声優・森久保祥太郎さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『薄桜鬼』『MAJOR』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)
2月25日は、声優・森久保祥太郎さんの誕生日です。おめでとうございます。
森久保祥太郎さんといえば、『うたの☆プリンスさまっ♪』寿嶺二や『薄桜鬼』沖田総司、『MAJOR』茂野吾郎、『NARUTO -ナルト-』奈良シカマルなどの人気作に多数参加している声優さんです。
そんな、森久保祥太郎さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・森久保祥太郎さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『テニスの王子様』切原赤也
- 『あんさんぶるスターズ!』遊木真
- 『NARUTO -ナルト-』奈良シカマル
- 『弱虫ペダル』巻島裕介
- 『魔術士オーフェン』オーフェン/キリランシェロ
- 『MAJOR』茂野吾郎
- 『薄桜鬼』沖田総司
- 『うたの☆プリンスさまっ♪』寿嶺二
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『B-PROJECT』王茶利暉
・明るく元気なキャラが、森久保祥太郎さんの超えに合っているから(30代・女性)
『ペルソナ4』花村陽介
・キャラクターにぴったりの声、テンション。
いなくちゃいけない存在。(30代・女性)
『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』釈迦如来
・ギャップがあって可愛らしかった。
見た目も何もかもがどストライクなキャラクターです。(30代・女性)
『DIABOLIK LOVERS(ディアボリック ラヴァーズ)』月浪シン
・笑い方や叫び声等キャラの良さはもちろん森久保さんの良さも出ているキャラだと思うから(10代・女性)
『おはスタ』怪人ゾナー
・小さい頃にずっと見ていたが、まさか森久保さんとは知らなかった。
森久保さんのユニークな部分がとてもよく出ていて、間違いなく代表作。(20代・男性)
『真・女神転生デビルチルドレン』甲斐セツナ
・土曜の朝小学校行くギリギリまで見ていたアニメで 正義感が強く突っ走る彼が大好きです 「コール!!」の掛け声は今でも余裕で脳内再生できます(30代・男性)
『クリミナル・マインド FBI行動分析課』スペンサー・リード
・森久保さんの洋画吹き替えといえばコレ!
シリーズの長さも代表作にふさわしく、それ以上にリードを演じる森久保さんは、ファンなら絶対に通っておくべき☆シーズン1から見るとリードの成長が追えて、森久保さんの演技力を魅せつけられるっ!(30代・女性)
『テニスの王子様』切原赤也
・実際も赤也みたいな性格なのを信じています←(20代・女性)
・森久保さんが演じたキャラで、一番最初に思い浮かんだのが、テニプリの切原赤也だったから。(20代・女性)
・赤也は、元気いっぱいな後輩で、森久保さんの面白さや、明るさが出ているキャラクターだから!(10代・女性)
『あんさんぶるスターズ!』遊木真
・最近森久保さんが演じているキャラクターの中では珍しい高い声のキャラクターでして、20代の頃の森久保さんを思い出します。(20代・女性)
・真くんのオドオドしてるけど、やる時はちゃんとやる感じがとてもかっこいいです!
ゲームや電子機器が得意なTrickstarの輝く星!!
泉さんとの絡みも大好きです(10代・女性)
・真君は、とても頑張り屋で、Tricksterの4人の中で、1番成長したのではないかと思います。
最初は自分にあまり自信がなさそうだったのに、最後の方は堂々としていて、とても凄いと思います!(10代・女性)
『NARUTO -ナルト-』奈良シカマル
・面倒臭がりなのに頼りになるカッコいい忍だから(20代・女性)
・初めてキャラクターグッズを集めようと思ったから(30代・女性)
・初めて森久保さんを知った作品であり、好きになった作品であるから(20代・女性)
・めんどくさーと言いながらもキメるときはキメるシカマルがかっこいい!(30代・女性)
・ナルトのストーリー自体が面白い。
シカマルは男女問わず好かれるキャラクター。
面倒くさいと頭の良さで作品内でキャラ立ちしている。(50代・女性)
・森久保さんの声がピッタリのキャラクターだと思います。
森久保さんの声がそのままシカマルの声だと思うので私は好きです。
めんどくせぇが口癖だけど、なんだかんだちゃんとみんなを引っ張って行く所が好きですっ!(20代・女性)
『弱虫ペダル』巻島裕介
・口下手な部分があるけど仲間思いでライバルとの関係もすごくいい!!(20代・女性)
・巻島先輩と小野田坂道くんの関係が大好きです!
実際の森久保さんと山下くんのようです。(30代・女性)
・前に進む力を貰いました。
この人がいなかったら今の私はあいません。
ありがとうm(_ _)mまきちゃん(30代・女性)
・巻ちゃんは森久保さんしかいません!!
あまりにもぴったり過ぎて。
セリフも面白いからついついマネしたくなっちゃいます^^(40代・女性)
・個人的にですが、初めて森久保さんを認識した作品でもあるので選ばせて頂きました。
巻島さんのひたむきで、クールに見えて熱いところなど、本当に魅力的なキャラクターだと思います。
作品自体もとても熱く、また彼らと一緒になって青春を体現できるような気持ちになれる素敵な作品だと思います。
森久保さんの演技で、より巻島さんの魅力を引き立てていると感じました。
巻島さんの声が森久保さんでなかったら、こんなに巻島さんを好きにはなっていなかったかもしれないなとも思います…。
本当に大好きなキャラクターなので選ばせて頂きました。(20代・女性)
『魔術士オーフェン』オーフェン/キリランシェロ
・昔の作品をまた森久保さんが演じているのが凄い(20代・女性)
・20年の時を経て再び主人公役をされるなんて、ものすごく深いご縁なんだと思います。
オーフェンが詠唱する声もとてもかっこいいです。(30代・女性)
・子供の頃から大人の男性の時代まで演じていらっしゃるのですが、声優としての実力がいかんなく発揮されている作品だと思います。
またなんといっても詠唱シーンがかっこいいです!(40代・女性)
・初めて森久保さんを知った作品。
第1期から10年以上経って、再びのアニメ化だけでもすごいのに、変わらず森久保さんにオーフェンを演じていただけたことがすごく嬉しかったです。(30代・女性)
・魔術師オーフェンで初めて森久保さんを知りました。
必殺技の『我は放つ光の白刃』が、とてもカッコ良かったです!!
あと、度々邪魔しに来るボルカン&ドーチン兄弟に、魔術で吹っ飛ばすトコロがツボです(笑)(30代・女性)
・他のキャラと迷いましたが、私の中ではオーフェン/キリランシェロが一番印象に残っているキャラなので。
クリーオウ(CV:飯塚雅弓さん)とマジク(CV:南央美さん)といったキャラはもちろんの事、他のキャラとのやり取りもすごくよかったです。(30代・女性)
・オーフェンといえば森久保さん!
20年の時を経てもオーフェンの声は森久保さんの他に居ません!
今期アニメではキリランシェロのお声も担当されていて、純真で可愛い森久保さんボイスを聴くことができます!
作品自体も絵がとても綺麗ですし、お話もどんどん引き込まれます。(40代・女性)