声優・中村悠一さん、『おそ松さん』『おおきく振りかぶって』『ハイキュー!!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)
『しろくまカフェ』グリズリーさん
・超イケメンでした!私の悠一さんの始まりはここからです。(40代・女性)
・中村さんの男らしさが全面に出ています!
怒鳴るシーンが多いですが、何だかんだ世話焼きなグリズリーくんの声は中村さん以外あり得ません!笑(20代・女性)
・普段はワイルドでかっこいいのに、シロクマさんと一緒だと、それに振り回されてしまう所が面白くもあり、優しいなぁと感じる。
とてもほっこりする作品だと思う。(20代・女性)
・中村さんと同じように見た目は男前でカッコイイのに、実際は仕事に対して丁寧であり、周りの人(しろくまやパンダ、ペンギン)に愛をもって非常に優しく接する所など、随所に中村さんを感じさせるものがあるので。(10代・男性)
『多田くんは恋をしない』多田光良
・多田くんが自分の気持ちと向き合い、テレサちゃんに想いを伝える所が、とても感動しました…!!(30代・女性)
・最終話の多田くんがテレサちゃんに思いをぶつけるシーンはとても感動しました。
初々しいキャラ達で恋愛アニメで好きなアニメです。(10代・女性)
・自分の気持ちに気づいた多田くんの心境とエンディングを中村さんが歌った回は気持ちがとてもリンクしていてさらに物語に惹き込まれました(20代・女性)
・エンディング曲を、ドラマ中の挿入歌として、主人公の多田くん(中村さん)が歌っているのだが、海外に帰国したヒロインを必死に追いかけるシーンと相まって、超かっこいいし、涙なしには見れないシーンで、印象に残っています。(20代・女性)
『PSYCHO-PASS サイコパス 3』炯・ミハイル・イグナトフ
・冷静ですごく強い炯の性格がとてもピッタリだったから(10代・男性)
・冷静そうに見えて意外と内部には熱いものを秘めた炯がとても似合っていたから(30代・女性)
・男前と優しさ溢れるキャラクターで、中村さんの声で色相も浄化されるようだ((笑) 劇場版の活躍を期待します!(20代・女性)
・沈着、潔白、勇敢、義憤、愛情深さ。
この全てを併せ持つ嘘のつけない男を、声を吹き込んでいると感じさせないほど見事に演じられていたので、彼に投票いたしました。
個人的に中村悠一さんは正義の声をしているなと思います。(10代・女性)
・真面目で実直なのに 規則を破ったりする所 灼との信頼関係や 執行官をちゃんと人として扱う所 正義感の強さ その身体能力の高さなど 中村さんの演技でよりキャラが立っていると感じました 劇場版公開に当たって どんな展開になるのか 灼との関係はとうなるのかなど とてもドキドキします 早く観たい!(40代・女性)
『僕のヒーローアカデミア』ホークス
・映像では映画で初めて登場し、キャラと声がとってもリンクしていたと思いました!(20代・女性)
・格好いい!ヒーローとしての光も闇もあわせ持ったキャラクターで、彼なりの理想のヒーロー像や個性が魅力的です。
今は映画でしか見ていませんが今後どんな風に動くのか楽しみです!(10代・女性)
・heroes risingで初登場でしたが、登場時のおっとり感・話が繋がった時の切れ者の時のキャラの雰囲気の変化にやられました。
映画を観る度にキャラと中村さんがどんどん好きになっちゃいます…今後のアニメでも期待してます!(20代・女性)
・ホークスの飄々としたキャラが中村さんの声とぴったり!中村悠一さんは私の一番好きな声優さんで、私の一番好きなアニメがヒロアカなので、原作でも人気のホークスが中村さんに決まったときはすっごく嬉しかった!まだ映画にしかでてないのでテレビアニメでみるのが今から楽しみです!!あと映画館での大音量の中村ボイスはやばかった!(20代・女性)
・ごく最近の役柄ではありますが、原作登場時からの人気キャラのCVということで期待と不安が入り交じったドキドキの中で発表されたキャストが中村悠一さんだと判明した時の喜びはずっと忘れられません。
実際にスクリーンで動いてしゃべるホークスを見た時、「彼(中村悠一さん)がホークスでよかった!」と心から思ったことも印象的です。(20代・女性)
『銀魂』坂田金時
・面白すぎる、杉田さんと中村さんが面白すぎる 面白すぎる(10代・男性)
・銀さんの世界に金さんが主役で登場する逆転の発想に拍手を送りました。(60代・女性)
・銀魂が好きだし、銀時役の杉田さんとの対の役なところが魅力的だったから(10代・女性)
・カッコイイけど実は企んでたという所が金時の良さとかカッコ良さがあって最高だった そしてなんと言っても杉田さんとの共演作だから(20代・女性)
・最初は「銀魂」を乗っとる悪役としての登場だったが、銀ノ魂篇では江戸を守るためたまと共に自らを犠牲にし天人達のカラクリを止め、銀さん達を助けたから。(20代・女性)
・坂田銀時が登場する事によって作品の良さを再実感する事ができ、より好きになれたから。
そして、中村さんが声を担当してくれた事により坂田金時という人物をよく知る事が出来たから。(20代・女性)
『ドリフターズ』島津豊久
・あの声から方言(薩摩弁?)がたまりません。(10代・女性)
・薩摩弁をしゃべる中村さんがとにかくかわいい。(20代・女性)
・薩摩弁がかわいい。
単純に見えて複雑な役を見事に演じている。
続編が気になる作品。(30代・女性)
・方言の違和感の無さに加え、キャラクターが生きているかのような存在感のある演技が1番好きなので選びました。(20代・女性)
・方言バリバリでも中村さんの演技で伝えたい事がわかる、役者「中村悠一」ここにありと思わせるドリフターズの島津豊久は最高です(40代・男性)
・首を取る事を一番とし、強敵と戦う事を望んで自分の命すら投げ出して戦えるあまりにも真っ直ぐな豊久と戦闘時とはうってかわって織田信長に残念な子と言われる日常パートの豊久を難解な薩摩弁を駆使して表現し、戦のみに特化するようを律し続けてきた島津豊久といういう人物像を視聴者に伝えられているから。(10代・女性)
『世界一初恋』羽鳥芳雪
・純粋な恋愛がえがかれてる世界一初恋 ここでしか中村さんの嫉妬感情や愛の言葉を演じているのは聞けないと思うからです。(20代・女性)
・純粋な恋愛がえがかれてる世界一初恋 ここでしか中村さんの嫉妬の感情や愛の言葉を演じているのはきけないと思うからです。(20代・女性)
・中村さんを知るきっかけになったキャラ!
