天月さん、荒牧慶彦さん、寺島惇太さんが制服姿で“吹部男子”の魅力をお届け♩ 新作ゲーム『ウインドボーイズ!』AGF2019スペシャルステージイベントをレポート!
2019年11月9日、10日に開催された「アニメイトガールズフェスティバル2019(以下、AGF2019)」にて、新作ゲーム『ウインドボーイズ!』のスペシャルステージイベントが開催されました。
今回のイベントに登壇したのは、天月さん(能登原 光雪役)、荒牧慶彦さん(英 篤影役)、寺島惇太さん(ソムン イジョン役)の3名。
スペシャルステージイベントでは、“吹部男子”を演じる3人のキャラクター紹介やゲームシステム情報など最新情報盛りだくさん!
さらに、生演奏も……!? 本稿では、スペシャルステージのイベント模様を写真と共にお届けします♩
3人が演じる吹部男子の特徴を紹介!
ゲームの舞台となる石川県立威吹高等学校の制服に身を包んだ天月さん(能登原 光雪役)、荒牧慶彦さん(英 篤影役)、寺島惇太さん(ソムン イジョン役)がステージ上に登場すると、集まった観客たちから大歓声が沸き起こります。
ステージ上に用意された学生机とイスに着席した3人。MCを務める先生ことアメリカザリガニの平井善之さんも登場し、「おはようございまーす」「うぃーっす」「ちぃーっす」と適当な挨拶をする3人に、早速指導が入ります(笑)
ファンたちの笑いがこぼれる中、それぞれが挨拶。
教卓(MC台)の1番近くにいる寺島さんに「教卓に1番近い意味は分かるかな? 1番あかん子ということやで(笑)」と平井さんから言われると、「(勉強は)ちゃんとしてるつもりです!」と明るく主張する寺島さんに笑いが起こります。
ステージを囲むようにたくさんの観客の方が観覧している様子を見て、「今日は授業参観みたいなものなので」と平井さんが3人に“しっかりやってね”という念を押すと、荒牧さんはステージに集まっていた観客を見渡し「全員、僕のお母さんです」と衝撃発言(笑)
たくさんのお母さん(観客)たちに囲まれながら、『ウインドボーイズ!』スペシャルステージイベントがスタートします!
3人が身につけている制服について触れると、高校が私服だったという寺島さんはちゃんとした制服を着たのが初めてとのこと。寺島さんだけでなく、荒牧さんと天月さんも制服を着てテンションが高まっている様子でした。
また、3人が着用していた「石川県立威吹高等学校」の制服は後日発表されるという嬉しいニュースが!制服には学校の校章も施されており、あなたも威吹高等学校の一員になりきることができます♪
さて、ここからは『ウインドボーイズ!』のゲーム&キャラクター説明へ。本作は弱小男子吹奏楽部員たちが全国の舞台を目指す、努力と友情の王道青春ストーリーです。
ステージの画面に26名のキャラクターが映し出されると「色彩豊かですね~!」と口を合わせる3人。
そして天月さんが演じるのは、ユーフォニアムのみの能登原 光雪(のとはら みつゆき)。引っ込み思案で自己肯定力がゼロの幸薄男子と説明する天月さんは、「彼がどんどん成長していく様子を楽しんでほしい。すごく可愛いキャラクターです!」と説明し、キャラクターのセリフを披露します。
セリフを隣で聞いた寺島さんと荒牧さんは「良い幸薄感!」「何があったのか気になる!」と、どんなキャラクターなのかさらに気になった様子でした。
【キャラクター動画公開・能登原光雪】
— ウインドボーイズ!【公式】事前登録受付中? (@windboys_PR) November 18, 2019
本日は #天月 さん演じるユーフォニアム担当の2年生、能登原光雪のキャラクター動画を公開します!
「僕がもっとしっかりしてたら、こんなことにはならなかったんだ。」#ウインドボーイズ pic.twitter.com/To32P7lfOj
荒牧さんが演じるのはクラリネット担当の英 篤影(はなぶさ あつかげ)。部活は単なる一過性のものに過ぎないと考えているクールでドライなキャラクターだと説明します。
“絶対零度の元部長”というキャッチコピーがついているように、荒牧さん自身が演じていても「冷たいなぁ……」と感じたところがあったそうです。
【キャラクター動画公開・英篤影】
— ウインドボーイズ!【公式】事前登録受付中? (@windboys_PR) November 7, 2019
本日は #荒牧慶彦 さん演じるクラリネット担当の3年生、英篤影のキャラクター動画を公開します!
