金田一、青エク、ワールドアームズなどタイアップ曲も収録! 暁月凛 1stアルバムは青春の集大成/インタビュー&全曲セルフレコメンド
2016年3月『金田一少年の事件簿R』のED曲「決意の翼」でデビューし、『青の祓魔師 京都不浄王篇』ED曲「コノ手デ」、『銀の墓守り』OP曲「マモリツナグ」など5作品のテーマ曲を担当する、注目のアニソンシンガー・暁月凛さんの1stアルバム『Time Capsule』が8月8日に発売!
リリースを祝して、暁月凛さんにスペシャルインタビュー! 熱いアニソン愛とアルバムへの想いを語っていただき、更にご自身による全曲紹介もしていただきました。
様々な出会いがあった2年半。『青の祓魔師 京都不浄王篇』の「コノ手デ」への反響と感動!
――アニソンシンガーとしてデビューしてから約2年半活動してきた感想は?
暁月凛さん(以下、暁月):デビューするまではアニメのようなドラマティックな人生を望んでも無理だろうなと思っていたけど、オーディションに合格してデビューすることによって目まぐるしく状況が変わっていって。
でも人生は一度しかないから悔いがないように頑張ろうと。ここまでいろいろなアニメやゲームのテーマ曲を歌わせていただけて、様々な作品との素敵な出会いができたことも幸せでした。
――デビュー後の反響を目にしたり、耳に届くことはありましたか?
暁月:TwitterやWeiboをやっているので、テーマ曲を歌わせていただいた作品がオンエアされたり、CDがリリースされた後にたくさんの反響をいただきました。特に『青の祓魔師 京都不浄王篇』のED曲「コノ手デ」を聴いた方から「この曲を聴いて勇気をもらえました」という言葉をいただいて感動したり、素敵な感想をたくさんいただいて。こんなにほめられるのは慣れていなくて、うれしいやら照れくさいやら(笑)。
――たくさんの人が耳にする機会があり、多くの人が共鳴できるところがアニソンのすごさということを実感できたのでは?
暁月:そうですね。元々、アニソンが好きでしたが、アニメの一部となり、アニメと曲が補完し合うことで、世界観を構築できるところも素晴らしいなと思っています。
またアニソンを歌わせていただくことで、自分の表現力の幅が広がっていく実感もあって。そして何より自分が好きだったアニメに関われること、アニソンを毎回、歌わせていただくたびに感謝の気持ちを込めて。
実は『青の祓魔師』は高校時代から大ファンだった作品で、テーマ曲を歌わせていただくことが決まった時、うれしかったけど、反面、こんなに素晴らしい作品のテーマ曲を私が歌っていいのだろうかという不安もありました。
――自分が好きな作品だからこそ、責任や重圧はありますよね。
暁月:でもサビ終わりの「闇をこの手で払おう」「夢をこの手で掴もう」という歌詞にも励まされながら、今の自分にできるすべてを出し切ろうと。だから発表後にたくさんの方に受け入れてもらえたことがうれしかったし、もっとうまく歌いたい、表現したいという想いも強くなっていきました。
『Time Capsule』は私の青春そのもの。豪華作家陣による全収録曲はタイアップ同等のキャッチーさとパワー
――そして今回、待望の1stアルバムが完成&発売されました。
暁月:もう感動しかありません。『Time Capsule』というタイトルも私が考えたんですけど、このアルバムはまさに私の青春そのもので。人生の大半を、アニメを見て過ごしてきたし、歌手への夢を追いかけて、ここまで頑張ってきて。私の青春の集大成なので、このタイトルにしました。
――この1枚はすごくカロリーが高いアルバムだなと。タイアップ曲すべて入っていることで軌跡を描きつつ、新録がボーナストラックを含めて7曲もあって。そして全12曲聴くとすべてキャッチーであり、サビが強くて、存在感がどれも大きくて。
暁月:テーマ曲以外もタイアップ曲と同等のパワーがありますよね。これまでのシングルでもそういう作り方をしてきたので、自分では意外な感じはしないんですけど(笑)。今回も作家陣の方も豪華でLast NoteさんやRUCCAさん、なるけみちこさん、佐々木恵梨さんなどアニソン、ゲーソンで名曲を作られた方ばかりで、素敵な歌詞や曲を提供していただいて感謝しています。
――1回通して聴いた後に2周目に入った時に「これ、聴いたことあるな」という感覚があって。でもそれはさっきじゃなく、「前に聴いたことがあるな」で、ヒット曲やCM曲などを耳にしたような。
暁月:何でだろう? でもそれは心に届いた結果かなとも思えるのでうれしいですね。どの曲にも言えることは構成やメロディーラインがアニソンっぽいんですよね。アニソンはTVサイズの時でもインパクトやドラマ性を求められますが、同じ方法論で作られているのが印象に残った要因かもしれませんね。
曲順は1日の時間の流れをイメージ。自身作詞曲は人気ライトノベルをオマージュ
――アルバムの曲順ですが、冒頭の2曲「Far from home」「夜のとばりの中で」とバラード曲が続いた後、アッパーかつパワーのある曲が最後まで続くという構成にも驚きました。
暁月:これも私が提案させていただきました。実は1日の時間の流れを表現していて、「Far from home」が心細い夜で、「夜のとばりの中で」が明け方、本編最後の「in the night」でまた夜に、という。
バラード曲が2曲しかないので置きどころに悩んでいた時に、いきなりアッパーな曲から始まるより、しっとりした曲から少しずつ入っていったほうがいいのかなと。ただ思いついたのはいいけど、たぶん通らないだろうなと半信半疑で提案してみたら、スタッフさん達がみんな、「いいね」と言ってくれたのでこの曲順になりました。
――「夜のとばりの中で」を作詞されていますが、どんな想いで書かれたのでしょうか?
