この記事をかいた人
- 石橋悠
- 1989年福岡県生まれ。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者。
2019年1月12日(土)より、映画『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly』が全国でロードショーとなります。
今もなお、数多くの作品が作られている『Fate』シリーズの原点ともいえる『Fate/stay night』。その最終ルート[Heaven's Feel](以下、HF)は、劇場3部作で映像化。2019年1月からはその第二章にあたるエピソードが公開となります。
公開時期が少しずつ迫る中、アニメイトタイズでは本作のヒロイン「間桐桜」を演じる声優・下屋則子さんを軸に全6回に渡る連載インタビューを実施しました。連載を通して、「みんなが考える“間桐桜像”」を浮き彫りにしていきます。
連載第1回は特別編。前後編でお届けします。今回の主人公は、もちろん下屋さん。後編では、下屋さんから見た桜という女の子についてお聞きしました。
演じている下屋さんは、桜をどのような視点で見ているのでしょうか。
●『Fate/stay night [UBW]』川澄綾子さん&下屋則子さんの溢れるセイバーと間桐桜への愛。声優インタビュー
――[HF]は、公開前の期待がすごく高かった作品だと思います。そうしたハードルを軽々と越えていった印象があって。
下屋:冒頭の部分などは、まったく『Fate』を知らない方からすると、戸惑う部分もあったと思います。
どこかしらは取捨選択をしてまとめないといけない中で、桜の過去を最初にもって来たのには、私も驚きました。こういう魅せ方があるんだなと。
そういう意味では、例えば麻婆のシーンはカットされるんじゃないかかと思っていたのですが、やっぱり皆さんあのシーンを見たかったんですね(笑)。
泣く泣く削ったシーンもあるとは思うのですが、描くべきシーンを残しながら、しっかりとサービス的な要素も描くというのは、ファンの方の気持ちをよく理解されている須藤監督だからこそできたことなのかなと思っています。
――原作者である奈須きのこ先生とはお話しされたりしたのでしょうか?
下屋:アフレコの時に奈須先生もいらしていて、須藤監督とお二人で話されている時に、ここぞとばかりにお話を聞きに行かせていただきました。
シーンの意図であったりその時の桜の心情であったりを、細かく確認させていただきました。
奈須先生は原作者なのでもちろんですが、監督も含めお二人の知識量はものすごいので、演じる前にお話しする機会があったのは良かったです。
――10年前のご自身と現在のご自身を比べて、変わったとか成長したと感じられる部分はありますか?
下屋:難しいですね(笑)。作品やキャラクターに対しての理解が深まってきたことで、演じるお芝居というのも変わってきている気がします。
もし10年前に[HF]が映画化されていたら、今演じる桜とは違っていたでしょうし、思い入れの深さも違います。
それを成長と呼べるかはわからないのですが……10年経った今でしかできないお芝居ができるようにはなっているのかなと思いますね。
――10年以上も演じられていると、役の方に影響されてしまうこともあるのでしょうか?
下屋:そうですね……実は私、虫が苦手なんです(笑)。
一同:(爆笑)。
下屋:その上、殺虫剤アレルギーで。設置するタイプの上をまたぐだけでも駄目で、殺虫剤なんてまいたら虫と一緒に死んじゃいそうなくらいなんです(笑)。
とくに[HF]に出てくるようなウジャウジャしていたり、カサカサしていそうなタイプはまったく駄目なんですけどね……。
――不思議とリンクしていますね。
下屋:基本的に自分では、桜に似ていると思うところってあまりないと思っていて、どこも似ていないと今まで言い張ってきたのですが(笑)。
「私が我慢すれば丸く収まる」と、自分の中だけで何でも解決しようとしてしまうところとかは似ているかもと思うようになってきました。
――現在の下屋さんにとって、桜というキャラクターはどんな存在になっているのでしょうか?
下屋:周囲が桜の話をしている時とか、急に話を振られると、つい“私”とか言っちゃう時があります(笑)。
やっぱり、ただ演じているキャラクターという感覚とは少し違っていて、かといって親というわけでもない。性格は全然違っていても、自分自身の分身のような感覚はあるのかもしれません。
ただ、私一人が桜を形作っているわけでは決してなくて。桜を描いてくださるアニメーターの方々もそうですし、Aimerさんの「花の唄」を聞いた時も、もう一人の桜といってもいいくらい、桜の心情を理解して歌っていらっしゃると感じました。
決して私だけが魂を吹き込んでいるわけではないのですが、それでも私にとって特別な存在であることには間違いないです。
――映画の前後には、ラジオ『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」~もし、わたしがラジオをやったら、許せませんか?」のパーソナリティも務められていましたよね。苦労したり、楽しかった思い出というのはありますか?
