声優・釘宮理恵さん、『銀魂』『とらドラ!』『灼眼のシャナ』『ゼロの使い魔』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ
『ゼロの使い魔』ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
・釘宮さんではないルイズはもはや考えられません。
マリアージュ!(40代・男性)
・模範とも言えるツンデレの普遍性が今では少なくなった真のツンデレキャラの正しいあり方を示していると思うから。(10代・男性)
・釘宮理恵様を知ったきっかけになった作品だからです。
特に二期の最終回のシーンのルイズのセリフなどにとても感動しました。
見たことないという方は是非見てみて下さい。(10代・男性)
・ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!(・男性)
『灼眼のシャナ』シャナ
・くぎゅといえばツンデレ。
ツンデレといえばシャナ。(20代・男性)
・自分の中では、釘宮理恵の名が広まった作品だと思っているから(20代・男性)
・日本のライトノベル最盛期を代表するヒロイン 海外でも人気が高く、釘宮病発症の根源(20代・男性)
・やっぱりシャナです。
愛を知らなかったフレイムヘイズの彼女が悠二と出逢い恋する乙女に変わっていく過程を見事に演 じていて凄い。
釘宮さんだから出来たcharacterだと思う。(50代・女性)
・シャナ・ルイズ・大河はほぼ同時期に同じくツンデレキャラでありながら見事に演じ分けて釘宮さんの名を上げたキャラたちだと思います。
その中でも作品が一番好きなシャナ。
ガンダム00のネーナ・トリニティも好きだけど・・・今回はシャナで。(40代・男性)
『とらドラ!』逢坂大河
・内容も一途な気持ちとぐぎゅーらしいツンデレが大好き(50代・女性)
・キャラの演技の緩急が素晴らしい 釘宮さんの良さが詰まっているため(40代・男性)
・泣いたり怒ったり喜んだり、コロコロ変わる大河が本当に魅力的でした。(30代・女性)
・とにかく大河のツンデレを釘宮さんが可愛く演じられてました。
かわいい。(10代・男性)
・大河の心の葛藤や成長が見事に伝わってきて惚れました。
可愛さが爆発してました。(30代・女性)
・もう!声が合いすぎる!違和感がまっっったくない!そう思ったキャラです。
月明かりのシーツのキスシーンは本当によかった・・・(10代・女性)
・釘宮理恵さんと言えば、ツンデレキャラ!大河はツンデレキャラではありますが、育ってきた環境や背景などティーンならではの不器用な所があって、その成長していくまでの姿を釘宮さんは見事に演じられてて最終回には号泣してしまいました!(20代・女性)
・まず一番にアニメにハマったきっかけがとらドラ!であり、大河でしたちっちゃいのに周りに流されないそんな強い大河が可愛くて大好きです。
クリスマス回の大河が竜児を何度も泣きながら呼ぶ姿に私に泣いてしまいました。
今の私があるのは大河に、とらドラ!という作品に出逢えたからだと思ってます。(20代・女性)
・とらドラは全体を通して完成度の高い素晴らしいアニメでした。
その中でも特に私が好きなシーンは大河がプールに沈んでいく竜児を助けに行くシーンです。
カナヅチなはずの大河が誰よりも先に助けにいった。
それだけで驚きました。
さらにその後、助けてくれなかったクラスメイトにたいし「竜児は私のだ~!誰も触るんじゃな~い!」私はここで感動して涙が出てしまいました。
大河がこれほどまでに竜児のことを思ってくれていたことと釘宮さんの演技力の高さが相まってもう涙を我慢することは出来ませんでした。
私がアニメでここまで感動したのは初めてです。
なので、まだ見ていない方にもこの感動を味わっていただきたい!!!(10代・男性)
『銀魂』神楽
・一番最初に釘宮理恵さんの声を聞いたキャラだから。(10代・女性)
・大好きなキャラで、もうくぎゅーじゃないと、落ち着かない!(10代・男性)
・どれもはまり役ですが、神楽ちゃんのインパクトは強すぎです。(50代・女性)
・やっぱり釘宮さんと言ったらあの銀魂の神楽ってイメージが強くて(20代・女性)
・可愛いだけじゃなく、下ネタとかもやる釘宮さんのキャラは珍しい(20代・女性)
・普段は聞けないタイプの釘宮さんの声が聞こえるから!耳が幸せです(10代・女性)
・ゲロインをしっかり演じられていて 神楽の魅力を引き出していたから。(10代・女性)
・あの中華少女の可愛さや強さ、儚さを声で表現できるのは釘宮さんしかいない(30代・女性)
・神楽=くぎみー 以外は考えられない! 何なら実写もくぎみーでお願いしたかった。(40代・女性)
・ネタ部分では全力でふざけ、真剣な戦闘シーンはあのかわいい神楽のたくましさが現れているから(10代・女性)
・釘宮さんの声のおかげで神楽の辛辣さが緩和されて憎めないキャラクターとして確立しているから!(10代・女性)
・神楽ちゃんが、釘宮さんを知ったきっかけで、ギャグの回とシリアスな回の演じ分けがすごく好きです。(10代・女性)
・神楽ちゃんの原作の破天荒な所も可愛いらしい所も もう釘宮さんのものにしちゃってるくらいキャラにハマっていると思うから(10代・女性)
・アルアル口調が釘宮さんオリジナルですごいと思った。
釘宮さんの良さの無駄遣いが面白いし、神楽をより可愛くしてくれる要因だと思う(10代・女性)
・神楽にピッタリの声で、釘宮さん以外考えられない!銀魂はギャグもシリアスもいろんな要素があるのでいろんな演じ分けが見られて面白い!(10代・女性)
・可愛さにびっくりしました。
名前しか知らなかった釘宮さんを初めて知った作品で、可愛いとかっこいいの絶妙さにまんまとハマりました。(10代・女性)
・あの独特な語尾の神楽ちゃん 釘宮さんにぴったり 銀魂で釘宮さんの大ファンになりました 可愛い神楽ちゃんも神楽ちゃんの母の声も釘宮さんで良かった(50代・女性)
・女の子らしくない言葉を発したり、定春をかわいがっている姿がとても好きです!そんな神楽ちゃんにくぎゅうの透き通ったいい声がとても合っていてとても大好きです!(10代・女性)
・いつもは、ツンデレ系ヒロインなど、正統派を演じる事が多い、釘宮さんがゲロインという全く系統の違うヒロインを演じてらっしゃり、いつもと違う釘宮さんが見れるから。(10代・女性)
・神楽ちゃんは、時には人を殺したり、時には人を守ったりとカッコいい一面があるけど、下ネタや毒舌のときがありそこもまた可愛いかなと思います!! みんなに愛されているキャラなので銀魂を知らない人は是非オススメです!!!(10代・女性)
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月5日生まれ - 木内秀信さん2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。