暁月:『文学少女』というライトノベルが大好きで、そのキャラをイメージして、妄想で描きました(笑)。まず届いた曲がしっとりした感じだったので、「ラブソングだけどハッピーエンドじゃないかも」と思って。私、三次元の愛より二次元の愛のほうが純粋だと思っていて(笑)、共鳴できたのが『文学少女』のキャラ2人で。どのキャラのことを歌っているのか、聴いて推測してみてください。
――1曲目の「Far from home」は故郷を離れ、夢に向かって頑張っている人を励ますような曲ですが、ご自身とも重ねながら歌われているのでは?
暁月:この曲が届いて、歌詞を読んだ瞬間、リアルに描写されていて、思わず泣きそうになりました。大切な故郷や人と離れて、私と同じように頑張っている方にきっと共感してもらえると思うし、背中を押せればいいなと思って歌いました。
ボーナストラック「朧月」は流星Pのカバー曲で、夢が遂に実現!
――3曲目の「砂時計」からこれまでのタイアップ曲を散りばめながらアッパーでパワフルな曲が続き、ラストも激しいロックチューンの「in the night」で終わって。その後、初回生産限定盤にはボーナストラックとして「朧月」が収録されています。流星Pの曲のカバーですが、どうしてこの曲を歌おうと?
暁月:これも私の要望です。こっそりといろいろお願いしてます(笑)。「朧月」は子供の頃から大好きで、中国でも人気が出たのは私が中学1~2年生の時で。でも、中国では今まで誰もカバーしてなくて。
それはインストがないからなんだと気付いて、せっかく流星Pさんの別名である湊貴大さんとは2ndシングル「コノ手デ」の作詞・作曲のほか、何曲かご一緒させていただいた縁もあるし、これはチャンスだと(笑)。
私、昔、中二病で誰にも理解されず、孤独だったんですけど、「逃れる術を探すばかりの孤独の星」のフレーズがすごく胸に刺さって、「いつかこの曲を歌いたい」という想いも芽生えて。その夢が叶ってすごく幸せです。私はファルセットで歌うことがこれまであまりなくて、この曲は高くてファルセットも必要なので、苦戦したり、悩んだりしましたが、その苦しみさえも喜びに感じて。そして表現力を更に広げたい、もっとうまくなりたいと思えたきっかけにもなりました。
――確かに暁月さんの歌い方はファルセットを使ったり、逆に低く重くというところがなく、ミドルで安定した音域で歌われているので、聴きやすく、リスナーの耳や心に届きやすいのかなと。
暁月:ありがとうございます。全部地声で歌っているので、猪突猛進に聴こえるかもしれないなと思っていたので。力強い楽曲を歌う時にはいいかなと思うけど、今後いろいろな楽曲を歌うためにも表現の幅やレパートリーを増やしていきたいし、まだまだ「暁月凛ってこんな歌い方もするんだ」「こんな表現もできるんだ」と驚かせたいと思っています。
初回生産限定盤には全MVも収録!