下屋:難しいなと思ったのは、やっぱりあの[HF]シリアスなストーリーがありきですから、いろいろなコーナーで、「もし作品やキャラクターのイメージを壊してしまったたらどうしよう」という部分ですね(笑)。
作品を背負っているからこその、どこまでやっていいかの葛藤というか。
それでも、ゲストの方々からいろいろなお話を聞くことができましたし、リスナーの皆さんもいろいろな作品やイベントの感想を送ってくださっていたので、それを毎週読むことができたのは嬉しかったです。
去年からはTwitterも始めさせてもらって、そちらにも感想を頂いたりもするのですが、あちらは文字数の制限もありますから、ラジオという形でファンの方の声を身近に聞くことができたのは、すごくいい機会をいただけたと思っています。
[HF]の公開が始まってからは、女性の方からお手紙をいただくことが増えたのも印象的でしたね。
――10年以上愛され続けている『Fate』シリーズですが、おそらく『Fate』というコンテンツは、今後また10年、20年と続いていくのではないかと思います。少し気が早い話になりますが、劇場版[HF]も含めた、今後に向けての意気込みなどがあれば。
下屋:いろいろな『Fate』が世に出ている中で、『stay night』という原点の全貌を皆さんに見ていただくことによって、これまでとは違った形のアプローチができるようになるんじゃないかと思うんです。
第二章、第三章を見ていただかないとわからない桜の姿や、臓硯といったキャラクターの出番が増えてくれたら嬉しいなと思いますし、ファンの方々には[HF]での聖杯戦争の行方を見届けた上で、是非桜を応援していただければなと。
[HF]3部作が完結した後も、桜を演じることができる機会がずっと続いてくれることを願っています。
――ありがとうございました。
[取材・文/米澤崇史・石橋悠 写真/相澤宏諒]
1989年(平成元年)生まれ、福岡県出身。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者兼ナイスガイ。アニメイトタイムズで連載中の『BL塾』の書籍版をライターの阿部裕華さんと執筆など、ジャンルを問わずに活躍中。座右の銘は「明日死ぬか、100年後に死ぬか」。好きな言葉は「俺の意見より嫁の機嫌」。
●『Fate/stay night [UBW]』川澄綾子さん&下屋則子さんの溢れるセイバーと間桐桜への愛。声優インタビュー
作品タイトル:劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly
公開日: 2019年1月12日(土)全国ロードショー
公開館:131館
少女の願いは静かに、爛れ、散りゆく――
それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――
「聖杯」をめぐる物語を描いたヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。その最終ルート[Heaven's feel](通称・桜ルート)が全三部作で劇場版アニメ化される。
アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。
2017年に公開された第一章[presage flower]は98万人を動員し、大きな話題に。興行収入も15億円を記録した。
第二章は、三部作の分岐点を描く最重要エピソード。その全三章で贈る[Heaven's feel]の運命の岐路――第二章[lost butterfly]が飛翔する。
俺の戦うべき相手は――まだこの街にいる。
少年は選んだ、自分の信念を。そして、少女を守ることを。
魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉 が願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。10年ぶりに冬木市で始まった戦争は、「聖杯戦争」の御三家と言われた間桐家の当主・間桐臓硯の参戦により、歪み、捻じれ、拗れる。臓硯はサーヴァントとして真アサシンを召喚。正体不明の影が町を蠢き、次々とマスターとサーヴァントが倒れていった。
マスターとして戦いに加わっていた衛宮士郎もまた傷つき、サーヴァントのセイバーを失ってしまう。だが、士郎は間桐 桜を守るため、戦いから降りようとしなかった。そんな士郎の身を案じる桜だが、彼女もまた、魔術師の宿命に捕らわれていく……。
「約束する。俺は――」
裏切らないと決めた、彼女だけは。
少年と少女の切なる願いは、黒い影に塗りつぶされる。
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内崇
監督:須藤友徳
キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦・田畑壽之
脚本:桧山彬(ufotable)
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:松岡美佳
編集:神野学
音楽:梶浦由記
制作プロデューサー:近藤光
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
衛宮士郎:杉山紀彰
間桐 桜:下屋則子
間桐慎二:神谷浩史
セイバーオルタ:川澄綾子
遠坂 凛:植田佳奈
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治
間桐臓硯:津嘉山正種
衛宮切嗣:小山力也
ギルガメッシュ:関智一
ライダー:浅川悠
アーチャー:諏訪部順一
真アサシン: 稲田徹