アニメ
劇場版「Fate/stay night [HF]」第二章下屋則子&Aimerインタビュー【連載第4回・後編】

劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly 下屋則子さん&Aimerさんインタビュー|誰しも心の中に桜がいる【連載第4回・後編】

今もなお、数多くの作品が作られている『Fate』シリーズの原点ともいえる『Fate/stay night』。その最終ルート[Heaven's Feel](以下、HF)は、劇場3部作で映像化。2019年1月からはその第二章にあたるエピソードが公開となります。

公開時期が少しずつ迫る中、アニメイトタイズでは本作のヒロイン「間桐桜」を演じる声優・下屋則子さんを軸に全6回に渡る連載インタビューを実施しました。連載を通して、「みんなが考える“間桐桜像”」を浮き彫りにしていきます。

連載も折り返しとなる第4回では、[HF]第一章の「花の唄」に引き続いて、第二章でも主題歌となる新曲「I beg you」を担当するAimerさんが登場。前後編でお届けします。

後編となる今回は、お互いに聞いてみたいことも含め、話が深まっています。声優と歌手という違う立場から見た、間桐桜の姿に迫ります。

インタビューアーカイブはこちら

●下屋則子インタビュー【連載第1回・前編】
●下屋則子インタビュー【連載第1回・後編】
●下屋則子&杉山紀彰インタビュー【連載第2回】
●下屋則子&伊藤美紀インタビュー【連載第3回】
●下屋則子&Aimerインタビュー【連載第4回・前編】
●下屋則子&Aimerインタビュー【連載第4回・後編】
●下屋則子&川澄綾子&植田佳奈インタビュー【連載第5回】
●下屋則子&浅川悠インタビュー【連載第6回】

 

こちらもチェック!

●『Fate/stay night [UBW]』川澄綾子さん&下屋則子さんの溢れるセイバーと間桐桜への愛。声優インタビュー

Aimerさんは、もう一人の桜のような存在

――下屋さんは「花の唄」に何か思い入れは?

下屋則子さん(以下、下屋):私は第二章のアフレコの時は、家から「花の唄」をずっとリピートして気持ちを高めながらスタジオにいって、収録に臨んだんです。

だから「花の唄」のおかげで第二章のお芝居があったといっても過言ではないくらいですね。第三章の時はきっと「I beg you」をヘビーローテーションで聴くことになると思います(笑)。

――それほど、下屋さんにとって思い入れの深い曲になったと。

下屋:そうですね。「花の唄」は、自分の人生の中でも一番大事な曲になったと思っています。

自分の演じたキャラクターに、ここまで焦点をあてた楽曲を作っていただくのは初めての経験でしたし、初めて聴いた時、梶浦さんの(桜への)愛やAimerさんの魂を感じられたんですよね。

私は声で桜の命を吹きませていただく立場ではあるんですけど、Aimerさんはもう一人の桜なんだなと。

Aimerさん(以下、Aimer):とんでもない! 私が桜だなんて、もう恐れ多いです……。

「Fate」シリーズは、[UBW]からいくつか楽曲を担当させていただいているんですが、それまではどちらかというと、作品の世界観の方に寄り添う楽曲だったんです。

それが[HF]になると、どれも自然と桜の曲になってしまうのは、[HF]がスタンダードな男性主人公の作品とは一線を画する、特殊な物語だからなんだろうなと。

――仰るとおり、[HF]は『stay night』の中でも、かなり異質なルートとされています。

Aimer:だからこそ「花の唄」も「I beg you」も、女性ならではの情念とか、女性だからこそ感情移入できる、独特の“湿り気”のようなものがあって。

実は今まで、私の声が少し男っぽいのもあって、女性らしい曲って歌詞ってあまり書かなかったんです。そういう時に梶浦さんから、「花の唄」「I beg you」といった楽曲をいただけたのには、ある種の運命のようなものも感じました。

