![TVアニメ『歌舞伎町シャーロック』キャスト座談会第8弾](https://img2.animatetimes.com/2020/01/5e33fd9586e27_22972ace938ae2dcde68d3302b1ba8b9.jpg)
アニメ『歌舞伎町シャーロック』小西克幸さん、斉藤壮馬さんによる座談会第8弾|みんなで過ごした後の1人の時間にふと感じるモノを表現したような新EDにも意味がある! 復讐を遂げたモリアーティの今後に2人も大注目!!
コラボイベントに参加するなら、小西さんは中村さんとコンビを組んで競い合い、斉藤さんは村瀬さんらとカフェデート!?
――これまでの座談会でも伺ってきましたが、今回の対談相手にしてみたい依頼はありますか?
小西:斉藤くんはいっぱいファンがいるので、ファンの子に「小西さんってすごく良いんだよ」と吹聴して、小西人気を上げてほしいです。
一同:(笑)。
斉藤:僕のやっている番組に、小西さんにゲストで来ていただいた時、収録後に飲みに誘ったものの断られたという話をしたら、小西さんのTwitter宛てに「壮馬くんと飲んであげてください」と。
一同:(笑)。
小西:ほぼ一日中、飲み食いするだけの撮影だったからお腹いっぱいすぎて。散々飲んで食べたから「今日はちょっともう、帰りたい」と番組で言ったら、すごくリプがきたんです(笑)。
なので、いつかは行きたいと思っています。
斉藤:じゃあ、僕からは「一緒に飲みに行っていただく」という依頼でwin-winですね。
小西:そうだね。Twitterにその時の2人の、こうやって(肩を寄せあいポーズを決める)画像を載せれば。
一同:(笑)。
斉藤:それだ!
小西:トレンドに入っちゃうかも(笑)。その番組中に「次は台湾で」という話をしていたので、台湾で実現するかもしれないですね。
――『歌舞伎町シャーロック』が新宿コパボウル、スパイ体験アトラクションインスパイヤとコラボ中ですが、キャストと行くなら、どなたと何に挑戦してみたいですか?
小西:え~、プライベートは基本的に人と接しないので、行きたくないです(笑)。
斉藤:(笑)。
――お仕事だったらいかがですか?
小西:それなら、(シャーロックとワトソンが)コンビなので中村(悠一)くんと行きます。
斉藤:小西さんと中村さんがボウリングするDVDだったら、みんな買うと思いますよ(笑)。
小西:行くならこっそり1人で行くけど、仕事じゃなかったら疲れるので、誰かとは行かないです。
仕事で行くなら中村くんと、シャーロックとワトソンみたいにコンビで。メアリとルーシー、京極と寅太郎とか、互いに分かれて競っても面白そうですね。
――以前、山下さんから、斉藤さんは謎解きが得意そうだというお話もあったので、「これが得意そう」という方と行くのもアリかなと。
小西:(斉藤さんは)頭の回転が早いから、ヒラメキはすごいと思う。
斉藤:実際には、僕は謎解き系が苦手なので、小西さんや中村さんのような、瞬間の発想力がある方がうらやましいです。
どちらかというと、僕は一緒に参加するよりも、でき上がった映像を見ながら飲む方が楽しそうだなと思うので、お2人で行っていただければなと(笑)。
もし行くなら、年齢も近くて、現場でも近くに座っていた誠一郎くんと(橘)龍丸くんと3人かな。この前、ようやく3人で焼き肉を食べに行ったんです。その後もお茶をしたりしたんですけど。
小西:そうなの!?
