「太一君だから大丈夫だろうという気持ちはありました」『プロメア』公開記念!松山ケンイチさん&早乙女太一さんインタビュー
2019年5月24日に劇場公開されるオリジナルアニメーション映画『プロメア』。
『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』の今石洋之監督と脚本家の中島かずきさんが再びタッグを組む。この事前情報だけでも、従来のファンからすれば銀幕が上がる日まで焦ってしまうほどのエポックメイキングな出来事だろう。
ただし、本作にはもう一つ魅力がある。主役ガロ・ティモスを演じるのは俳優の松山ケンイチさん。そして、そのライバルキャラとしてポスターに載っているリオ・フォーティアを演じるのは早乙女太一さんだというから驚きだ。
これまで舞台での共演実績はあるものの、声の仕事としては初の共演となる。そんな2人に『プロメア』について、また今石洋之監督と脚本家の中島かずきさん作品について聞いた。
『プロメア』アニメイトタイムズおすすめインタビュー記事
■今石洋之監督&中島かずきさん【名言が生まれる制作現場の熱きアニメ屋魂】
声で演技する難しさ
――今回、『天元突破グレンラガン』、『キルラキル』で有名なトリガー作品にお2人が参加されるということで、多くの話題を生みました。オファーが届いた時の心境をお聞かせ下さい。
松山ケンイチさん(以下、松山):僕は『グレンラガン』や『キルラキル』など今石さんとかずきさんの作品の大ファンなのですごく光栄でした。
チーム自体も出来上がっているじゃないですか。檜山(檜山修之)さんがいたりとか。そういった中に溶け込めたらいいな、いい意味でちゃんと入っていけたらいいなって思いました。
ただ、普通に生身の演技しかしていないので、ちゃんとできるのかなって不安はありました。
僕は『グレンラガン』と『キルラキル』に熱さをもらって自分の活力にしていたんですよ。今度は逆に活力を届ける側になるので、その辺りは考えました。
早乙女太一さん(以下、早乙女):僕はちょうど『劇団☆新感線』の公演中に楽屋の廊下で(オファーを)聞いたんですよ。それで、2つ返事でやりたいですと伝えました。
生身の身体では表現できないことがアニメーションではできる。これはずっとやってみたかったことでもありました。それもあって「ぜひやらせて下さい」とお伝えしました。
――先程、松山さんから溶け込めるかな? という言葉がありましたが、実際はいかがでしたか?
早乙女:意外だったのが、動いている絵に声を吹き込んでいくと思っていたんですよ。それが全く動かないから(※アニメのアフレコは絵コンテ撮が多い)、思っていたことと違ったなって。でも、松山さんとその場で掛け合いをやることで、すぐに慣れましたね。
――映画のアニメーションの場合別録りが多いとお聞きするのですが、お二人はご一緒に収録されたんですね。
松山:太一君とは一緒でした。どちらかしか出ないシーンの時は聞いていましたし。
――これまで『ふたがしら』や『劇団☆新感線』で演じられてきたキャラクターと重なるような役柄でもあったのかなと。役を受け取った時や対峙する役者が松山さん、早乙女さんだと知ったときの感想をお聞かせ下さい。
松山:太一君だから大丈夫だろうという気持ちはありました。悩むことなく、今まで通りやっていればいいのかなって。
今までのかずきさんの作品で演じてきた役も割と柄っぽい奴だったりしたので。そこは、同じライン上で演じればいいのは分かるんですけど、声だけというのは経験が無いから難しかったです。
だから、結局記憶に残っているのは叫んでいただけだなって。
――中島かずきさんとはどんなお話をされましたか?
松山:火消しということと熱さについてですかね。『ふたがしら』でもあんちゃんみたいな感じだったのでそんな雰囲気、と。
後は今石さんから、クレイ・フォーサイト(CV:堺雅人さん)に対して、もうちょっと尊敬していたり憧れを持っているような表現をして欲しいと言われたんですよ。
これがどうにも分からない。
結局、それをやろうとすると表情を使ったりとか仕草を使ったりとか僕らはそういったことを考えるんですよね。でも、それは映らない。声だけでやろうとすると、どうすればいいのかって難しかったです。
分かる人に分かるんでしょうけど、僕には分からなくて。それでも何とかなったので、面白かったですね。
――早乙女さんは10代の頃から中島さんとご一緒にお仕事をされていると思うのですが、いかがでしたか?
早乙女:そうですね……。実際には自分の身体の表現は使えなくて、封印されているような感じ。僕が演じるキャラクターのリオは怒りや悲しみをものすごく芯に持っていて。ここをどう上手く伝えるのか意識しましたね。軽くならないようにというか。
松山さんについては、今までの間というか掛け合いをタッグでやらせていただいていたので、経験できたことをここでも存分に出すことができればいいなと思いました。
中島さんからも2人で自由にやって欲しいという感じでしたし。先程お話した絵ができあがっていないというのも、僕たちの演技に合わせて表情を付けるためだったりしたので。割と、自由にというかその場の感じでお芝居することができましたね。