この記事をかいた人
- 福室美綺
- 福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。親友であり敵のような複雑な関係性が大好物です。
2019年7月12日(金)に公開となる『トイ・ストーリー』シリーズ最新作『トイ・ストーリー4』。第1作目が1995年に公開されて以来、幅広い世代の方に愛され続けています。
シリーズ最新作では、新たな持ち主ボニーを見守るウッディやバズたちおなじみのキャラクターたちの前に、自分をゴミだと思い込み逃げてしまうフォーキーをはじめとした新キャラクターたちも登場。
そして、『トイ・ストーリー2』(2000年公開)以来、約19年ぶりに登場するかつての仲間ボー・ピープも登場し、おもちゃたちの“成長”を感じることができる“シリーズ史上最大”の感動アドベンチャーストーリーとなっています。
そんな注目作のプロデューサーを務めたマーク・ニールセン氏にインタビューを実施。最新作で登場する“フォーキー”が生まれた過程や、強く美しくなったボーの存在、そして『トイ・ストーリー』のシリーズを通して大切にしているものなどについて語っていただきました。
――まずは、企画段階からどのような過程で『トイ・ストーリー4』が作られたのか、お聞かせください。
マーク・ニールセン氏(以下、マーク):最初に脚本を書いて絵コンテに入り、劇場で見られる形にしていきました。
そして、音楽や声を入れたものを確認し、スタッフで意見を出し合いながら、その意見をもとに書き直すという流れです。
その流れで4か月くらいかかるのですが、このサイクルを何度も繰り返し、いろいろなバージョンを作り出します。
最終的に何回も繰り返し、完成するまでだいたい5年くらいかかりました。『トイ・ストーリー4』に関しては、ほかにもバージョンが10〜12パターンほど存在します。
――今回の映画には展開されないバージョンが10〜12パターンもあるのですね。
マーク:そうなんです。実際に、ピクサーの作品は全部同じプロセスを繰り返して出来上がります。正直な話、最初はあまり良くないものから始まるのですが(笑)
――(笑)
マーク:でも、だんだん良くなり、最終的には良いものへと完成します。
――『トイ・ストーリー4』を拝見させていただいて、個人的に“ボー・ピープ”に強く惹かれました。
マーク:私たちもボーが大好きなので、とても嬉しいです。
――社会に進出した“現代の女性”を伺わせるようなボーでしたが、どのように生まれたのでしょうか。
マーク:私たち(製作陣)には、みんな娘がいます。なので、娘にとって憧れの存在になるようなボーにしたい気持ちがありました。
強く、頭も良く、温もりと無邪気さであふれた存在。たとえば、おもちゃとして持ち主から捨てられてしまった人生を送っていてもすごく生き生きとしている、そういう存在にしたかったんです。
そして、『トイ・ストーリー4』では、ストーリー構成やアート、キャラクター製作など、多方面の分野から集まり、自分たちのことを“チーム・ボー”と呼んでいた女性スタッフたちがいました。
彼女たちがいたからこそ、『トイ・ストーリー4』で登場したボーのキャラクターが作られました。なので、ボーは独立心が強く、すごく美しく、勇気があります。
――なるほど。だから女性から見ても、ボーに共感するところが多いのかもしれません。
マーク:はい。また、ボーは陶器のランプで、子供のおもちゃではありません。陶器なので当たり前ですが壊れやすい。
でも、壊れてしまいやすいのに、彼女の生き方はとてもタフです。自分が被害者のようなそぶりはまったく見せず、仲間との絆も保ち続けている。
私を含めピクサーの人たちは、そんな彼女の姿がとても大好きです。
――いきなりですが、毒舌もふもふコンビのダッキー&バニーがとにかく最高でした!
マーク:私も同感です(笑) ダッキー&バニーの2人はすごく面白いですよね。映画の中で1番笑えるシーンは、ダッキー&バニーが出てくるところだと思います。
――マークさん自身、お好きなキャラクターはいらっしゃいますか?
