声優・野島健児さん、『BANANA FISH』『PSYCHO-PASS サイコパス』『あんさんぶるスターズ!』『同級生』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)
・優しいけど芯の強さを感じさせる声が奥村英二そのもので、驚くほどスッと馴染みました。
殺伐とした世界の中、ひだまりのようなあたたかい声に作中何度も癒されました。(20代・女性)
・野島さんの包み込むような優しさや愛情が声に滲み出ている!
無邪気な時のシーンも可愛らしい男の子っぽさが出ていて、英二を演じてくださって本当にありがとうございます!(30代・女性)
・優しく繊細に、時に包み込む強さのある奥村英二という役を丁寧に演じて下さいました。
野島さんの演技と声が更に、英二君の心の底にある強い想いを表現していたと思います。(30代・女性)
・英二のアッシュに対する思いのこもった手紙の独白のシーンが涙なしには見られません。
英二の強さと優しさを内包した自然な演技に野島さんが英二を演じてくれた事に感謝しました。(40代・女性)
・苛酷な運命を生きる親友アッシュを守るように抱き締めるような、優しくて柔らかい、そして意志の篭った英二のあの声すべてが野島さんだからこそ…!と思います。
ずっと聞いていたいです。(30代・女性)
・「世界一優しい人間」になろうと決めた野島さんだから演じることのできたキャラクターだと思うからです。
落ち着いた優しさに癒され、救われたのは、アッシュだけでなく私たち視聴者も然りです。(20代・女性)
・英二の柔らかな外見とうちに秘めた強い意思、アッシュへの想いを語る手紙は涙が止まらなくなるほど素敵でした。
野島さんが英二の声を演じてくださって本当に良かったです。
ありがとうございます。(40代・女性)
・奥村英二は野島さんの優しい包み込むようなお声とベストマッチでした。
あの世界の中で主人公アッシュの光となるような存在は野島さんの声だから表現できたのだと思います。
最高にハマり役でした。(20代・女性)
・ラストシーンの英二の優しい声に、もう涙腺が破壊され、号泣です。
奥村英二を演じ、愛してくれてもう感謝しかないです。
本当にありがとうございました。
最後になりますが、お誕生日おめでとうございます。(20代・女性)
・英二のもつ唯一無二の「優しさ」、誰にもなし得ることの出来ない温かさ。
それをこれ以上表現出来る声優は野島健児さん以外にはいないだろうと納得させられる表現でした。
最終回の手紙のモノローグが本当に素晴らしい。(50代・女性)
・英二の純情で真っ直ぐな気持ちと野島さんの柔らかい声、素晴らしい演技力がBANANA FISHの世界観に非常に合っていて英二が実際に存在しているかのように演じてくださったのが良かったので選ばせていただきました。(10代・女性)
・奥村英二の包み込むような優しい穏やかさと、その中にある男らしさや少年らしさを同時に表現するのはとても難しいことと思います。
特に最後のシーンでは、この役は野島さんにしかできない役だったんだと、ひしひしと感じました。(10代・女性)
・物語の最初から終わりにかけて、回を追うごとにキャラクターの変化や成長、深まる絆を実感できる圧巻の演技力。
最後の手紙の朗読で視聴者の心をぐっと引き寄せる力技には脱帽です。
原作ファンも大納得の、素晴らしい奥村英二でした。(50代・女性)
・アッシュを包み込む優しさやたまに見せる可愛いさ、でも芯があるような真っ直ぐさが声に現れていました。
最終回の手紙はもちろん、飛行機の中で泣きながら言うセリフを聞いて、本当に野島さんが演じてくださって良かったと思いました。(30代・女性)
・BANANA FISHは声に出して笑ってしまうような面白い回と話が重くて泣いてしまう回があり、話の振り幅がすごい作品だと思うのですが、とても可愛い英ちゃんやとても悲しそうな英ちゃんなど演じ分けが本当にすごいと思いました。(20代・女性)
・賢く強くありながらも繊細さを持つ主人公アッシュを、兄であり母であり恋人であるかのように支える英二という役柄を、時に優しく柔らかく、時に強く男らしい声音で演じられており『奥村英二』の声は野島さん以外に考えられないと思っております。(40代・女性)
・原作キャラクターの「優しさ、芯の強さ、無償の愛」を併せ持つイメージを、野島さんが見事に演じてくださった。
爽やかで包容力のある声のトーン。
アッシュに、どれほどの勇気と安らぎを与えたか。
様々な場面で友情と愛情を感じ取れました。
本当に素晴らしい代表作。(40代・女性)
・たくさん苦しくて悲しいことが起こる作品。
