、周辺からは若干ネタバレもあり知ってはいるんです(苦笑)。でも、まだどうなるか分からないからと、楽しみに読んでいます。
修平は、人間らしくて共感できるキャラクターです。僕も本当に応援してあげたいなっていう気持ちと、ちょっと好きになれないないっていう気持ちとない交ぜになってます(笑)。
ピアノを通して、音楽を通して、皆さんに何かを伝えるものが『ピアノの森』にはあると思います。どのキャラクターに重きを置くとか、感情移入するのは、人それぞれだと思うので、キャラクターに自分を置き換えてみるのもいいですし、自分と全く違うキャラクターに憧れるのもいいと思います。
音楽ってすごく人の心を動かすものだと思うので、何かを感じて見ていただけたらうれしいです。物語が丁寧に描かれていますので、原作を知っている方はもちろん、アニメから見るよっていう方にも今後の展開を楽しみにしていただけたらいいなと思います。
[取材・文/小澤めぐみ]
営業職を経験後、記者・編集業務に携わりフリーへ。男性声優を中心に、漫画、アニメ、外ドラ、BLなど浅く広く好奇心は一人前。飲食、旅行、音楽、(ヘタだが)写真撮影、話を聞くことも好きで、近年の自粛生活は苦痛。最近のお気に入りは『薬屋のひとりごと』『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』。王道モノから西東問わず歴史モノなど“ファンタジー”や“ミステリー”が好物。今はもっぱら藤沢朗読劇中毒
TVアニメ「ピアノの森」
NHK総合テレビにて毎週日曜24:10~放送中
※関西地方は同日24時50分からとなります
※放送日時は変更になる場合があります
【イントロダクション】
森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー。
【STAFF】
原作:一色まこと(講談社『モーニング』所載)
監督:中谷 学(「マダガスカル3」CGスーパーバイザー)
シリーズディレクター:鈴木龍太郎(「スナックワールド」絵コンテ)
シリーズ構成:伊丹あき(「惡の華」)・あべ美佳(「団地ともお」)
キャラクターデザイン・総作画監督:木野下澄江(「ガーリッシュ ナンバー」)
美術監督:栫ヒロツグ(「“栄光なき天才たち”からの物語」「ラクエンロジック」)
色彩設計:吉村智恵(「放課後のプレアデス」)
撮影監督:臼田 睦(「ソード・アート・オンライン」)
編集:三嶋章紀(「四月は君の嘘」)
音響監督:長崎行男(「宝石の国」「聖☆おにいさん」)
音楽:富貴晴美(大河ドラマ「西郷どん」、映画「関ケ原」)
アニメーション制作:ガイナックススタジオ(「想いのかけら」)
製作:ピアノの森アニメパートナーズ
【オープニングテーマ】一ノ瀬 海「海へ」
【エンディングテーマ】悠木 碧「帰る場所があるということ」
【CAST】(フルキャスト)
一ノ瀬 海:斉藤壮馬
阿字野壮介:諏訪部順一
雨宮修平:花江夏樹
パン・ウェイ:中村悠一
レフ・シマノフスキ:KENN
丸山誉子:悠木 碧
ソフィ・オルメッソン:伊瀬茉莉也
カロル・アダムスキ:小西克幸
平田光生:豊永利行
佐賀武士:遊佐浩二
司馬高太郎:家中 宏
一ノ瀬海(小学生):白石涼子
雨宮修平(小学生):大地 葉
雨宮奈美恵:三宅麻理恵
亜理沙:広橋 涼
金平大学(キンピラ):くまいもとこ
一ノ瀬怜子:坂本真綾
雨宮洋一郎:田中秀幸
J=J・セロー:島田 敏
【メインピアニスト】
反田恭平(阿字野壮介)
髙木竜馬(雨宮修平)
牛牛 (パン・ウェイ)
シモン・ネーリング (レフ・シマノフスキ)
ジュリエット・ジョルノー (ソフィ・オルメッソン)
小学生時代(一ノ瀬 海、雨宮修平、丸山誉子)
上原心音
大山桃暖
佐原冠
馬場彩乃
TVアニメ『ピアノの森』公式サイト
TVアニメ『ピアノの森』公式ツイッター(@piano_anime_tv)
TVアニメ『ピアノの森』公式Facebook