この記事をかいた人
- 福室美綺
- 福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。親友であり敵のような複雑な関係性が大好物です。
公開録音が無事に終わり、ここからは感想トーク&イベントだけのコーナーへ!
ステージにオリジナルパペットが用意されると、それぞれのオリジナルパペットを持って遊んだり、ファンに「どうやって遊んでいるの?」と聞いたりしていました。
保住さんのパペットを持って「俺の名前は保住有哉!」と遊び始める千葉さん。
メンバーのパペットを使ってモノマネをするなど自由に遊んでいる中、スタッフが用意したゲームコーナーへと移ります。
夜公演では、昼公演でも挑戦した「逆再生アウトロドン!」に再び挑戦することに。SparQlewの楽曲を逆再生で流し、どの曲なのか当てるゲームです。
自分たちの楽曲とはいえ、逆再生されるとなかなかの難問になり、アウトロクイズに本気になるメンバー達。正解・不正解の結果に一喜一憂していました。
続いて、楽屋でも盛り上がったという「ワード人狼」を楽しみます。ワード人狼とは、それぞれ配られたカードに記載されている言葉が他のメンバーと異なる言葉かどうか、話し合う中で“少人数派の人(ワード人狼)”を探し出すゲームです。
先ほどまでとは違った雰囲気で進められるトークは、それぞれが慎重に探り合いをしている様子が伺えました。
いざ、答え合わせをしてそれぞれが考えていた事を披露すると、全員の目の付け所に個性が現れ、お客さんも感心した様に頷いていました。
そして、最後のゲームは2つのゲームに挑戦した結果、ポイントが少なかった2名が行う罰ゲーム「愛してるよゲーム」です。
このゲームは、愛の言葉を贈り合い、相手を照れさせた方が勝ち!という内容で、夜の部では、千葉さんと吉永さんがこのゲームの対象者となりました。
上村さん、保住さん、堀江さんの3人は観覧席に移動し、2人の「愛してるよゲーム」に浸る準備に入ります。
ロマンチックな音楽が流れ始めると、「愛しているよ」「愛しています」と向き合いながら愛の言葉を贈り合う千葉さんと吉永さん。
顔を覗き込んだり、耳元で愛を囁いたりする吉永さんに思わず千葉さんが照れてしまうなど、愛の言葉を囁くたびに会場からは歓声が飛び交います。
大いに盛り上がったこの勝負は見事相手を照れさせることができた吉永さんの勝ちになりました。
盛りだくさんの内容だったイベントの最後は、メンバーそれぞれからお客さんへのメッセージを届けました。
全員が「楽しかった」「いつも通りの自分たちを見て貰えた」と嬉しそうに語り、また会える日の約束をして、イベントは終了となりました。
ステージから去るまで会場に集まったファンたち一人一人の顔を見るように隅々まで手を振るSparQlewの5人。どんどん進化し続ける彼らに、引き続きご注目ください!
また、現在配信中の『僕らのMusic Park』ですが、2020年の配信よりオープニングテーマを一新。当サイトにて第2・4水曜日に配信されているのでお聴き逃しなく……!!
ラジオの新オプニングテーマ「SparQling Nova」は、5月13日発売の2ndフルアルバムに収録!
豪華版はMUSIC CLIPやメイキング、そして「SparQlew 1st Live “Re:Winner'5”」再演ライブのダイジェスト版を収録したDVD付き! こちらもぜひチェックしよう!
[取材・文/福室美綺]
福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。好きな作品は『Free!』『NO.6』『十二国記』『ギヴン』『新世界より』など。好きな声優さんは保志総一朗さんと坂本真綾さん。ハッピーエンドよりも意義のあるトゥルーエンドや両片想いが大好物な関係性オタクで、主にイベントレポートやインタビューを担当しています。最近はVTuberがマイブーム。
<関連サイト>
『Kiramune Presents 僕らのMusic Park』
SparQlew公式サイト
SparQlew 2ndフルアルバム発売!
【発売日】
2020年5月13日
【CD】
・「僕らのMusic Park」オープニング曲である「SparQling Nova」を含む新曲10曲を収録
【DVD】
・MUSIC CLIP
・メイキング
・トレーラー
・「SparQlew 1st Live “Re:Winner'5”」再演ライブのダイジェスト版を収録
▼ご予約はこちら
Mサイズ
Lサイズ