徳留慎乃佑さん、永塚拓馬さん、寺島惇太さん、駒田航さんの「抜け出せなくなる」狂気の世界観|おとぎ話×音楽がコンセプトの『音戯の譜~CHRONICLE~』Alice×Toxic(アリストキシック)収録レポ&インタビュー
サンエックス×日本コロムビアによるコンテンツ『音戯の譜~CHRONICLE~』(通称、オトクロ)の第3弾シングル「BLASSKAIZ(ブラスカイズ)」、「Alice×Toxic(アリストキシック)」、「一寸法師」が、2019年7月31日(水)に発売。
第1弾シングル「Momotroop(モモトループ)」と「セツダン倶楽部」、第2弾シングル「Bremüsik(ブレームジーク)」と「無色の空と嗤う糸」に続く、第3弾シングルの発売によって、全ユニットが出そろうことに。
アニメイトタイムズでは、シングル発売記念としてキャストインタビューを実施!!
本作は、「おとぎ話」×「音楽」がコンセプトとなる音戯(おとぎ)の世界で、童話やおとぎ話をモチーフにしたキャラクターたちが音楽の力を持つ譜人(うたいびと)として、音楽で対盤(ライブバトル)を繰り返し、望む“終止符(おしまい)”を手にしようと奮闘する物語です。
小さくかわいいキャラ姿・ミュートや、キャラクターの魅力についてなど、気になる本作を少しでも解明すべく、第3弾シングルのドラマパート収録現場に潜入。
第6回目の今回は、徳留慎乃佑さん、永塚拓馬さん、寺島惇太さん、駒田航さんがキャストを務め、『不思議の国のアリス』をモチーフにした「Alice×Toxic」の収録レポート&キャストインタビューをお届けします!
こちらもチェック!
■「Momotroop」仲村宗悟さん、山中真尋さん、熊谷健太郎さん、鈴木崚汰さんインタビュー
■「セツダン倶楽部」土田玲央さん、中島ヨシキさん、濱健人さんインタビュー
■「Bremüsik」天﨑滉平さん、野上翔さん、笠間淳さん、渡辺紘さんインタビュー
■「無色の空と嗤う糸」橋本晃太朗さん、沢城千春さん、山下誠一郎さんインタビュー
■「BLASSKAIZ」深町寿成さん、ランズベリー・アーサーさんインタビュー
『不思議の国のアリス』をモチーフにした、圧倒されるキャラクターたちのドタバタ劇
「Alice×Toxic(アリストキシック)」は、不思議な森の病院にやって来た好奇心旺盛なアリスティアに、バギィ☆クロウ、スニックスニッカ、ムゥムゥが魅了され、それぞれの思いを抱いて、アリスティアの願う「世界を夢いっぱいのワンダーランドに変える」ため“終止符(おしまい)”を目指す物語。
ボーカル担当のアリスティアを徳留さん、ベース担当のバギィを永塚さん、キーボード担当のスニックスニッカを寺島さん、シーエムピー(Cmp.)担当のムゥムゥを駒田さんが演じます。
シングルCDに収録される楽曲「HaPpY uNBirThDAy♠」は、エレクトロポップの軽快なリズムに、愛らしい歌声が紡ぐ、くせになる不思議な世界観の奇想天外ピコピコサウンド。
ドラマパートの「Alice×Toxic DRAMA TRACK 01」では、出会ったばかりのアリスティアを中心とした「Alice×Toxic」結成の過去が。「Alice×Toxic DRAMA TRACK 02」では、思い掛けず4人の前に現れた「Bremüsik」のカッツェを巻き込んでのドタバタ劇が描かれます。
早速、収録スタジオをのぞいてみると、「Alice×Toxic」のメンバーが台本の修正を確認したり、キャラクターの設定や台本から気になった点を質問したり。
「なるほど」と納得するような表情や笑顔を見せながら、和気あいあいとした雰囲気でアフレコがスタート。
すると、テスト・本番と演じられる4キャラクターのインパクトに圧倒されるばかり。第一声で、思わず体がビクッとしてしまいました……。
おっとりとしたアリスティア役の徳留さんは、フラットなスタンスで、より丁寧に演じている印象が。
アリスティアと同じ年齢になろうとして飲んだ薬の量を間違え、子供の姿になってしまった不思議な森の病院の院長・バギィは、ブリっ子だが計算高く腹黒いキャラということで、ストーリーが進むにつれ、感情が大忙し。
バギィ役の永塚さんも、強い感情の表現では肩や手に力が入り、叫んだり感情が高まったりする場面では、伸びるような動きを付けて体全体で演じます。
ニタニタ陽気な笑いとメソメソ憂鬱な影を合わせもつ二重人格のスニックスニッカを演じる寺島さんは、ストーリーをいくつかのブロックにまとめて収録していくので、見ている方にはキャラクターの切り替えが大変そう。
駒田さん演じるムゥムゥは、公式HPの【GALLERY】や公式Twitterなどで看板を持って筆談する姿しか見たことがなく、どんな収録になるかとドキドキしていると、複数パターンでの表現や英語の発音の良さに、スタッフブースも文句なしの反応が。
4人とも、オリジナル用語の多いセリフのイントネーションに戸惑いながらも、自主的に録り直しを希望したり、アドリブなどのディレクションに素早く対応したり。
これまでのユニットにないくらい個性的なキャラクターが集まっているだけに、その都度発声して調子を整えたり、ディレクションを待つ間はお互いのキャラクターのセリフを真似たりと、キャスト陣も楽しそうです。
ぜひ、スタッフ陣も感服するほどの4人の演技と、第2弾シングルまでで明らかになった『音戯の譜』の世界観をより分かりやすく理解したり、考えさせられるストーリーに注目してください!