【連載】TVアニメ『ゾンビランドサガ』本渡 楓さん、種田梨沙さんら声優陣が語る楽曲収録秘話【SAGA:04】
「ゾンビ」と「佐賀」と「アイドル」を練りに練り込んだ奇想天外なアニメ『ゾンビランドサガ』。アイドルものとアニメの危険域を攻めつつ、お届けしています。
アニメイトタイムズでは放送を記念して連載企画「ゾンビランドサガ広報誌」をお送りしていますが、今回はなんと! 源 さくら役・本渡 楓さん、二階堂サキ役・田野アサミさん、水野 愛役・種田梨沙さん、紺野純子役・河瀬茉希さん、ゆうぎり役・衣川里佳さん、星川リリィ役・田中美海さんのフランシュシュの6人が登場!
第4話を振り返っていただきつつ、フランシュシュとして歌ってきたOPテーマやEDテーマ、挿入歌についてのご紹介、そしてアイドルものにちなんで皆さんの好きなアイドルやアイドルソングも教えてもらいました。
※※※第4話のネタバレを含んでいます。本編視聴後にご覧いただくことをお勧めします※※※
※コメントは個別にいただいております。 <連載バックナンバー>
□【SAGA:00】宮野真守×本渡 楓
□【SAGA:01】宮野真守×本渡 楓
□【SAGA:02】境 宗久×深川可純×大塚 学×竹中信広
□【SAGA:03】境 宗久×三石琴乃×高戸靖広
□【SAGA:04】本渡 楓×田野アサミ×種田梨沙×河瀬茉希×衣川里佳×田中美海
□【SAGA:05】有浦定幸×近野顕次×田中美海×竹中信広
□【SAGA:06】本渡楓×河瀬茉希×田中美海
□【SAGA:07】田野アサミ×種田梨沙×衣川里佳
□【SAGA:08】本渡楓×河瀬茉希×田中美海
□【SAGA:09】田野アサミ×種田梨沙×衣川里佳
□【SAGA:10】佐藤宏次×本渡楓×河瀬茉希
□【SAGA:11】本渡 楓×田野アサミ×種田梨沙×河瀬茉希×衣川里佳×田中美海
□【SAGA:12】本渡 楓×田野アサミ×種田梨沙×河瀬茉希×衣川里佳×田中美海
温泉回なのに「絶叫に次ぐ絶叫」。爆笑と汗だくになりながら収録した第4話
――まず先日放送された第4話を振り返ってみての感想と印象的なシーンを挙げてください。
源 さくら役 本渡 楓さん(以下、本渡):放送前に主に言っていた「絶叫に次ぐ絶叫」が、2話よりも更に映えた話数でした! 足湯でさくらが愛の横へ腰掛けて説得する姿が印象的でした。彼女は確実に成長していますよ…。
二階堂サキ役 田野アサミさん(以下、田野):この4話は大爆笑回でした。熱量が半端なくて私自身汗だくになりながらアフレコしていたのを思い出します。お風呂場で「ゾンビやけん息しねぇでいける!」って言いながら、潜る前にめっちゃ息吸い込んでるサキが愛おしくてたまらなかったです(笑)。
お風呂でふにゃふにゃになったであろう自分たちがいたり、全力でさくらの取れた顔をもって旅館の中を駆け回ったり、もはや異常すぎる事ばかりが巻き起きている話数でした。温泉回結構すきだなぁ〜〜♡ 「サガンシップZ」商品化しないかなぁ(笑)。
水野 愛役 種田梨沙さん(以下、種田):女の子が活躍するアニメで温泉回といえば、サービス回と思われがちですが、そこはさすがのゾンビランドサガ。まさかの湿布とホラーの回でした!(笑)
好きなシーンは久中製薬の広報部長が温泉に浸かってからゾンビ(フランシュシュ)に遭遇して逃げ惑うシーンです。
これまでで一番緊迫しているかもしれない逃げシーンなのに、めちゃくちゃ笑えるという……今回も作品の勢いに圧倒されて爆笑しました。あと、湿布を貼りたくなりました。
温泉に興奮する純子に感動。印象的だったゾンビィバレするシーン。衣川さんの好きなシーンの理由に……!?
