![『キャロル&チューズデイ』第9話より声優・久野美咲演じるGGK登場](https://img2.animatetimes.com/2019/06/5cf732f97fb4a_468eb930cce40e1af7dcd345e2f36eaf.jpg)
『キャロル&チューズデイ』第9話より声優・久野美咲さん演じるGGK登場! 佐倉綾音さん、浅沼晋太郎さんらのサイン入りポスターが当たるキャンペーン開催!
豪華ミュージシャンたちの参加で話題沸騰中のTVアニメ『キャロル&チューズデイ』が、現在フジテレビ「+Ultra」ほかにて好評放送中! また、NETFLIXにて全世界独占配信を行っています。
本日より放送される第9話では、主人公キャロルとチューズデイのライバル役・アンジェラ(CV:上坂すみれさん/Vo.Alisaさん)の歌唱曲として、ノルウェー出身のプロデューサー・Lidoさんプロデュース楽曲「Move Mountains」が初披露!
さらに、ミステリアスなシンガーGGK(CV:久野美咲さん/Vo.マディソン・マクファーリンさん)が登場し、新世代ジャズの旗手の一人テイラー・マクファーリン、マディソン・マクファーリン兄妹のプロデュースによる楽曲「Milky Way」を、第8話で登場したシベール(CV:佐倉綾音さん/Vo.マイカ・ルブテさん)はマイカ・ルブテが手掛けた楽曲「La ballade」を披露します。
また6月5日(水)~6月11日(火)の期間に『キャロル&チューズデイ』の公式Twitter(@carole_Tuesday)をフォローして対象のツイートをリツイートした人に、抽選でシベール役:佐倉綾音さん、マーメイド・シスターズ役・浅沼晋太郎さん、GGK役・久野美咲さんのサイン入りポスターがそれぞれ1名ずつ抽選でプレゼントされるキャンペーン第4弾が開催されます。
GGK(CV:久野美咲さん)設定画公開!
VOCAL COLLECTION Vol.1についてはこちら
『キャロル&チューズデイ』VOCAL COLLECTION Vol.1ジャケットが公開
TVアニメ『キャロル&チューズデイ』VOCAL COLLECTION Vol.1 7月10日(水)発売
TVアニメ『キャロル&チューズデイ』を彩るキャラクターが歌唱する約20曲の劇中歌を収録。
※2019年4月から連続2クール(半年間)放送となるTVアニメの1クール分(12話分)の劇中歌をまとめたヴォーカルアルバムです。
アニメイトオンラインショップでの購入は以下より
OPテーマ「Kiss Me/EDテーマ「Hold Me Now」5月29日(水)発売
収録曲
1.Kiss Me
作詞/作曲/編曲:Nulbarich
2.Hold Me Now
作詞/作曲/編曲:Benny Sings
3.Kiss Me TV size ver.
4.Hold Me Now TV size ver.
■アニメイトオンラインショップでの購入は以下より
配信
iTunes Store、レコチョク、moraほか主要ダウンロードサイト及びストリーミングサービスにて5月29日(水)より配信スタート
☆GIFMAGAZINEでキャロル&チューズデイ公式チャンネル開設!
詳細はこちら
LINE「ジフマガ」での配信もスタート!
LINEのトーク画面で直接GIFが送れるサービスです
詳細はこちら
※毎週金曜日更新です。
『キャロル&チューズデイ』 LIVE ~The Loneliest Girl~ 概要
![](https://img.animatetimes.com/2019/05/5cdab2190734b_d956ffe1c70326ffae1c74f078f39886.jpg)
出演者:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
公演日:2019年8月11日(日)
会場名:原宿クエストホール
(1)開場/開演: 14:30/15:00
(2)開場/開演: 17:30/18:00
※2回公演
料金:
前売 ¥5,800(税込)全席指定・別途ドリンク代¥500必要
当日 ¥6,300(税込)全席指定・別途ドリンク代¥500必要
■ミーティア先行
6月1日(土) 12:00~6月5日(水) 23:59
詳細はこちら
■プレリクエスト抽選先行
6月3日(月)12:00~6月9日(日)23:59
詳細はこちら
主催:tep
企画・制作:フライングドッグ
協力:キャロル&チューズデイ製作委員会
お問い合わせ:tep info@tep-inc.net
備考:
※未就学児童入場不可
※お一人様につき1公演4枚まで
※複数枚ご購入の場合、お席が隣同士でない可能性がございます。
「キャロル&チューズデイ」とは?