マーク:私は好きなのはフォーキーです。本当に純粋で、何にも分かっていない(笑)
一同:(笑)
マーク:でもすごく愛らしい存在です。ひどいことをされても、彼は自分のことのように共感するので、本当にやさしいですよね。
――確かに。フォーキーから学ぶことがたくさんあります。
マーク:そうですね。作中でも、フォーキー自身が人生はどういうものなのか、学んでいかなければなりません。その過程を見ている私たち自身も学ぶことはたくさんありますし、感動します。
――そんなフォーキーは自分のことをゴミだと思っていますが、そんなフォーキーとウッディの関係性も印象的でした。この2人の関係性は、元から固まっていたのでしょうか?
マーク:2人の関係性は、時間をかけて進化していきました。私たちもいろいろな会議を行っていて、1つ1つの会議の中で、どのようなフォーキーを作るのかさまざまなアイデアが出てきました。
そこで自分たちの子供を見ているときに思い浮かんだのが、フォーキーという存在です。子供達を見ていると、ペンやフォークで遊んだり、おもちゃじゃないものをおもちゃとして扱うことがよくあります。
「もし、子供がおもちゃじゃないもので遊んだとしたら、『トイ・ストーリー』の世界の中でどういうことになるんだろう」と。
そう考えたら、すごく面白いものになるんじゃないかと全員が感じました。
――それでフォーキーが生まれたんですね。
マーク:はい。さらに、元からおもちゃじゃないものが子供にとって1番大好きなおもちゃになったら、ウッディやバズはどういう風に思うんだろうと考えると、アイデアそのものにユーモアが生まれました。
――また、フォーキーと関わることで、ウッディの心に変化が起き始めるのも見どころの1つです。
マーク:『トイ・ストーリー』の中でウッディの存在は、子供をずっと愛して見守る、いつも側にいてあげる“親”のような存在だと思っています。
親は子供が成長するのをずっと見守っていて、愛情を持って長い間子供を育てていく。そんな気持ちがウッディの心にもあります。
――そんなウッディの心を含め、全体的に『トイ・ストーリー4』はメッセージ性が強い作品だと感じました。今回の映画で大切にしたテーマがありましたら、ぜひ教えてください。
マーク:ウッディの心の中にある“親”のような気持ちはもちろん、ずっと長くシリーズが続いてきた『トイ・ストーリー』の中核部分にあるのは“友情”です。
ウッディとバズ、ウッディとボーなど、それぞれが深い友情でつながっていますし、それは私たちも同じで、25年間キャラクターたちと一緒に過ごしてきたので深い気持ちがあります。
彼らが持つ友情は、人間として共感できる部分もたくさんありますし、良いときも悪いときも相手のことを想ってあげる。
そういう気持ちは『トイ・ストーリー』の中では1番中心的な部分であり、大切なものだと感じています。
――ありがとうございました。ウッディやボーなどおもちゃたちの姿を通して、自分も新しい世界へ踏み出したく気持ちになる『トイ・ストーリー4』。ぜひ多くの方にご覧いただきたい作品となっております。ぜひ劇場でご覧ください!
[取材・文・写真/福室美綺]
■監督:ジョシュ・クーリー
■製作:ジョナス・リヴェラ、マーク・ニールセン
■全米公開日:6月21日
■日本版声優:唐沢寿明、所ジョージ、戸田恵子、竜星涼、新木優子、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)ほか
■主題歌「君はともだち」ダイアモンド✡ユカイさん
■原題:Toy Story 4
■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。好きな作品は『Free!』『NO.6』『十二国記』『ギヴン』『新世界より』など。好きな声優さんは保志総一朗さんと坂本真綾さん。ハッピーエンドよりも意義のあるトゥルーエンドや両片想いが大好物な関係性オタクで、主にイベントレポートやインタビューを担当しています。最近はVTuberがマイブーム。