それでも、野島さんの演じられる奥村英二というキャラクターの芯の強さ、そして何よりも彼の優しさに、キャラクターだけでなく視聴者である私たちも救われています。
野島さんが奥村英二で本当に良かったと、心から思います。(20代・女性)
・ハードなストーリーでしんどい展開が押し寄せてくるのにそれを感じさせない柔和な芝居で作品の印象をライトにさせてけれました。
のじけんさんの英二じゃなかったら途中で観れなくなっていただろうし、作品にハマることもなかったと思います 私の人生に大きな影響を与えてくれました(30代・女性)
・奥村英二という、一見平凡そうに見えて主人公アッシュの心を救う優しさ、愛情の持ち主は、野島健児さん以外に考えられないほどはまり役でした。
声から優しさだけでなく芯の強さ、アッシュを大事に思う気持ちの強さがひしひしと伝わり、ラストの手紙シーンは涙無くしては見られません。(20代・女性)
・英二の声を初めて聞いたとき、野島さん以外に英二を演じられる人はいないと感じました。
特に最終話の英二からアッシュへの手紙のシーンは英二のアッシュを想う気持ちが痛いほど伝わってきて未だに涙が出ます。
英二を演じてくれてありがとうございます。
忘れられない作品になりました。(20代・女性)
・原作のファンでしたが最初アニメ化に難色を示す一人でした。
でもアニメを観て声を聞いたらもうほんとまんまの英二でした!
ご本人様のキュートさと被ってしまってほんとはPSYCHO-PASSの宜野座と悩んだのですがあの醸し出すプレシャス シナモンロールに魅了されてしまいましたw(50代・女性)
・BANANA FISHは読むのが辛い。
しんどい。
封印してしまうくらいの本当に物凄く素晴らしい作品です。
いつかノーベル賞を獲ると思っています!
その大作に野島さんが全力で取り組んで下さっていて作品が終わった今でもBANANA FISHに対する愛を感じたので選びました。(40代・女性)
・昔からの原作ファンの間でも、のじけんさんの演じた英二は高い評価を受けています。
私は原作の英二の手紙をが読まれるシーンがアニメで成立しえるのだろうか…と思っていたのですが、のじけんさんは本当に素晴らしい演技をしてくださいました。
英二の声優さんがのじけんさんで本当によかったと思っています。(30代・女性)
・重く、底光りするテーマと、登場人物の生きざまが複雑に絡み合って成り立つ物語です。
人物のバックグラウンドが話の深みに直結するところを、野島さんは英二がそこで生きているとしか思えない演技をしてくれました。
本編最終話の「ぼくだけは」という台詞を聞いた瞬間、英二の役はこの人しかいなかったと思いました。(10代・女性)
・ともすると魅力が分かりづらいと原作ファンでも思いがちな英二ですが、野島さんは この英二だからこそ‥実感させられ る説得力のある芝居で、原作を読んだ時に感じたノンフィクション感をアニメでも 感じて、何度見ても感動し胸が痛くてたまらなくなります。
ファンが感じるアッシュへの思いを形に して下さってありがとうございました。(30代・女性)
・BANANA FISHという言葉の謎を軸に、野島さん演じる英二と主人公アッシュの絆と愛、生きることの尊さを描いた作品です。
闘うアッシュのそばで無償の愛をそそぐ英二。
時に無鉄砲で強くて純粋な英二のhealing voiceはいつもアッシュを癒していたことでしょう。
英二に野島さんの声帯を与えてくださったスタッフのみなさん、野島さん、ありがとうございます!(40代・女性)
・私の中で、野島さんと言えば、BANANAFISHの奥村英二かなと思います。
アニメから見始めたのですが何の違和感も無く、最後まで作品に集中して観る事が出来ました。
イベントで内海監督からの手紙で「噛むまでやりま~す」と仰ていたのを聞いた時は、勝手ながら、この作品が終わるのが寂しいのかなと思いました。
今では、原作て彼らの声が聞こえてきます(笑)奥村英二役が野島さんで本当に良かったです!(10代・女性)
・最終回、飛行機の中のシーン。
英二の「僕だけは」という台詞。
原作読んだ時も印象的ではありましたが、この台詞を聴いた瞬間、 英二がギリギリまで泣くのを堪えている様子、アッシュに対する想い、全てが詰まっていました。
それが、あまりに切なくて苦しくて、私はそこで耐えきれなくなり涙ボロボロでした。
たった一文で、一言で、視聴者にこんなにも感情を揺さぶらせることのできる野島さんはすごいなぁって思います。(30代・女性)
・元々原作ファンでしたがアニメを観るまで彼がどんな声なのか考えたこともなかったですな、第1話の「奥村英二です。