――初回生産限定盤には1stシングル「決意の翼」から4thシングル「Early days/Million Memories」まで全MVも収録されています。
暁月:2ndシングル「コノ手デ」の時はちょっと太っていたなと(笑)。私の成長や歴史が映像で振り返れるMV集になっていると思います。あと今回収録されていませんが、「朧月」のMVが公開になっています。
――どんな撮影、映像になったのでしょうか?
暁月: 「朧月」では演技に挑戦しました。廃工場という退廃的な空間で、イスにぽつんと座って退廃的な表情をしてみたり。私の大好きなシチュエーションで、セットを見た時に中2心をくすぐられました(笑)。ちなみにジャケットも別の廃工場で撮影したんです。そう見えないと思いますけど(笑)。世界の果てに孤独な姫がいるイメージです。
MV撮影の時、外で寝そべっていたら急に雨が降り出して、顔に直撃して痛くて痛くて。また工場内にマネキンがたくさん置いてあったのも怖くて。それに加えてマネージャーさんにも「わっ!」と驚かされたりして。ビビりながらの撮影でした(笑)。
アルバムを聴いてからでも、MVをまず見てからアルバムを聴いてもいいので、ぜひ合わせて楽しんでください。
アニソンへの愛情そのままで、アニソンの素晴らしさを伝えていきたい
――今後のご予定をお聞かせください。
暁月:まず8月25日にアルバム発売記念のスペシャルイベントがあります。皆さんと2ショット撮影会や私物サイン会などがあります。最初に2ショット撮影会をした時は手でハートマークを作るのとか恥ずかしかったけど、今ではすっかり楽しんでいる私がいます(笑)。アルバムを聴いてくださった方と直接お会いできることを楽しみにしています。
そして10月6日には『ウタカツ!ミーティング』というライブイベントに出演します。「スクールディスコ2」というサブタイトルがあるように出演者もお客さんも全員が制服で参加するというドレスコードがあって、私もタンスから制服を引っ張り出してこようかなと(笑)。中野サンプラザは憧れの会場であり、中野も大好きな街なのでうれしいです。ぜひ私の生歌を聴きに来てください。
――最後に今後の目標や展望を。
暁月:このアルバムでチャレンジできたこともたくさんあるし、今後もいろいろな楽曲を歌ったり、アニメやゲームに関われたらいいなと思っています。そのためにも自分の歌唱力や表現力を磨いて、幅を広げていきたいです。アニソンへの愛情はずっと変わらず、アニソンならではの美しさや素晴らしさを伝えていけるように頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
暁月凛さんによる全曲紹介
1.Far from home
私の人生をそのまま歌詞にしたような曲です。夢を追いかけて、故郷を離れてこの世界に飛び込んできて。不安な時もあるけど、うれしかったり、勇気付けられる時もあって、でも「きっと見つける 僕の居場所を」のように、頑張っていこうという私の決意と、一緒に頑張っていきましょうと背中を押す気持ちをエモーショナルに歌いました。
2.夜のとばりの中で
初めて作詞に挑戦した曲です。「Far from home」と違って、ファンタジーで私の妄想が詰め込まれてます(笑)。『文学少女』をモチーフにした曲で、私にとっての恋愛のイメージであり、2人の美しい関係性を夢見ながら書いてみました。聴いてくれた方に感想を聞いてみたいです。特に『文学少女』ファンの方に。
3.砂時計
こんなに純粋に大切な人を想う気持ちはアニソンじゃないと表現できないのかなと思っていて。現実とは違う世界で、過去や未来などの時空を超えた想いを、「永遠に消えない想いを誓う」と歌えることは素敵なことだなと改めて思いました。
4.決意の翼
記念すべき私のデビュー曲であり、アニメ『金田一少年の事件簿R』のED曲です。この時の私の心境そのもので、「昨日との決別」、そして「未来(あした)を信じてみたい」「夢は叶う信じればこそ」と決意して、「孤独の闇に」負けずに頑張っていこうと。私自身を励ましつつ、聴いてくださる皆さんにも勇気や元気をあげられたらいいなと思って、全身全霊を込めて歌いました。
5.Early Days
4枚目かつ、ダブルAサイドシングルの曲で、アニメ『実験品家族-クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-』のOP曲です。作中のタニスというキャラにすごく共感していて、曲のサビで「夢から醒め僕らは大人になる」というフレーズがあるんですが、タニスのことかなと。タニスは5人兄弟の末っ子なのに一番大人っぽくふるまっていて、実はそれが弱さでもあり、成長していつか本当の大人になろうという強い気持ちを表現した曲になっています。
6.Million Memories
この曲も4thシングルのAサイドで、ゲームアプリ『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』の主題歌です。「いま荒野の果てに流れる」の歌い出しから全編ファンタジーな世界観が展開されて、これぞアニソンと思ったし、こういう曲を歌いたかったからアニソンシンガーを目指したんだと原点を思い出せました。
『ワイルドアームズ』シリーズの楽曲を手掛けられてきた、なるけみちこさんの歌詞は「焚火の爆ぜる音」や「逆巻く砂塵」など視覚的なイメージを連想させるフレーズと、「西風(かぜ)が閃いたらその銃爪を引け」などカッコよさがあって、素晴らしい曲です。
7.マモリツナグ
3rdシングルで、『銀の墓守り』のOP曲です。『銀の墓守り』は大切な人を守ることをテーマにした作品で、この曲もタイトル含め、主人公の陸水銀の、陸怜を守りたいという強い気持ちに寄り添った世界観で作られています。最初から声を張って、力強く歌っていますが、当時の私にとっては新鮮でした。個人的には、この時期に髪を伸ばし始めたことと、天気と戦いながら砂丘で撮ったMVは忘れることができません(笑)。
8.CHOICE
「命を輝かせるのは」とか女子の美への探求心を表しているように思えて、脱毛サロンのCM曲みたいだなと(笑)。例え「世界の常識」や「決められたルール」と違っていても「一度きりの人生」だから「10年後に後悔はしたくないんだ」と、自分が選んだ道を進んでいこうというチアソングになっていると思います。新しい人生や生活を始めたばかりの方に聴いていただきたいし、私達、若い世代が世界を変えていくんだという気持ちで歌いました。
9.コノ手デ
2ndシングルで、アニメ『青の祓魔師 京都不浄王篇』のED曲になっています。『青の祓魔師』は学生時代から好きな作品であり、たくさんの反響をいただいた思い出深い曲です。この曲は雪男の気持ちで歌わせていただきました。
凛より雪男のほうが闇が深そうだから(笑)。負の感情に飲み込まれそうになりながら抗う強さに、私自身の感情もリンクさせながら、闇の中にいる私でも誰かに救われるより誰かを救いたいという想いを込めて歌いました。
サビのキャッチーさと強さは一度聴いたら、あとで何度も頭を駆け巡ったり、ふと口ずさんでしまうような中毒性があるかなと思います。初めてジャケットやMVで顔出しさせていただいたことも印象深いです。
10.Let Me Freak
RUCCAさんの作詞も初めてだったし、これまで編曲をしていただいていた齋藤真也さんの作曲も初めてで。デモ曲の段階からカッコよくて、完成度も高くてひと聴きぼれしました。歌詞も共感できるポイントが多くて、特に「虚構を愛したわけじゃない そこに宿る真実にこの心が惹かれたの」はアニメが好き過ぎて、よく親に怒られていた私のことだなって(笑)。
曲名の「Freak」は人と違うこと、変わっていることを意味しますが、人と違っているのが当たり前で、世界中の何十億人がみんな同じだったらつまらないし。自分が考えたことや感情のまま、進んでいくよという決意も歌った曲です。
11.in the night
本編最後の曲で、Last Noteさんに作っていただきました。収録曲の中で一番のロックチューンだったので最後に置きました。歌詞も戦闘系のイメージで、私らしいかなと。歌っても聴いてもテンションがすごくアガるので、「night」ですが気だるい月曜日の朝など、気合を入れたい時に聴いていただけたら(笑)。
Bonus Track 朧月
初回生産限定盤のみに収録される曲で、流星Pさんの楽曲のカバーです。私の中2病時代に大好きでよく聴いていたバイブルであり、闇や孤独を抱えていた私を体現したような曲です。「逃れる術を探すばかりの孤独な星」や「散り行き踏まれ塵となっても何時かまた咲き誇れば」など共感できるフレーズが詰まっていて。
当時は三次元の人でもなく、二次元のキャラでもなく、どこか遠くにいるであろう人物を想い続けていて、そんな時に確かに自分が存在しているんだと実感するという不思議な感情があって。私と同じように今、孤独だったり、過去に孤独だった人に聴いていただいて、共感してもらえたらうれしいです。
リリース情報
暁月凛『Time Capsule』
2018年8月8日発売
初回生産限定盤(CD+DVD) 3,700円(税別)
通常盤(CD) 3,000円(税別)
発売:ソニー・ミュージックレーベルズ
アニメイトオンラインショップでの購入はこちら(初回生産限定盤)
アニメイトオンラインショップでの購入はこちら(通常盤)