私、[HF]の桜のドロドロとした感じが本当に好きなんです。あまり自己主張しないからこそ、自分の中にどんどん負の感情を溜めていって。

自分に自信がないからこそ、他の女の子に嫉妬してしまったり、女性の影的な面が描かれていますよね。

私自身も元気溌剌というタイプではなく、それが音楽性に反映されている部分もあるので、個人的にもシンパシーを感じます。

下屋:取材を受けていると、「桜の魅力ってどこですか?」という質問をされることが多いのですが、その時によく話しているのが、「ごく普通の女の子」という部分なんです。

「Fate」シリーズって、戦闘能力がすごく高かったり、魔術師としての才能に恵まれていたり、歴史上の人物だったりといろいろな個性的なキャラクターが登場しますが、その中でも桜は、本当は聖杯戦争に関わりたくもない、本当に普通の女の子で、ごく普通の日常を先輩(士郎)と一緒に過ごせればいいという、ささやかな幸せしか望んでいないんです。

彼女が抱く嫉妬心や自信のなさだったりは、きっと現実でも皆が持ち合わせている感情ですよね。

先輩が好きすぎるあまり行き過ぎてしまう面もあるのですが、ベースとなるのは誰もが共感できる、普通の女の子としての姿なのかなと。

だから個人的にも、桜に共感できる女性の方というのは多いんじゃないかなと思っています。

誰しも心の中に桜がいる

――Aimerさんとしては、桜をどういった女性として見ていましたか?

Aimer:[HF]に登場する女の子の中では、一番仲よくなれそうだなと感じました。

桜って、あまりにも境遇が不遇すぎて……あんなにかわいいんだし、本当だったらもっとまっすぐで素直な子に育っていたんじゃないかと思うんです。それが自分では抗えないものの力によって、屈折せざるを得なくなっているというか。

私自身も自分のことをまっすぐなタイプではないなと思っているところがあって、元々音楽でも、暗い曲の方が好きで、昔はバラードとか重々しい雰囲気の曲しか聴かなかったくらいなんです。

これまで、自分自身のそうした面を肯定してくれるような楽曲に救われてきた面があって、きっと桜も、昼と夜だと夜のほうが好きそうだなと。

あとは桜って、誰にでも敬語を使っていて、なかなかざっくばらんな関係にならないじゃないですか。私もなかなか自分からいけないタイプなので、あれも「分かる!」と共感していました(笑)。

――あれは共感できる方も多いでしょうね。

Aimer:あそこまで我慢強くて、「誰も悪くない、自分が悪い」という考えをもっているのは、本当はものすごく誰かに自分のこと肯定してもらいたいんじゃないかなと。

あれだけの経験をしてしまうと、死ぬことも考えるんじゃないかと思うんですけど、それでも生にしがみついているというのは、誰よりも「生きたい」と望んでいるんじゃないかなと感じました。私自身も割とそういうタイプなので……。

下屋:まったく仰るとおり!!まさにそれが桜だと思います。話を聞いていると、ものすごい理解力だなと……。

Aimer:いえいえ、そんなことはないです!

桜に関しては、偶然私自身にも通じるものがあると感じられたのが大きかったので。それを桜さん(下屋さん)に言っていただけたのは嬉しいです(笑)。

――やっぱり、お二人ともそれぞれに違う桜っぽい面があるんだなとも感じました。

Aimer:そもそも、女性の中には、自信がなかったり嫉妬してしまったりという感情が少なからずあると思いますし、誰の心にも桜が眠っているんじゃないでしょうか。

なので女の子が第二章を見ると、桜に感情移入していく部分がどんどん深くなっていくんじゃないかと思いましたね。

下屋:中には、どうしても理解できないという人もいるかと思うのですが、よくよく考えてみると、自分にも似たような部分があるんじゃないかと共感してもらえる方もおられるのではと思います。

「I beg you」が生まれるまで

――今回はせっかくなので、お互いに聞いてみたいことがありましたらぜひ。

Aimer:(即座に手を挙げて)桜に限った話ではなくてもいいのですが、演じる時と普段喋っている時って、何か切り替えのスイッチのようなものがあるんでしょうか?

