当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
アニメ

声優・佐藤拓也さん、水戸の日本遺産「弘道館」音声ガイドでナビゲーターを担当! 音声ガイドはお持ち帰りが可能に
このたび、人気声優・佐藤拓也さんが、茨城県水戸市にある弘道館の音声ガイドでナビゲーターを務めると判明しました。
弘道館は、「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として、日本遺産の構成文化財に認定されています。株式会社MEBUKUが運営する、スマホ向け音声ガイドアプリPokkeの連携により、いつでもオリジナルの音声ガイドが聴けるようになりました。
その音声ガイドで佐藤さんがナビゲーターを担当するわけですが、従来通りの音声ガイドの楽しみ方だけでなく、事前に聞いたり、家に持ち帰って聞くといった幅広い楽しみ方が可能になりました。是非、チェックしてみてくださいね♪
ナビゲーターは声優・佐藤拓也さんに決定!
●佐藤拓也さんのプロフィール
1984年5月19日生まれ、宮城県出身。賢プロダクション所属。
海外ドラマの吹き替えが多く、近年は『カードファイト!! ヴァンガード』の櫂トシキ役をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・アントニオ・ツェペリ役、『ガンダム Gのレコンギスタ』のルイン・リー役、『刀剣乱舞-花丸-』の燭台切光忠役などを演じ、ゲーム、吹き替え、歌手、ラジオ、ナレーションと幅広く活動している。
プロモーション動画公開!
音声ガイドの配信は本日7/17(火)から!
弘道館の音声ガイド
・タイトル:幕末に生きた水戸藩士たちの物語
・ナビゲーター:佐藤拓也
・価格:600円(税込)
・所要時間:約35分
・配信開始日:2018/7/17(火)
音声ガイドの利用方法
・音声ガイドアプリ「Pokke」をダウンロードし、 アプリ内購入。
・アプリのダウンロードはこちら。
iPhone
Android
特設サイトで情報発信中
URL:https://jp.pokke.in/mito-guide/
★今後、特設サイトではTwitterキャンペーンや、佐藤拓也さんのインタビュー、プロモーション動画などを配信予定です。
★また、 PokkeのTwitterアカウント(https://twitter.com/pokke_guide)でも最新情報を配信します。
弘道館の概要
弘道館は水戸藩の藩校として、9代藩主徳川斉昭公により1841年に創設されました。武芸一般はもとより、医学・薬学・天文学・兵学など幅広い学問を採り入れた、いわば総合大学というべきものでした。当時の様子そのままに残る正庁や至善堂が見どころ。
・開館時間
午前9時~午後5時(2/20~9/30)
午前9時~午後4時30分(10/1~2/19)
・休館日
12/29~12/31
その他詳細はサイトでご確認ください。
水戸・弘道館オリジナル音声ガイド|Pokke「ポッケ」特設ページ
Pokke[ポッケ]公式ツイッター(@pokke_guide)