19歳大学生です」という台詞を聴いた時に「英二ってこんな声だったんだ!」とすごくしっくりしたのを覚えています。
アッシュを見つめる温かさや時には無謀な潔さ、英二の様々な面をより魅力的に演じてくださって「すごい役者さんだ…………!」と素直に感動しました。
最終回の手紙のシーンは本当に染み入るようで、野島さんに英二を演じてもらえて本当に良かったと思います。(30代・女性)
・ハマり役としか言いようがありません。
英二役に決まった際、自分の中で鐘が鳴ったと仰っていたのが印象的でした。
作品をサラッと見ただけでは、足手まといだったり平凡な印象がある英二ですが、知れば知るほど懐の深い人間だとわかります。
相手に寄り添える優しい心と、アッシュを守るために静止を振り切ってでも断行する頑固な一面もある英二。
その振り幅を演じきってくれた野島さんには感謝しかありません。
最終回の飛行機の中での彼の独白は、英二の魂そのものだったと思います。
全ての人に見ていただきたい作品です。(30代・女性)
・頭脳も戦闘力も美貌も持ち合わせたNYのストリートギャングのボスのアッシュの唯一の心の支えになった英二は、アニメの中でも癒しでした。
英二は普段はおとなしいのにアッシュを助ける為なら平気で無茶をする無鉄砲な一面も。
いつもボスとして威厳を放つアッシュをただの17才の少年に戻すことが出来たのは、英二だけでした。
僕の魂はいつも君とともにある、という手紙を残し、その手紙をアッシュが読んで安らかに眠りにつくシーンは、ただただ辛かったです。
英二の声が野島健児さんの声で本当に良かったです!
可愛く、温かく、みんなの癒しでアッシュの唯一の光でした。
ありがとうございました!(20代・女性)
・このキャラは、あどけなさの中に強い意志を持ち、天然系癒し能力を駆使し周囲ををHAPPYに出来る能力を持っています。
この配役は野島さん以外考えられないくらい適役で、声優さんに興味を持ったのは野島さんが初めてです。
この作品は昔からの熱狂的ファンも多く、 放映されるまでは懐疑的な声も多かったと思います。
始ってしまえば作品自体のクオリティの高さ、野島さんをはじめとする豪華な声優さん達、全て治まるところにきちんと治まったすばらしい作品であったと思います。
この作品に出会い過去の野島さん出演作を観たいと思うようになりました。
ありがとうございます。
野島さん ありがとう 英ちゃん!!(60代・女性)
・BANANS FISHにおける英二は、可愛くて、強くて(内面からして)、でもたくさんの悩みを抱えて、そして、それが故の優しさを詰め込んだような、とても重要で、とても難しいキャラクター スーパースターである主人公のアッシュの煌めきに、ともすればかき消されたり、足手まといに見えたりもしてしまう難しさがあります 原作当時では英二に足手まといとマイナスイメージを抱いてしまったファンも多くいた中、 アニメ化において、英二はとても素晴らしく昇華されていたと思います 野島さんでなくては、あの味は出なかったと思っています 単なる守られる存在だけではない強さと、優しさと、随所に見られる天然さ… 野島さんの演じるキャラクターには魅力なキャラも多い中 野島さんでなければ、こうは出来なかった と、自信を持って代表作に推したいと思います(40代・女性)
・英二は平和な日本からアメリカへ訪れた直後、マフィアとの抗争に巻き込まれ、自身も暴力に晒されてしまいます。
その中で出会った主人公のアッシュに対して、自分にできることは何か…と考えて、必死にアッシュを守ろうと(時には)体を張ってみせる姿がとてもカッコいいと思います。
特にアニメ2話で「どうせ死ぬんならなんだってやってやらあ!!」と英二が言うシーンが好きです。
そこの野島さんの演技に心を撃ち抜かれました。
自分のできることを精一杯やり切ってみせる、そんな気概を感じさせるものでした。
また、英二はアッシュにとっての癒し…、精神的支柱とも言える存在になります。
理不尽な暴力に晒され苦しみ、傷付いているアッシュに対して英二は寄り添い、優しい言葉をかけます。
特にアニメ13話で、苦しんでいるアッシュに「アッシュ。アッシュ、落ち着いて」と優しく声をかける、あの一連のシーンの野島さんの声はまさに英二そのものだと感じました。
多くの人に見てもらいたい作品です。(20代・女性)
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月4日生まれ - 鈴代紗弓さん2月4日生まれ - 戸松遥さん
2月4日生まれ - 山根綺さん
2月5日生まれ - 木内秀信さん
2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。