下屋:自分でも不思議だったのは、この間、とあるキャラクターソングのレコーディングをやらせていただいたのですが、まだアフレコをする前だったんですよね。

なので、レコーディングの前にキャラを決めようということでパソコン画面に映っている台詞をその場で読んで(演じて)くださいと言われた時、全然役に入れなくて。

これまで、自分の中でオンオフを作っているつもりではなかったのですが、その時に自分の中の切り替えのスイッチは、マイク前なのかなと思いました。

舞台とかの時はステージの上だったり、また違ってくるとは思うのですが、いきなりその場で演じようと思うと、切り替えに苦労しましたね。

Aimer:舞台挨拶やインタビューの映像を見させていただいて、普段の下屋さんの喋り方だったり子音の発音だったりというのは、すごく桜を感じるんですが、やっぱり映画の中で聴く声と違うなと思っていて。

私の場合は、歌う時と喋っている時で、そもそもの声の出し方を意識して変えているので、まったく違うんです。下屋さんの場合は、声の使い分けというのはどうやっているのかなと。

下屋:私の場合は、意図的に声を使い分ける、ということは考えてなくて。、基本的にはマイク前に立つと、自然と声に気持ちが乗ってくるというか……。

Aimer:役に引っ張られるということでしょうか?

下屋:そうですね。それが近いかもしれないです。声をどうやって切り替えているかということは結構聞かれるのですが、あまり自分では意識はしていないですね。

――なるほど。

下屋:私からもAimerさんに聞いてみたいことがあって。「I beg you」のレコーディングでは、梶浦さんとどんなお話をされたのでしょうか?

Aimer:今回は、前回よりも梶浦さんとのやりとりが白熱した気がします。「花の唄」はある意味解釈的にはわかりやすい曲で、「こう歌うしかない」という答えが明白だったんですが、「I beg you」では戸惑いがあって。

というのも、どう歌えばいいのか分からなかったというよりは、良い意味で選択肢がありすぎて、どれを選べばいいかが分からなかったんです。

なので梶浦さんの話を聞いて、「最初はフラットに、ボーカルはあまり白熱せずにいこう」という方向を固めていたんですが、だんだんと「もっと熱を入れてみよう」という流れになっていったんです。

下屋:それで最終的には、「泣いてもいいんだよ」と(笑)。

Aimer:そうですね(笑)。「I beg you」自体、歌い方によってかなり雰囲気が変わる曲だったということもあって、(梶浦さんとの)やりとりがたくさんあったのは嬉しかったです。

「もうちょっとこうしたら」「こうして欲しい」という要望もたくさん言ってくださって、表現者として冥利に尽きるというか。ただその分、歌うのも難しかったですね。

下屋:曲自体もそうだと思いますし、表現の仕方もすごく幅があって大変そうですよね。

Aimer:特にAメロは、初めて楽譜を見ながら歌ったんですよ。いつもだったら(頭の中に)入れて収録するんですが、今回は入れててもどうしても不安になってしまって。

これは最大限の愛とリスペクトを込めて言うのですが、梶浦さんは狂っていると思います(笑)。狂ってないと、こんな凄い曲は作れないですよ。

下屋:梶浦さんがどういう想いで曲を作っていたかも気になりますよね。

きっとこの先どこかで、梶浦さんからも楽曲の制作秘話というのを知ることができる機会もあるんじゃないかと思うので、お二人の間でどのようにして曲が作られていったか思い返しながら、もう一度楽曲を聴き直すのも楽しみですね。