普段ポーカーフェイスで仕事をしているけど千秋の事になるととっても表情豊かになる!(20代・女性)
・元からイケメンですが声がイケメンすぎてとにかくイケメンです(語彙力) 普段のクールで硬派な声から、恋人に対してだけの甘い声音まで幅広く使い分けていらっしゃって、とても素晴らしいです。(10代・女性)
・「世界一初恋」羽鳥芳雪役で中村悠一さんを初めて知りました。
初めてアニメを見た際羽鳥さんの美声に感激してしまい、特に1期5話はもう何回見たかわからないくらい見返しました。
今でも大好きなキャラクターなので、新作のプロポーズ編でまた見られるのが楽しみです!!
(誤作動で2回送信してしまっていたら申し訳ないです。
)(30代・女性)
・キャラの顔と声がマッチしてて演技力もあって、羽鳥芳雪というキャラの声はもはや中村さんの声しかありえません!!
普段は背筋も凛として、きちんと仕事をこなす優秀な編集者さんですが、好きな人の前でたまに甘えてくるギャップがまた、たまらなく好きです!!羽鳥芳雪というキャラに声を吹き込んでくださってありがとうございます!!(20代・女性)
『曇天に笑う』曇天火
・中村さんの優しくもかっこいい声に魅力を感じたから(10代・女性)
・兄役で優しい所が中村さんの声にピッタリ合ってていいと思います(20代・女性)
・涙あり笑いありでとても面白い作品でした。
劇場版も全て良かったです。(10代・男性)
・天火の家族愛、親友との友情、絆。
天兄ぃの懐の大きさに何度も涙しました。
かっこいい男!!(30代・女性)
・長男らしい責任感や優しさや明るさや背負っているものなどが声を通して伝わり感動して涙が出ます。
とても素敵です。(10代・女性)
・作品自体もとても素敵だったが、中村さんの声がとても合っていて感動した。
何度も見返せれるアニメはそう多くないが、曇天に笑うは凄く良かった。(30代・女性)
・滋賀が舞台なのと、中村さんが主人公なのと、声優さんも豪華なのと、ストーリーは感動もするし笑えるところもあって、絵も綺麗でとても見やすいと思う。(20代・女性)
『月刊少女野崎くん』野崎梅太郎
・野崎梅太郎の淡白なキャラが凄くあってた。(20代・女性)
・面白いし、声とキャラクターがあっているから(40代・女性)
・野崎の特有の感情?、性格をよく表現してくれた(20代・女性)
・恋愛について鈍いところが、中村さん本人のイメージと被るから(30代・女性)
・中村さんの声と野崎くんのキャラクターがすごくあっていた。
野崎くんの天然というか鈍感なところが大好きだから!(10代・女性)
・話の内容もすごい面白いし、声のトーンが低くて すごい好きです!
後は登場してくるキャラがみんな個性が強すぎて 面白かったです!(10代・女性)
・男子高校生が月刊で少女漫画を書いているという設定が最高だし、そのまわりのお友達たちのキャラが強烈!!基本コメディーだけどたまにあるキュンが最高!!(10代・女性)
- 中村悠一
- 声優
- おそ松さん
- おおきく振りかぶって
- ハイキュー!!
- ジョジョの奇妙な冒険
- CLANNAD -クラナド-
- 氷菓
- 魔法科高校の劣等生
- 機動戦士ガンダム00
- マクロスF
- FAIRY TAIL
- 妖狐×僕SS
- ワールドトリガー
- 終わりのセラフ
- うたの☆プリンスさまっ♪
- 月刊少女野崎くん
- 曇天に笑う
- 世界一初恋
- ドリフターズ
- 銀魂
- 僕のヒーローアカデミア
- 多田くんは恋をしない
- しろくまカフェ
- PSYCHO-PASS サイコパス
- TIGER & BUNNY
- しゅごキャラ!
- 鋼の錬金術師
- ギルティクラウン
- デュラララ!!
- ゴブリンスレイヤー
- 甘々と稲妻
- フルーツバスケット
- BLAZBLUE ALTER MEMORY
- ハマトラ
- アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-
- アベンジャーズ
- バスカッシュ!
- ダンボール戦機
- 博多豚骨ラーメンズ
- ファイナルファンタジー
- 夏雪ランデブー
- Re:ゼロから始める異世界生活
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
- 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~
- バビロン
- 恋する天使アンジェリーク 心のめざめる時
- となりの怪物くん
- 絶対可憐チルドレン
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト
- ワンパンマン
- うどんの国の金色毛鞠
- BLEACH
- 君に届け