ボンズ20周年×フライングドッグ10周年記念作品。総監督に『サムライチャンプルー』・『カウボーイビバップ』・『アニマトリクス』・『ブレードランナー ブラックアウト 2022』ほかを手掛け国内外においてカリスマ的な人気を誇る、渡辺信一郎。
キャラクター原案に、日清食品カップヌードル CM「HUNGRY DAYS 魔女の宅急便篇」、「HUNGRY DAYS アルプスの少女ハイジ篇」などのキャラクターデザインで人気を博している窪之内英策。
この強力タッグのもと、アニメーション制作は『COWBOY BEBOP 天国の扉』・『鋼の錬金術師』・『交響詩篇エウレカセブン』・『僕のヒーローアカデミア』など数多くのヒット作品を世に送り続けるボンズ、物語の主軸となる音楽は『カウボーイビバップ』・『マクロス』シリーズなど数々のヒットアニメーション音楽を作り出すフライングドッグが担当する。
劇中音楽はカナダ出身のアーティスト Mocky が手掛け、主題歌は全世界オーディションによって選出された Nai Br.XX(ナイ・ブリックス)、Celeina Ann(セレイナ・アン)がキャロル・チューズデイの W キャストとして曲を歌唱する。音楽にも強い拘りがある本作は海外アーティストからの楽曲提供が多く、さらに劇中歌及び主題歌は全て外国語で歌唱される。
オープニングテーマ「Kiss Me」は現在、男女問わず絶大な人気を誇るNulbarich(ナルバリッチ)。エンディングテーマ「Hold Me Now」はオランダを代表するポップの才人・Benny Sings(ベニー・シングス)が担当。
また、劇中ボーカル曲参加コンポーザーとして、ノルウェー出身の音楽プロデューサー・ミュージシャンのLido、オランダを代表するポップの才人・Benny Sings、エレクトロポップデュオ《The Postal Service》への参加でも知られるUSインディー界の歌姫・JEN WOOD、女性4人によるロックバンド・《赤い公園》でギターを担当する津野米咲、ビヨンセやリアーナ、ジェニファーロペスなど超大物アーティストに楽曲を提供しているEvan "Kidd" Bogart、現在活動停止中ではあるがロック・ファンにはなじみの深いKeane(キーン)のTim Rice-Oxley、コーネリアスやファイストなどとのコラボも話題となったノルウェー出身のグループ、Kings of Convenience(キングス・オブ・コンビニエンス)のEirik Glambek Boe 等といったこちらも早々たる面子が音楽で本編を彩る。
2019年4月10日からのオンエアに向けて本編、音楽ともに絶賛鋭意制作中! 他に類をみない本作品に乞うご期待!!!
TVアニメ『キャロル&チューズデイ』作品情報
PV映像ほか
☆新プロモーション映像
☆ドキュメンタリー映像 Story of Miracle(vol.1)
☆ドキュメンタリー映像 Story of Miracle(vol.2)
放送情報
2019年4月10日よりフジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24:55から放送開始(初回は25:05~)
NETFLIXにて4月10日配信開始。2話~毎週木曜日配信(日本先行)
ほか各局にて放送 (関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BSフジ)
・テレビ西日本:4月10日(水)25:55~26:25
・東海テレビ:4月13日(土)25:55~26:25
・北海道文化放送:4月14日(日)25:15-25:45
・関西テレビ:4月16日(火)25:55~26:25
・BSフジ:4月17日(水)24:00~24:30
あらすじ
人類が新たなフロンティア、火星に移り住んでから50年になろうという時代。多くのカルチャーはAI によって作られ、人はそれを享楽する側となった時代。
ひとりの女の子がいた。首都、アルバシティでタフに生き抜く彼女は、働きながらミュージシャンを目指していた。いつも、何かが足りないと感じていた。彼女の名はキャロル。
ひとりの女の子がいた。地方都市、ハーシェルシティの裕福な家に生まれ、ミュージシャンになりたいと思っていたが、誰にも理解されずにいた。世界でいちばん孤独だと思っていた。彼女の名はチューズデイ。
ふたりは、偶然出会った。歌わずにいられなかった。音を出さずにいられなかった。ふたりなら、それができる気がした。ふたりは、こんな時代にほんのささやかな波風を立てるだろう。そしてそれは、いつしか大きな波へと変わっていく───
メインスタッフ
原作:BONES・渡辺信一郎
総監督:渡辺信一郎
監督:堀元宣
キャラクター原案:窪之内英策
キャラクターデザイン:斎藤恒徳
メインアニメーター:伊藤嘉之、紺野直幸
世界観デザイン:ロマン・トマ、ブリュネ・スタニスラス
美術監督:河野羚
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:池上真崇
3DCGディレクター:三宅拓馬
編集:坂本久美子
音楽:Mocky
音響効果:倉橋静男
MIXエンジニア:薮原正史
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:ボンズ
主題歌情報
オープニングテーマ「Kiss Me」
作詞・作曲・編曲: Nulbarich
歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
エンディングテーマ「Hold Me Now」
作詞・作曲・編曲:Benny Sings
歌:キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
キャスト
キャロル:島袋美由利
チューズデイ:市ノ瀬加那
ガス:大塚明夫
ロディ:入野自由
アンジェラ:上坂すみれ
タオ:神谷浩史
アーティガン:宮野真守
ダリア:堀内賢雄
ヴァレリー:宮寺智子
スペンサー:櫻井孝宏
クリスタル:坂本真綾
スキップ:安元洋貴
シンガーボイス
Nai Br.XX(キャロル)
Celeina Ann(チューズデイ)
Alisa(アンジェラ)
公式サイト
公式ツイッター(@carole_tuesday)
公式Instgram
公式Facebook