
声優・鬼頭明里さん、『鬼滅の刃』『ブレンド・S』『ナカノヒトゲノム【実況中】』『まちカドまぞく』『ようこそ実力至上主義の教室へ』『Re:ステージ!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ
『鬼滅の刃』竈門禰豆子
・可愛すぎるし、お兄ちゃんの炭治郎を守ろうとする姿がかっこいいから(10代・女性)
・作画が良かったり、2クールあった鬼滅の刃で知った人も多いと思うから。(10代・男性)
・鬼になってしまった禰豆子だけど耐えて兄の炭治郎を守ってる感じがいいです(10代・男性)
・ほとんど喋らないキャラなのに、演技がとても上手なのが分かった。
可愛い!(10代・男性)
・セリフというか、むう、とかの文じゃない声(?)がめちゃめちゃ可愛いからです(10代・女性)
・可愛い…!血気術を使う時とか、、可愛さの中にかっこよさがあってとってもいい!(10代・女性)
・兄弟愛で鬼に勝つ姿が最高にカッコいいから。
小さい禰豆子も大きい禰豆子も可愛い(10代・女性)
・台詞は唸り声がほとんどだけど、とても感情がこもっていて戦闘シーンは特にかっこいい(10代・女性)
・ほとんど言葉は発しませんが、その中にも感情が上手く伝わってきて、可愛いかったです。(20代・女性)
・鬼になってしまったため多く喋れないが、声にならないような声でも感情が伝わってきたから(20代・男性)
・1話で冨岡さんに捕まった禰豆子が、炭次郎をかばう(?)的なことをしていて感動したから(10代・女性)
・少ないセリフの中でも存在感があり、兄思いの妹を好演している。
異形の存在を人間味のある者たらしめている。(40代・男性)
・かわいいしかっこいいし鬼頭さんらしさがでてるし喋ってなくてもかわいいです。
すきです、爆血で湧きました(10代・女性)
・毎回涙が止まらない作品です。
あかりさん演じる禰豆子はとても可愛くて、お兄ちゃん思いなところがすごく愛を感じます。(10代・女性)
・鬼滅の刃は超超超大人気作品だからです!!そのなかでも超人気キャラ、竈戸禰豆子ちゃん!!とっても可愛い鬼キャラです!!(10代・女性)
・鬼頭ちゃんを初めて知ったキャラだったからです。
ねづこの可愛い部分も強い部分も表現できていて、その演技力の高さが好きです。(20代・女性)
・ストーリー上あまりしゃべらないけれど「むふー!」とか言ってるのがスゴく可愛いから。
血鬼術のシーンはカッコよかったから。(10代・女性)
・個人的には進撃の巨人1stSeason以来の面白さである鬼滅の刃に、作品主人公の妹として物語を左右する鍵になるキャラを演じたから(10代・男性)
・初めて鬼頭さんを知りました。
でも、声があっててすごく心が惹かれました。
可愛いかったりカッコよかったりとすごく見てて楽しかったです。(10代・女性)
・普段は口に竹をしてるキャラなので凄く難しいと思うんですけどなんの違和感もなかったのですごいと思いました!たまに話す時も凄くいいです!(10代・女性)
・なんと言ってもあの可愛さ 兄がピンチのときは助けてくれて可愛らしいのに強さもあって理想の女の子です!
血鬼術「爆血」はとても感動しました(10代・女性)
・禰豆子が炭次郎と一生懸命戦っている姿をを見て鬼頭さんの演技が輝いていたから。
あと、ただただ可愛い「ムー」が可愛すぎる 19話の「爆血!!」という台詞に圧倒されました!(10代・女性)
・鬼になってからほぼ「んー!」しか言ってないのにちゃんと感情が伝わってくる。
あと、“鬼頭”は昔、鬼退治した人が権力者から賜った姓なんですよ。
そういう因縁もピッタリだと思います。(40代・女性)
・鬼になってしまった女の子。
言葉を発することなく、口を竹筒で塞がれていて普段は声を聞くことができません。
ですが、時に聞くことができる声がかっこよくて鬼頭さんの凄さがわかります。(20代・女性)
・鬼滅の刃の禰豆子は喋るというより唸り声で感情を表現するキャラクターで表現の仕方が上手いなと思いました!
やっぱり禰豆子の可愛さに鬼頭明里さんの声が加わると破壊度が増しますね(笑)(20代・男性)
・禰豆子は鬼になっても家族の事を忘れず、炭治郎と連携しながら鬼を倒す姿がとても好きだから。
『人間は守るもの』と判断し、絶対に食べずただ守るという『鬼の禰豆子』の精神力が素晴らしいと思うから。(10代・女性)
・鬼滅の刃というタイトルで鬼になってしまった少女を“鬼”頭さんが演じていてとてもキャッチーだと思ったから。
名前だけでなく演技でもかわいらしくも戦闘シーンなどでは荒々しい禰豆子を演じきれていたと思う。(10代・男性)
・禰豆子ちゃんが鬼になってしまったのがきっかけで、主人公は鬼殺隊に入ろうと決心した!
主人公を支えながら戦ったり、話したりするのは家族の絆だなと思える かわいい声も、血奇術をつかう格好いい声も 鬼頭さんじゃなきゃ、だめなんです!!(10代・女性)
・私は、この作品で鬼頭さんのことを知りました。
アニメを観て禰豆子の声をきいてすぐに調べました。
禰豆子も鬼なので...名前を見た瞬間!Σ( ̄□ ̄;)エッッッとなり、すぐに覚えられました。
禰豆子はあまり喋らないのですが、 禰豆子の可愛さと鬼頭さんの声がとても合っています!!!(10代・女性)
・人間だったけど、鬼になってしまった禰豆子が、人間を襲わずに兄である炭治郎と一緒に戦い、時には炭治郎を守る姿にもの凄く応援したくなります!
普段見せる、幼い子供のような仕草がたまらなく可愛らしいです!
あまり言葉を喋ることが少ないキャラですが、アニメで、人間だった頃の禰豆子ではなく、鬼になったあとの禰豆子が言葉を喋ったときにはとても感動しました。
そして、鬼頭明里さんの声はピッタリだなと感じました。(10代・女性)
・禰豆子が1話から鬼になってしまい主人公で禰豆子の兄である炭治郎が禰豆子を人間に戻すために頑張るお話です。
今までの禰豆子の印象は兄に守ってもらっている妹というものだったのですがアニメ19話で兄の危機を助けるのを見てこの作品は兄が妹を想い守っているだけではなく妹もまた兄を想い守っているんだと思いこの作品のテーマでもある兄弟の絆を強く感じました
また鬼でありながら人を傷つけないようにと頑張っているところを見ていると鬼になりながらも人間性を失わない禰豆子の強さを見て感動したから(10代・女性)
・鬼になってしまったことで人間性があまり見受けられずどちらかというと(精神的にも)小さい女の子くらいの感覚でこのキャラを見ていて実際鬼頭さんも(まぁ口枷を付けているのもあると思われる)可愛い声を出されていました。
ですが後半に行くにつれ家族・兄を大切にする想いがあることが分かり今まで主人公に目を向けていたのですがこの作品の大切な部分でもある兄弟の絆を初めて実感するようになります。
鬼頭さんがこのキャラの信念の強さをちゃんと演じられていて声をお聞きするのはこの作品が初めてなのですが鬼頭さんを知るきっかけがこのキャラでよかったです(10代・女性)
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月25日生まれ - 花澤香菜さん2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2025年4月
4月2日生まれ - 浪川大輔さん4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。