
劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!』Guilty Kissインタビュー&画像まとめ【写真70枚】
第2回:津島善子役・小林愛香さん
夢の舞台を乗り越えて変化した世界と、Aqoursの新たなスタート
【記事より抜粋】
――特に東京ドームでの4thライブ開催や「第69回NHK紅白歌合戦」出演は、キャストのみなさんの中でも大きなイベントだったかと思います。
小林:どちらもμ'sさんが経験されてきた道で、Aqoursにも求められていた気がしますし、成し遂げなきゃいけないようにも感じていて。でも、それらを終えた今、やっと認めてもらえたような気がします。
そして、きっとこれからが私たちの始まりなんです。東京ドームでのライブを経て見える景色は変わりましたし、「第69回NHK紅白歌合戦」の出演を経て目に映る世界が変わったように感じました。
私たちはスクールアイドルですが、アイドルではなく、アニメの登場人物でもありません。二次元と三次元の間にいるような、どこかふわふわしている存在ですが、そんな私たちの強さは映像とのリンクだと思うんです。だからこそ、Aqoursにしかできないことを、Aqoursらしくたくさんやってみたいという強い気持ちが新たに芽生えました。
【記事より抜粋】
――本編中では特にどのシーンが印象に残っていますか?
小林:う~ん……いっぱいありますけど、やっぱり自分の中では『Next SPARKLING!!』のライブシーンが一番大好きです。居なくなった3年生を見た千歌ちゃんが、差し出した両手を胸に当て、9人揃ったライブシーンへと繋がっていく流れは本当に感動しました。きっとファンの方も、このシーンを好きな方は多いと思います。
その後、みんなで手を繋いで円になっているシーンがありますが、私たちが円になるのは大切なときだけなんですよ。それこそ『Brightest Melody』は円から始まりますが、そういった大切な場面でしか円にならなくて。だからこのシーンは本当に心に残っています。
さらに、2番の途中からはエンドロールが流れて、そこで余韻を感じていましたが、その間も私はずっと泣いていて。もしかしたら、この気持ちを落ち着けるための配慮なのかなと考えつつ(笑)。
エンドロールには善子の名前と私の名前、キャストみんなの名前、さらに作品に携わってくださった方の名前が流れていって、改めて多くの方に支えていただいたおかげで完成した作品なんだと実感しました。
【記事より抜粋】
――Blu-rayの発売を楽しみにしているファンの方へ一言お願いします。
小林:きっと映画館でたくさん観てもらえたのかなと思いますが、お家だともっと集中して楽しめると思います。いっぱい観て、様々な発見をして、それをぜひ私たちに教えてください! みんなが動いている姿を観て「この曲、本当にいいな」と思う気持ちも新たに生まれてくると思います。また、たくさん愛してもらえると嬉しいです。
そして、Aqoursはまだまだ走り続けます! 5thライブのタイトルには『Next SPARKLING!!』……“次”と、“Next”と言っているので、これからのAqoursを信じてもらえると嬉しいです。