紺野純子役 河瀬茉希さん(以下、河瀬):純子が! 温泉好き!! 温泉に興奮して笑顔の多くなった彼女の姿に感動しました…よかったねぇ…。
そして皆と歌って踊ってるのもやっぱり嬉しいです。また『アイドル』についてとても真剣な姿勢も彼女の素敵な部分だなと改めて感じました。
あとアフレコ現場ではこの日からサキちゃんの「やべやべやべやべえええええええええっ!!」が大流行してます。
ゆうぎり役 衣川里佳さん(以下、衣川):今回はちゃんと依頼を頂き、お仕事として活動しているので、真面目な回だ! と思っていました。が、やっぱり期待を裏切らないぶっ飛んだ回でした(笑)。
久中製薬の広報部長さんが逃げ回るシーンがすごく好きです!! 怯えながらも「女性」の感じが出ていて見入ってしまいます! あっ、変な意味じゃありませんよ!!
星川リリィ役 田中美海さん(以下、田中):とにかくたくさん笑いました!(笑) さくらの首が取れちゃって危うくゾンビィバレするシーンが一番印象的です…。サキの「やべやべやべやべえええええええええっ!!」もアサミさんのこだわりがあって、とても面白かったです! 嬉野温泉行きたいなあ〜。
OPテーマ「徒花ネクロマンシー」は激アツな熱血ソングかつTHE昭和歌謡! 本渡さんはさくらの気持ちなどを話し合いながらレコーディング
――フランシュシュが歌っているOPテーマ「徒花ネクロマンシー」とEDテーマ「光へ」のご紹介をお願いします。
本渡:どちらも意外で驚きました! さくらの表情、気持ち、場所…いろいろと密に話しながら録っていただきました。OPの2番のサビの「心を無くすことが終わりと知れ」が大好きです。私もそう思って仕事をしているので。
田野:OPはヒーロー感溢れるあのサウンドが癖になりますね。歌詞はめちゃくちゃ強くかっこいいですし。いい意味で「THE昭和歌謡」の雰囲気。そしてヒーロー物っぽさもある。なんか全力でよくわからないことをする(いい意味で)、私たちゾンビィにはもってこいの歌ですね。
EDは初めて聴いた時不覚にも?!(笑)泣いてしまう私。なんなんだ! あの清さと儚さと尊さ。自由すぎるよ、ゾンビランドサガ!!!!!! 浄化ソングとすでに皆さんが言っていますがまさにそれ。心洗われて日常に戻っていただけたら(笑)。
種田:ゾンビとはいえアイドルアニメと聞いていたのに、まさかの激アツ熱血ソングなOP。歌唱力が試される楽曲に、歌が苦手な私はレコーディングで結構苦労しました! 新しいのに古き良きアニソンの波動を感じられて、お気に入りです。
そして、合唱曲のような清らかさのED。OPとの温度差で風邪を引きそうなほど浄化ソングでした。ユニゾンがとてもきれいな曲なので、歌っていても聞いていても、不思議と涙が出そうになる癒しソングですね。
EDテーマ「光へ」は卒業ソングっぽくすべてが浄化される曲。メンバーや純子を想って思わず涙
河瀬:OP、本当にかっこいい…! 最初、純子のパートからだったので、緊張しましたし、たくさん録り直していただきました。全体的に本当に歌い上げるというか、力強く歌い続けたので最後は体力が尽きてフラフラでブースを出ました(笑)。歌詞もとても深くて素敵なので注目して頂きたいです。
EDも歌詞がとても素敵で、フランシュシュのみんなのこと、純子のことを考えると歌っていても泣けてしまって。命の美しさ、そして儚さ。言葉を大事に歌っています。
衣川:OPは戦隊もの、EDは卒業ソングという印象で方向性がわからない!! ってなりました。その前にデスボイスやラップをレコーディングしていたので、その時から思っていましたが(笑)。「花魁なので舞うように歌って」とのディレクションがあり、そこが一番苦戦しました!
