
『劇場版 ハイスクール・フリート』2月14日(金)より4DXシアターにて上映スタート! ブルーマーメイドに憧れる少女たちの活躍を4DXの特殊効果でリアルに体感しよう!
2016年4月にTVシリーズが放送され、放送後もOVA、ゲーム、横須賀カレーフェスタとのコラボなど、精力的にコンテンツを生み出してきたアニメ『ハイスクール・フリート』(通称:ハイフリ』)。同作待望の劇場アニメが、2020年1月18日(土)より上映中です。
そんな『劇場版 ハイスクール・フリート』の4DX版上映が、2月14日(金)よりスタート! ブルーマーメイドに憧れる少女たちの活躍を4DXの特殊効果でリアルに体感しましょう!

『劇場版 ハイスクール・フリート』主人公の明乃たちと共に晴風に乗って、降りかかるピンチを切り抜けよう
テレビアニメ放送から約4年。ファン待望の完全新作として帰ってきた『劇場版 ハイスクール・フリート』。
1月18日(土)から公開中の本作だが、すでにSNS上では「8回観に行った」という猛者が現れるなど、何度観ても違った楽しみ方ができ、興奮が冷め止まない内容となっているが、4DX版では、さらに上を行く、予想だにしない演出で楽しませてくれる!
例えば、4年に1度、横須賀ので開催される「競闘遊戯会」の準備に追われる明乃たちを描く日常シーンでは、<モーションチェア>による動きや振動によって、コミカルな雰囲気を表現。またボート競走のシーンでは<モーションチェア>での前後左右の動きに加えて、両端で少しひねる<スウェイ&ツイスト(振動とねじれ)>の効果により、ボートに乗っているような臨場感とスピード感を全身で感じることができます。
さらに『ハイフリ』の大きな見どころである艦船での戦闘シーンは、機械音やエンジンの振動、魚雷や大砲を発射した際の大きな振動、大きな波による艦の揺れなど、様々な動きを<モーションチェア>の効果を駆使して完全再現。
主人公たちと共に数々のピンチを体感できる!その他にもボートに乗り込んだ際のしぶきを<水>の効果で再現したり、<嵐>の効果で甲板からミサイルを発射するシーンを再現するなど、ファンは勿論、本作をあまり知らない4DXファンも、ストーリーと連動する臨場感あふれる演出効果によって、『ハイフリ』の世界観を楽しむことができます!
『劇場版 ハイスクール・フリート』 4DX劇場一覧
【ユナイテッド・シネマ】http://www.unitedcinemas.jp/4dx/index.html
【シネマサンシャイン】http://www.cinemasunshine.co.jp/4dx/
【コロナシネマワールド】 http://www.4dx.korona.co.jp/sp/about.html
【109シネマズ】 http://109cinemas.net/4dx/
【USシネマ】http://cinemax.co.jp/4dx/
【イオンシネマ】https://www.aeoncinema.com/4dx/
【アースシネマズ】http://earthcinemas.jp/
【フォーラム那須塩原】https://www.forum-movie.net/nasushiobara
※上映劇場は変更となる場合があります。
※劇場により、対応している効果が異なります。
CJ 4DPLEX公式HP
4DX JAPAN公式twitter
4DX JAPAN公式YOUTUBE
『劇場版 ハイスクール・フリート』2020年1月18日(土)全国ロードショー
ストーリー
今からおよそ100年前、プレートのずれにより、多くの国土を水没によって失った日本。国土保全のため次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」が女生徒たちの憧れとなっていた。
そんな「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機(ピンチ)。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれるのだった。
その騒動から1ヶ月後、テスト休みを満喫する晴風メンバーに新たな危機(ピンチ)が訪れる。それは晴風クラスが解体されるというもの。晴風メンバーは、動揺しながらも再び一丸となり、クラスの解体を阻止したことで、絆をより深めていくのだった。
そして、晴風クラス解体危機から3ヶ月──
横須賀では、呉・舞鶴・佐世保を含めた全女子海洋学校の生徒が一堂に会し文化祭と体育祭を行う「競闘遊戯会」が開催され、明乃たち晴風クラスのメンバーも歓迎祭の準備に追われていた。
大和・信濃・紀伊など超大型艦のクラスも集い、様々な演し物や競技で賑わう中、彼女たちに新たな“危機(ピンチ)”が迫っていた……!
イントロダクション
『ストライクウィッチーズ』『ガールズ&パンツァー』などを手がける鈴木貴昭原案のオリジナルアニメーションとして2016年4月からTV放送された本作。
“国土水没により海上大国となった日本”という時代背景に合わせ緻密に練られた設定と世界観を舞台に、教育艦「晴風」の艦長となった明乃をはじめ、副長の宗谷ましろら、艦で共に過ごす仲間たちの豊かな個性や、少女たち同士の関係性を魅力的に描き出し、そんな可愛いキャラクターたちとは一見ミスマッチな艦隊バトルシーンは、ミリタリーファンも納得の綿密な設定考証に基づきリアルに描写され、放送開始から大きな話題となった。
放送後も続編を望む声はやまず、2017年5月のOVA発売を経て、満を持して2020年1月18日、完全新作アニメーションとして全国ロードショーされる。
守るべき艦(いえ)と、進むべき航路(みらい)。少女たちの新たな物語が幕を開ける!
スタッフ
原案:鈴木貴昭
キャラクター原案:あっと
総監督:信田ユウ
監督:中川淳
脚本:鈴木貴昭・岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:中村直人
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス
キャスト
岬 明乃:夏川椎菜
宗谷ましろ:Lynn
立石志摩:古木のぞみ
西崎芽依:種﨑敦美
納沙幸子:黒瀬ゆうこ
知床 鈴:久保ユリカ
知名もえか:雨宮天
公式サイト
公式ツイッター(@hai_furi)