「結果を残せないのなら、部活なんてやる意味もない。」#ウインドボーイズ pic.twitter.com/ROQ5KGCnMB
そんなキャラクターが本作のストーリーにどのように関わっていくのか、ぜひ皆さんに楽しみにしてほしいとコメント。そして荒牧さんの隣にいた寺島さんに「左半身が凍りそうでした」と言わせるほどクールなセリフを披露しました。
寺島さんが演じるのは、韓国で人気のアイドルグループのリーダーを務めていたソムン イジョン。突如日本にやってきたこともあり、日本語も覚えたてで話す言葉が独特なのだとか。
「センパイアザマル♩ついでにコレもヨロタノ~」という独特なセリフを披露した寺島さん曰く、ソムン イジョンのお母さんの用意した日本語講師に教えてもらった結果、間違った日本語を覚えてしまったそうです。
【キャラクター動画公開・ソムンイジョン】
— ウインドボーイズ!【公式】事前登録受付中? (@windboys_PR) November 20, 2019
本日は #寺島惇太 さん演じるホルン担当の2年生、ソムンイジョンのキャラクター動画を公開します!
「センパイアザマル♪ついでにコレもヨロタノ~」#ウインドボーイズ pic.twitter.com/PuhfWGZEO0
「演じやすい?演じにくい?」と平井さんから聞かれた寺島さんは、「まったく新しい言葉だったので、ある意味自由度が高くて、最初は戸惑いましたが途中から楽しくなって来ました」と笑顔で話していました。
新キャストに松岡禎丞さん、杉田智和さん、山路 和弘さん
3人が演じるキャラクターのほかにも、たくさんのキャラクターたちが登場しますが、今回、その中の1名からスペシャルメッセージが届いているとのこと!
ステージ画面に映し出されたのは、ステージの前日(11月9日)に誕生日を迎えた花城 芹弥(CV:梅原裕一郎)!
“面倒見のいいオネエチュービスト”である花城 芹弥から「みっちー!今日もカワイイ〜癒しよ癒し!」「イジョン!さすがスーパーアイドル!麗しいわ~!」と、能登原 光雪(CV:天月)とソムン イジョン(CV:寺島惇太)に優しいメッセージが届けられました。
【HAPPY BIRTHDAY】
— ウインドボーイズ!【公式】事前登録受付中? (@windboys_PR) November 9, 2019
11月9日は #梅原裕一郎 さん演じるチューバ担当の3年生、花城芹弥の誕生日です!
記念にスマホ壁紙をご用意させていただきました!設定して一緒にお祝いしてくださいね! #ウインドボーイズ #花城芹弥誕生祭2019 pic.twitter.com/pxoMY9wrqU
が、英 篤影(CV:荒牧慶彦)に関しては「篤影!」と一喝するようなメッセージに、篤影を演じる荒牧さんはびっくり(笑) 会場のファンたちからも思わず笑いがこぼれます。
「篤影に対して当たりが強いですね、何があったんだろう」と2人の関係性について、キャストもファンたちも気になる様子。キャラクター同士のやり取りや関係性もゲームの注目ポイントです!
そして「寺島くん、ここのコーナー締めてくれるかな?」と平井さんから言われた寺島さんは、「みなさ~ん!ぜひ、チェケラてクリオネ!」と独特なソムン イジョンのワードセンスでキャラクター紹介のコーナーが締め括られました。
次は、『ウインドボーイズ!』のゲームシステムをこの場で初公開!
コンサートを目指して吹部男子を育成したり、家具を集めて自分好みのルームを作り吹部男子たちの日常を覗いたりすることができるのだそう♩
さらに、ストーリーは豪華声優陣によるフルボイス! 「結構録りました」「めちゃめちゃ録りました」と収録当時の様子を懐かしそうに話す3人。
なお、「石川県立威吹高等学校」の吹奏楽部が廃部状態から物語がスタートするとのこと。主人公は新任教師として地元である金沢に戻り、ストーリーを通じて吹部男子たちと信頼関係を築いていきます。
ユーザーは新任教師として吹部男子たちと触れ合っていきますが、男性・女性どちらか自由に選べるのだそうです。「男性・女性どちらかで物語が変わってくるかもしれない!?」とキャスト陣も興味津々でした。
さらにさらに、ここで3人のキャラクター&キャストが解禁! リアム オールビー役を松岡禎丞さん、牛尾 彰利役を杉田智和さん、増田史和役を山路和弘さんが担当することが発表されると今日イチの歓声が沸き起こります!