Aimer:私の方からも、梶浦さんにどんどん聞いておきます!(笑)。

――なかなか話も尽きないのですが、そろそろ時間になってしまいました。最後に、Aimerさんが考える[HF]の魅力を教えてください。

Aimer:先程も少しお話させていただいたのですが、[HF]は3つのルートの中でも、桜と士郎の二人の物語という面が強い作品なんですよね。

激しい戦闘シーンももちろん凄いし、見ごたえがあるのですが、二人の関係がどうなっていくのかという部分からも目が離せなくなっていきます。誰か好きになって恋に落ちるというのは現実と同じで、否が応にも共感できる部分があるんじゃないかなと。

私は主題歌を歌わせていただいている身ではあるのですが、純粋に一人の人間として心を動かされるものがありましたし、とにかく作品としてのクオリティが凄まじくて、「今、自分は日本のアニメ史に残る作品に携われているんじゃないか」という興奮も抱いています。

「I beg you」も含め、下屋さんの演じる桜を堪能してもらうためにも、是非とも映画館に足を運んでいただければと思います。

――ありがとうございました。

[取材・文/米澤崇史 石橋悠]

 

インタビューアーカイブはこちら

●下屋則子インタビュー【連載第1回・前編】
●下屋則子インタビュー【連載第1回・後編】
●下屋則子&杉山紀彰インタビュー【連載第2回】
●下屋則子&伊藤美紀インタビュー【連載第3回】
●下屋則子&Aimerインタビュー【連載第4回・前編】
●下屋則子&Aimerインタビュー【連載第4回・後編】
●下屋則子&川澄綾子&植田佳奈インタビュー【連載第5回】
●下屋則子&浅川悠インタビュー【連載第6回】

 

1989年(平成元年)生まれ、福岡県出身。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者兼ナイスガイ。アニメイトタイムズで連載中の『BL塾』の書籍版をライターの阿部裕華さんと執筆など、ジャンルを問わずに活躍中。座右の銘は「明日死ぬか、100年後に死ぬか」。好きな言葉は「俺の意見より嫁の機嫌」。