斉藤:基本はやはり『歌舞伎町シャーロック』の話になって。
誠一郎くんは、礼儀正しい好青年なんですけど、内に秘めた熱いパッションがあって、意外と尖っている人なんです。
一方で、龍丸くんは優しく盛り上げてくれるんですけど、小さい時から大衆演劇の一座として全国を回っているので、どこか達観している部分があるんです。
そんなタイプの違う2人にボウリングや謎解きをしてもらって、僕はそれを「すごい」と拍手しながら見ていたいです(笑)。
小西:確かに、龍丸くんは余裕を感じるし、山下くんはわりとギラッとしたものを感じるよね。
斉藤:面白い2人なんですよ。その2人がペアで、僕と村瀬歩でということも……。
小西:それはアリだね。
斉藤:そうしたら、4人でカフェデートします(笑)。
小西:じゃあA〇Aホテル押さえておかないと。
一同:(笑)。
――実現したら面白そうですね。
小西:たぶん、みんな(オファーを)受けないんじゃないかな(笑)。
斉藤:もしかしたら、村瀬歩は受けるかもしれないですよ。
一同:(笑)。
――最後に、アニメをご覧なっているファンの方にメッセージをお願いします。
斉藤:『歌舞伎町シャーロック』2クール目に突入しまして、ご覧いただきありがとうございます。
この作品は、笑いも、サスペンスも、人情も、いろいろな要素がごった煮になっているところが、すごく好きだなと思うのですが、1クール目まで放送が終わって、ここからまた1つの物語が仕切り直されていきます。
もし、この対談で初めて興味を持ってくださった方はぜひ、1クール目を見ていただいて、これからの物語に新しく参加して楽しんでいただきたいなと思います。
詳しくは、見ていただくのが一番だと思うんですけれども、僕から1つ言いたいことがあるとすれば、当然気になるモリアーティがどうなっていくのかと。
何もない訳はないでしょうから、彼の物語、彼のパートも主軸の1つとして注目しつつ、最後まで物語を見届けていただけましたらうれしいです。
『歌舞伎町シャーロック』をよろしくお願いします!
小西:私から言えることは、ただ1つ「見てください」ということだけなんですけど(笑)。
斉藤:(笑)。
小西:『歌舞伎町シャーロック』はすごく癖があるので、見る人によっては好き嫌いがあると思いますが、個人的には大好きで、面白いなと思って毎週楽しみにしている作品の1つです。
推理落語という新しいことをやっていたり、1話完結の話かと思っていたら、いろいろな意図が隠されていたりとか。
そういう積み重ねがたくさんある作品で、#1から視聴できる配信などもまだまだあるので、途中までは見たけど……という方もいらっしゃるかと思います。
もしかしたら、#1を見て、情報がいっぱいあって難しかったから推理モノは無理と思う方もいらっしゃるかもしれないですが、推理のところだけでなく、人間関係や心の機敏も追い掛けていただけると、「こうなっていくんですか!」という展開が待っています。
なので、まだ見ていないとか、途中まで見たという方は、また1クールから見ていただいて、その後も最終回まで見続けていただけると、『歌舞伎町シャーロック』の印象がものすごく変わると思います。
ぜひとも、最後までご覧いただけるとうれしいので、よろしくお願いします。
TVアニメ『歌舞伎町シャーロック』作品情報
![](https://img.animatetimes.com/2019/09/5d8d605f4ddda_cec3894884ccf21eac80b6a973c61b28.jpg)
放送情報
TBS:毎週金曜深夜 1:55~
MBS:毎週金曜深夜 1:55~
BS-TBS:毎週土曜深夜 1:00~
AT-X:毎週火曜 夜8:00~
リピート放送 毎週木曜 昼12:00~/毎週土曜 深夜4:00~
※放送日時は変更になる可能性がございます。
《配信》
dアニメストア:毎週土曜 昼12:00~
AbemaTV:毎週火曜12:30~
ほか
イントロダクション
新宿區イーストサイド……混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。
光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。
ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵……
そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。
探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に……
ミステリー? いやさコメディ? なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。
スタッフ
監督:吉村愛
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
プロップデザイン:清池奈保・津坂美織・久原陽子
色彩設計:藤田恵里香
美術設定:金平和茂
美術監督:片平真司(スタジオアカンサス)
3D監督:磯部兼士(ランドック・スタジオ)
特殊効果:村上正博
2Dワークス:濱中亜希子
撮影監督:荒幡和也
モーショングラフィックス:大城丈宗
編集:濱宇津妙子
音響監督:長崎行男
音楽:伊賀拓郎
オープニングテーマ:EGO-WRAPPIN’「CAPTURE」
エンディングテーマ(#1~#12):ロザリーナ「百億光年」
エンディングテーマ(#13~):石崎ひゅーい「パレード」
アニメーション制作:Production I.G
キャスト
シャーロック・ホームズ:小西克幸
ジョン・H・ワトソン:中村悠一
ジェームズ・モリアーティ:山下誠一郎
京極冬人:斉藤壮馬
メアリ・モーンスタン:東山奈央
ルーシー・モーンスタン:東内マリ子
ミッシェル・ベルモント:青山穣
小林寅太郎:橘龍丸
ハドソン夫人:諏訪部順一