「この3人のスピンオフドラマができちゃいそう……!」と寺島さん、荒牧さん、天月さんも大興奮。
一体、この3人のキャラクターがどのような関わりを見せるのか、さらにゲームの内容が気になります!
荒牧さん&寺島さんによる“ぶらり旅”企画も!
本作は石川県金沢市が舞台になっているということで、寺島さんと荒牧さんが金沢へ行ったVTRも初公開! 映像を見たお客さんたちからは「かわいい~!」との声が上がっていました。
なんと、ぶらり旅の収録が寺島さんと荒牧さん初対面だったのだそう。映像を見て「行きたかった!」と悔しがる天月さんに、寺島さんと荒牧さんから“手ぬぐい”がプレゼントされるととても嬉しそうな顔を見せていました。
2人が金沢の街をぶらりと旅する『ウインドボーイズ!』の特別企画「吹部男子が行く 金沢ぶらり旅♩」は『ウインドボーイズ!』公式チャンネルにて本編が公開となります。
甲子園のアルプススタンドでの応援を盛り上げる存在としても毎年注目をあつめる吹奏楽部。今回威吹高等学校の吹奏楽部をイメージした野球応援CDが2020年にリリースされることが発表されました。
会場にはウインドボーイズ!の部活Tシャツに身を包んだ奏者が登場し、『ウインドボーイズ!のメインテーマ』と野球応援曲の定番である『サウスポー』を披露。
登壇していたキャスト陣だけでなく、ステージを囲んでいたファンの方々も自然と体でリズムを刻みます。
大迫力の生演奏に大きな拍手が送られ、会場は甲子園のアルプススタンドさながらの熱気に包まれました。
まだまだ、新情報の公開は続きます。
『ウインドボーイズ!』のタイアップ楽曲をUNIONEが担当することに! タイトルは「青色ユニゾン」。
会場では一部しか公開されませんでしたが、現在は「UNIONE公式YouTubeチャンネル」にてフルコーラス試聴ができますので、ぜひチェックしてください。
そのほか、『ウインドボーイズ!』のコミカライズがLINEマンガで2020年春より連載スタート! 現在、ゲームの事前登録も受付中ですので、まだの方はぜひ登録を!
次から次へと新しい情報が公開される中、そろそろ終わりの時間です。最後に、今回のイベントで登壇した3名から挨拶が送られました。
天月さん「これから始まる物語ということで、僕もすごくワクワクしております。ぜひとも『ウインドボーイズ!』をよろしくお願いいたします!」
荒牧さん「今日だけでたくさんの情報が公開されました。これからも『ウインドボーイズ!』を楽しみに、そしてプレイを心待ちにしてください。ありがとうございました!」
寺島さん「最高にゲロアツなゲームだと思うので、皆さん事前登録ヨロタノ〜!」
個性あふれる吹部男子たちと信頼関係を築き上げながら、廃部状態の「吹奏楽部」を復活させる吹奏楽×男子高校生×青春ゲーム『ウインドボーイズ!』。
配信を予定している2020年初頭まであともう少し! ぜひ楽しみにお待ちください♩
事前登録はこちら!
[取材・文・写真/福室美綺]
作品情報
『ウインドボーイズ!』とは
『ウインドボーイズ!』は吹奏楽部に所属する男子高校生たちの育成を楽しむ2020年初頭配信予定のスマートフォン用アプリ&PCブラウザゲームです。
あらすじ
桜が左右から枝をのばし、つぼみがほころび始めた春の日。主人公は、新任教師として地元である金沢に戻ってきた。
主人公の赴任先である「石川県立威吹高等学校(いしかわけんりついぶきこうとうがっこう)」は創立126年目となる歴史ある公立高校で、文武両道を掲げる県内トップクラスの進学校。
威吹高校(いぶきこうこう)の「吹奏楽部」は、全国大会常連の強豪校だったがそれも今では遠い昔のことで、実質廃部状態となっていた。
そんな中、嵐を呼ぶ新1年生たちが入学してきて、主人公は「吹奏楽部」復活の大騒動に巻き込まれていく──
概要
タイトル:ウインドボーイズ!
プラットフォーム:DMM GAMES/App Store/Google Play