この記事をかいた人

石橋悠
1989年福岡県生まれ。アニメとゲームと某王国とHip Hopと自炊を愛するアニメイトタイムズの中堅編集者。

担当記事

関連記事
【そろそろBLのこと知ってみませんか?】いまさら聞けない商業BLの世界!「アニメイト編集部BL塾」開校【前編】
近年盛り上がりが急激に加速している「ボーイズラブ(通称、BL)」。20年以上前は秘匿性の高かったジャンルが、過渡期を迎えていた。ところが、アニメイトタイムズ編集部員の石橋さんはほとんどBLに触れてこなかった様子。BLの知識はほぼないに等しい。アニメイト社員ともあろうものが、このままでは波に乗り遅れてしまう。やばい、やばすぎる。……ということで、「アニメイトタイムズ編集部員にBLのアレコレソレを教えて!」と急遽助っ人を要請。「アニメイト編集部BL塾」と題して、BL塾の開校に踏み切った。今回の企画では、BL通のライター・阿部裕華が先生役となり、BLの世界をいちから初心者の方に向けてご案内。BLを知りたい! もっと深く知りたい! と思っている読者のみなさんは、石橋さんとともに生徒気分でお楽しみを。※BL事情は諸説あるため、本企画には個人的見解も含まれています。※一部、R-18の作品も紹介しています。<登場人物>●阿部裕華フリーのライター。本企画の助っ人。石橋さんの飲み友達。BL愛好歴15年。『好きなものは好きだからしょうがない‼』に衝撃を受け、BLへ沼落ち。黒髪メガネ受けが登場する商業BLマンガは一通りチェックする。今回の先生役。●石橋悠アニメイトタイ...
関連記事
「田村ゆかり BIRTHDAY LIVE 2018」に王国民歴10年の編集者と初参加ライターで参戦してみた
「ゆかりん(田村ゆかりさん)が2018年2月24日、25日、27日に武蔵野の森総合スポーツプラザで、「田村ゆかりBIRTHDAY♡LIVE2018*Tricolore♡Plaisir*」を開催するんです。その名の通り、バースデーライブ。せっかくの機会。非常に貴重なライブなので、取材してください」アニメイトタイムズの編集者・石橋さんから、上記のメッセージが届いたのは2月中旬のこと。スケジュールを確認した結果、25日・27日なら取材可能だった。彼にそのまま伝えると「参加するなら27日が圧倒的にオススメです」とキッパリ。その理由を聞いてみると、田村ゆかりさんが誕生日当日にライブを行うのは5年振りということらしい。「2度とないこの日のライブにこれまでにないレポートを書いてほしい」これが僕に課せられたミッションだ。「当日は横で解説お願いしますよ?」(川野)「いや、それは無理です(即答)。僕は3日間全て客席にいるので」(石橋)なるほど。アニメイトタイムズの編集担当・石橋さんは生粋の王国民(田村ゆかりさんのファン)だった。こんな贅沢な時間を取材席で淡々と見つめることはできないと。1人のファンとして声を熱を届けたい。応援したいという大人の判断である。「僕は初心者の目線としてラ...
関連記事
祝『ヒプノシスマイク』1周年大特集! 第1弾「世界観&ハマる理由編」|ご新規さんもゴリゴリのヘッズも読んでほしい『ヒプマイ』が素晴らしい理由
8月26日に行われたライブも大盛況のうちに幕を閉じ、話題沸騰中の『ヒプノシスマイク』。声優とラップという異色の組み合わせで、新たなムーブメントを巻き起こしている『ヒプノシスマイク』が、9月2日で1周年を迎えました!アニメイトタイムズでは、1周年を記念して『ヒプノシスマイク』を大特集! 全5回に渡って、世界観やキャラクターについて掘り下げていきます。第1回となる今回は、「世界観」と「ハマる人が続出している理由」について。ヒップホップとアニメ漬けの生活を送ってきた編集部員・石橋が解説していきます。「ちょっと乗り遅れちゃったな〜」「もうちょっと詳しく知りたいな」「ここで復習しておきたい!」と思っているヘッズのみなさんはぜひご覧ください!なお、本企画は石橋の個人的見解も盛り盛りでお届けしますので、ご了承ください。そもそも『ヒプノシスマイク』って何ですか?まずは『ヒプノシスマイク』という作品そのものについて語っていきましょう。『ヒプノシスマイク』は2017年9月4日に発表されたキングレコードのEVILLINERECORDSによる音楽原作のCD企画です。木村昴さん、浅沼晋太郎さん、速水奨さん、白井悠介さんといった人気声優をキャスティングし、キャラク...
もっと見る
関連記事
『絶望放送』や『下ラジ』を作った構成Tこと構成作家・田原弘毅さんに聞く「ラジオの作り方」──連載第1回「苦情も来ないようなラジオは誰も聴いてないんですよ!」
 ラジオってどうやって作られているのでしょう? 何気なく「パーソナリティが話しているのを録音して配信、生放送したもの」というイメージがありますが、実際のところ、素人からするとブラックボックスな部分が多いような気がします。どんな仕組みでできているのか、気になりませんか? そんな「ラジオの作り方」をお伝えする企画がスタートです。私たちを導いてくれるのは構成Tこと、構成作家・田原弘毅さん。『ぱにらじだっしゅ!』『さよなら絶望放送』『下ネタという概念が存在しない退屈なラジオ』などの伝説的なラジオをアニメイトTV、アニメイトタイムズで数多く制作してきた田原さんと、愉快なゲストをお招きして「ラジオの作り方」についてレクチャーしてもらいます。 さらに、今回の企画の集大成として、アニメイトタイムズ新米編集者・石橋が田原さんと共にラジオを作ります! しかし、聴くのは好きでも作るのはズブの素人である石橋。果たして、ラジオを作ることはできるのでしょうか? 連載第1回となる今回は、ラジオのプロデューサーをしているフロンティアワークスの寺田純一さんをお招きし、ラジオ作りの裏側を聞きながら、これから目指すアニメイトタイムズラジオのヒント...
関連記事
『すずめの戸締まり』新海誠監督インタビュー|神木隆之介さんへのオファーは一度断れながらも電話で直談判!? 10年たった今だからこそ描く東日本大震災への想い
また新海誠監督の最新作がやってきます。まるで4年に一度のオリンピックを楽しみにするように、3年に一度のお祭りのような感覚で新海監督の作品を心待ちにしている自分がいます。それは、読者のみなさんも同じではないでしょうか。『すずめの戸締まり』はその期待を良い意味で裏切ってくれるはずです。だって、新海監督の作品ですから。公式サイトやTwitterで事前にアナウンスされているように、本作『すずめの戸締まり』は、地震をモチーフにしている、花澤香菜さんや神木隆之介さんが出演する、監督史上最大規模の作品、といった気になる情報がいくつか散見されます。新海監督はどういった経緯で『すずめの戸締まり』の制作に踏み切ったのでしょうか。本稿では、映画公開を直前に控えた新海監督に行ったインタビューの模様をお届けします。監督の言葉の端々に隠されたヒントを読み解いていきましょう。おすすめ記事寂しい風景が増えた日本ーー試写で作品を拝見させていただきました。待望の新作ということでワクワクしております。新海誠監督(以下、新海):3年ぶりになってしまい申し訳ありません。観客のみなさんがどう思っているのか気になっています。ーー新海監督の作品では珍しいロードム...