田中:OPを最初に聴いた時は戦隊モノっぽいなあ〜と思いました。そしたらまさかの映像も戦隊モノだったので笑いました。EDは浄化ソングみたいですね!はちゃめちゃなお話が全てEDで浄化されていく感じです…。私はさくらと同じ高音パートを歌ってます!
フランシュシュで初めてレコーディングした「目覚めRETURNER」はライブ向きで明るくかわいい曲
――3話と4話で流れた愛と純子メインの曲「目覚めRETURNER」の印象やご紹介をお願いします。
種田:『ゾンビランドサガ』の曲で一番最初にレコーディングしたのが、「目覚めRETURNER」でした。そのせいか、自分のなかで一番印象的な楽曲になっています。
これぞ現代のアイドルソングといったクセになる曲調。すごくライブ向きな元気さとキャッチーさだと思いました。大好きな1曲です!
河瀬:「目覚めRETURNER」は一番最初に聴いて覚えて収録した曲なのでとても印象深い曲です。メンバーのなかで1番にレコーディングしたので全員で歌ったらどんな雰囲気になるのかな~と思いましたが、明るくてかわいくて、つい口ずさんじゃう楽しい曲になっていると思います。
メンバーの半数が挙げた好きだったアイドルとは?
――アイドルと聞いて連想する人やグループ、または好きだったor今好きなアイドルは?
本渡:アイドルに疎いのですが、小さい頃に「ミニモニ。」のランチョンマットを使っていたのだけ覚えています。デザインが好きだったのではないでしょうか。可愛い色でした。
田野:えーー!! アイドル! 難しい…。私は昔グループを組んで活動していましたが、アイドルって言われるの嫌だったんですよ。カッコいいアーティストでいたかったのかもしれないです(笑)。
今となればアイドルってキラッキラで可愛いじゃん! って思います。きっとアイドル像って変化するものなんですね。昭和のアイドル純子、平成のアイドル愛みたいに....。好きなアイドルかぁ…フランシュシュかな!!!!! 夜露死苦ー!!(照)
種田:「Perfume」「AKB48」「欅坂46」「まねきケチャ」「初音ミク」などなど…。アイドル大好きなので、好きなグループはたくさんです。
河瀬:私も「ミニモニ。」が好きでした。小さい頃、姉と一緒にずっと歌っていました。アイドルに詳しくないのですが、ドキュメンタリーとかを見ると頑張る女の子達の姿に泣きます。
衣川:私の世代だとアイドルと言えば「AKB48」さんと「ももいろクローバーZ」さんです!
田中:私も「ミニモニ。」世代です! メンバーの真似をしてよく二つ結びにしてもらっていました。「AKB48」も中学の時好きでゲームも友達に貸してもらってやってましたね。最近は「乃木坂46」の生田絵梨花ちゃんが大好きです! 可愛くて歌も上手くて声も可愛くてすべてが可愛い! 誕生日も一緒なので勝手に親近感わいてます。
6人が好きなアイドルソングとは?
――好きなアイドルソングも教えてください。
本渡:フランシュシュさんが歌う「徒花ネクロマンシー」と「光へ」ですかね〜〜!(笑) 魂が込められていて、奮い立たされます!…死んでるんですけどね。
田野:「でんぱ組inc.」の「おつかれサマー!」。これ元気出ますねー! 好きです♡ ねむちゃんも「ヨ・ロ・シ・ク」って歌ってるし!(笑)
種田:多すぎて全て書くと大変な量になるのですが(笑)、「涙サプライズ」(AKB48)、「チョコレイトディスコ」(Perfume)、「二人セゾン」(欅坂46)、「きみわずらい」(まねきケチャ)、「too Cute!」(初音ミク)あたりを良く聴きます。
河瀬:ドラマやゲームやアニメの主題歌を覚えて歌ったりしています。
衣川:80年代ソングにハマっていた時期があったので、松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。
田中:「でんぱ組.inc」さんの「サクラあっぱれーしょん」が大好きです! 可愛くてMVもキラキラで聴いた時は雷を落とされたようでした! 中毒性もあって何度も聴いちゃいます。元気な曲も好きですが、欅坂46の「サイレントマジョリティー」や「不協和音」などカッコイイ曲も好きです!
第5話は「企画協力 佐賀県」を最大限に発揮! サキも憧れる有名人が本人役で登場!?
――では次回、第5話の見どころを教えてください。
本渡:「企画協力 佐賀県」がより一層、発揮される話数です。使う映像素材だったりだとかが…! アフレコの時から笑いが止まらない話数でもあるので(いつものことですが)、彼女たちの全速力で駆け抜ける生き様を見てください。
田野:サキの大尊敬&憧れの方が出てきます。ぜひ見てね! そして、何はともあれ、こんなにもお見せできない顔でアフレコしたの初めてじゃないかって程、全力以上の全力でお芝居しました。楽しかったなぁ〜。
みんなで後ろで流れる声のガヤをするんですが、そのガヤすらも本気で楽しんでる全キャストがいて、ナチュラルすぎるガヤになっています!(笑) 私、田野も、もう一視聴者として放送を楽しみにしています!!
種田:本人役であの方が登場する、第5話…。普通に見ていてもだいぶカオスなのですが、実在するイベントとお店がテーマになっているお話なので、佐賀の方は特に楽しめる回になっていると思います!
一部のキャストが実際に経験して芝居に生かした、あるイベントの壮絶さと勢いが、本当に凄いです! 手に汗握る緊迫感と笑いを思う存分堪能できる回になっていると思います。お楽しみに!
メンバーも行ったことのある例の場所でフランシュシュがいろいろ挑戦!
河瀬:とっても可愛い衣装? が! そしてあの人が、アフレコに、佐賀から…! フランシュシュの知名度はあがるのか!? みんなでいろいろなことに挑戦する楽しい回です! アフレコ現場も笑いがずっと起きていました。そして最後もちょっと気になる終わり方を…ぜひぜひお楽しみに!
衣川:たぶん一番のハチャメチャ回です(笑)。と、同時にここからフランシュシュがいろんな意味で少しずつ変わっていく…かな? Aパートは◯◯とのコラボ! Bパートは私にとっては忘れられない出来事! です! お楽しみにー!
田中:ありすぎて困っちゃいますね…佐賀色が非常に強い回になるのではないかと思います! 実際にある場所や私も行ったことのある場所にフランシュシュのみんながいる…!またはちゃめちゃな回になると思います(笑)。私も楽しみです!
作品情報
■オリジナルTVアニメ『ゾンビランドサガ』
【放送情報】
AbemaTV:10月4日より毎週木曜日23:30~
AT-X:10月4日より毎週木曜23:30~
TOKYO MX:10月4日より毎週木曜日24:00~
サンテレビ:10月4日より毎週木曜日24:00~
BS11:10月4日より毎週木曜日24:30~
サガテレビ:10月5日より毎週金曜日25:25~
TVQ九州放送:10月5日より毎週金曜日26:58~
〇リピート放送
AbemaTV:10月5日より毎週金曜日25:30?ほか
AT-X:10月6日より毎週土曜日15:30~
10月7日より毎週日曜日22:30~
10月10日より毎週水曜日7:30~
【STAFF】
原作:広報広聴課ゾンビ係
監督:境宗久 (劇場版『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』)
シリーズ構成:村越繁 (アニメ「シドニアの騎士」)
キャラクターデザイン:深川可純(アニメ「アイドリッシュセブン」)
美術監督:小倉一男
撮影監督:柳田貴志
色彩設計:佐々木梓
編集:後藤正浩
音楽:高梨康治
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響制作:dugout
アニメーション制作:MAPPA
オープニングテーマ:徒花ネクロマンシー
エンディングテーマ:光へ
アーティスト:源さくら(本渡楓)、二階堂サキ(田野アサミ)、水野愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)
【CAST】
巽幸太郎:宮野真守
源さくら:本渡楓
二階堂サキ:田野アサミ
水野愛:種田梨沙
紺野純子:河瀬茉希
ゆうぎり:衣川里佳
星川リリィ:田中美海
山田たえ:三石琴乃
警察官A:吉野裕行
ロメロ:高戸靖広
TVアニメ「ゾンビランドサガ」公式サイト
TVアニメ「ゾンビランドサガ」公式ツイッター(@zombielandsaga)