  

こちらもチェック!

●『Fate/stay night [UBW]』川澄綾子さん&下屋則子さんの溢れるセイバーと間桐桜への愛。声優インタビュー

『Fate/stay night [Heaven's Feel]』関連商品

 

 

 

 

 

作品情報

作品タイトル:劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly
公開日: 2019年1月12日(土)全国ロードショー
公開館:131館


 

キャッチコピー

少女の願いは静かに、爛れ、散りゆく――

イントロダクション

それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――

「聖杯」をめぐる物語を描いたヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。その最終ルート[Heaven's feel](通称・桜ルート)が全三部作で劇場版アニメ化される。

アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。

2017年に公開された第一章[presage flower]は98万人を動員し、大きな話題に。興行収入も15億円を記録した。

第二章は、三部作の分岐点を描く最重要エピソード。その全三章で贈る[Heaven's feel]の運命の岐路――第二章[lost butterfly]が飛翔する。

ストーリー

俺の戦うべき相手は――まだこの街にいる。
少年は選んだ、自分の信念を。そして、少女を守ることを。

魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉 が願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。10年ぶりに冬木市で始まった戦争は、「聖杯戦争」の御三家と言われた間桐家の当主・間桐臓硯の参戦により、歪み、捻じれ、拗れる。臓硯はサーヴァントとして真アサシンを召喚。正体不明の影が町を蠢き、次々とマスターとサーヴァントが倒れていった。

マスターとして戦いに加わっていた衛宮士郎もまた傷つき、サーヴァントのセイバーを失ってしまう。だが、士郎は間桐 桜を守るため、戦いから降りようとしなかった。そんな士郎の身を案じる桜だが、彼女もまた、魔術師の宿命に捕らわれていく……。

「約束する。俺は――」
裏切らないと決めた、彼女だけは。
少年と少女の切なる願いは、黒い影に塗りつぶされる。

メインスタッフ

原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内崇
監督:須藤友徳
キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦・田畑壽之
脚本:桧山彬(ufotable)
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:松岡美佳
編集:神野学
音楽:梶浦由記
制作プロデューサー:近藤光
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス

メインキャスト

衛宮士郎:杉山紀彰
間桐 桜:下屋則子
間桐慎二:神谷浩史
セイバーオルタ:川澄綾子
遠坂 凛:植田佳奈
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治
間桐臓硯:津嘉山正種
衛宮切嗣:小山力也
ギルガメッシュ:関智一
ライダー:浅川悠
アーチャー:諏訪部順一
真アサシン: 稲田徹

公式サイト
公式ツイッター(@Fate_SN_Anime)

おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング