「華Doll*1st season ~Flowering~5巻『For...』」より濱野大輝さん、伊東健人さんら出演声優のオフィシャルコメント到着!
アニメ、声優番組、グッズなどの制作を手掛ける株式会社ムービックから誕生した“知的興奮型”コンテンツ『華Doll*』(読み:はなどーる)。
本作は“アイドルを夢見る少年たち”=Anthos(アントス)を中心に、彼らの成長と人生を描いたストーリーが展開されます。
現在好評発売中のAnthos 5thアルバム「華Doll*1st season ~Flowering~5巻『For...』」より、キャスト陣のオフィシャルコメントが到着しました。
※左から灯堂理人(TOUDO LIHITO)、影河凌駕(KAGEKAWA RYOGA)、結城眞紘(YUKI MAHIRO)、如月薫(KISARAGI KAORU)、清瀬陽汰(KIYOSE HARUTA)、チセ(CHISE)
出演メインキャストよりオフィシャルコメント
※コメント回答者:濱野大輝さん(影河凌駕役)、伊東健人さん(灯堂理人役)、駒田航さん(チセ役)、土岐隼一さん(如月薫役)、山下誠一郎さん(結城眞紘役)、増田俊樹さん(清瀬陽汰役) 以下、敬称略
――収録の感想をお願いします。
濱野:実際の量よりもボリュームを感じる、なんだかドッシリとした収録でした。それは、今まで積み上げてきた華 Doll*という作品の重みなのかな? と感じています。
伊東:いよいよ全員に華が咲くのか! とワクワクしながらの収録でした。理人は華が咲くのが大分早い段階だったのでなおさらでした!
駒田:楽しかったです。ストーリーが進み、世界観やキャラクター性、またその思考が一番染みてきて挑める今回の収録だったので、全キャストつまりは全キャラクターのやり取りがより自然に伝わったらいいなと思います。
土岐:いよいよ……という感じでした。誰もが待ち望んでいた事、そして不安に思っていた事。その結末を、演者の皆様も全力で演じていました。
山下:5巻はいきなり重い幕開けなので、眞紘を演じるいつものスイッチが中々入らず大変でしたが、その試行錯誤や、眞紘の感情の変化も含めて充実した収録の時間になったと思います。
増田:眞紘……収録が辛かったです。前の話からかなり急な選択をされた、というくらい衝撃を受けました。ですが、今まで以上に6人の結束力を強く感じたのが嬉しかったです。
――今回のストーリーを読んだ第一印象、そして実際に演じてみて「ここはグッと来た」と思うところはどこでしたか?
濱野:「~Flowering~」というタイトルのとおり、育まれてきた絆が花開いたという印象を受けました。そして、そんなストーリー上で一際感動したのは物語最終盤~エンディングにかけてのシーンです。Antholicに早く聴いて欲しい!
伊東:眞紘の心の内側にスポットが当たるお話でしたが、まさに彼の葛藤のシーンがグッと来ました。同じく。人前に出る職業で、割と遅めのデビューの自分にも刺さりましたね。
駒田:全体を通して、最後まで開花できず皆から離れようとした眞紘のことを信じて、そのために今までだったら揃わなかったであろう足並みが揃って行動に移したところです。その際にみんなの口から出てきた言葉の数々はグッときます。特に凌駕!
土岐:今回のお話は、最初から最後まで全てがクライマックスです。みんなの紡ぐ一言一言、すべてに意味があり、強烈な印象があります。
山下:眞紘の代わりはいない、この6人だからAnthosなのだと、改めて教えられたような気がします。5人の眞紘への言葉には胸が熱くなりましたし、そう感じることが出来たのも、自分が実際にレコーディングやドラマCDの収録を積み重ねてきたからこそなのかなと。今までで一番自分と眞紘が重なったような気がします。
増田:王道展開ですよね!ある意味熱血少年誌的な、彼らみんなが一つになって困難に立ち向かう。台本を読んだ時も演じている時も、他のキャストのお芝居を聞いている時もグッときました!
――いよいよAnthos6名の謎めいた過去や隠されている秘密が明らかになってきましたが、これまでを振り返ってみて、ご自身が演じるキャラクターの過去/秘密を知ったときの気持ちはいかがでしたか?
濱野:影河凌駕の秘密を知り、不思議とホッとしました。彼が他人に見せている、状況を俯瞰する冷静な性格とは違い、直情的な理由からくる秘密だったからかもしれません。人間味あって年相応でいいじゃん! みたいな(笑)。
伊東:理人の場合は家の事情、そしてチセと関係性ですが、僕は自然に受け入れられましたね。「あ、そうなんだ」くらいの(笑)。
駒田:6人の個性が混ざり合うまでにたくさんの衝突がありました。その要因はそれぞれが抱えていた過去。チセが何かを抱えているというのは、最初、彼の言葉を咀嚼している際にすぐわかりました。
ただその詳細はキャストだからといって教えてもらえたわけではないため、自分も探り探り。それが楽しかったし、トラウマを抱えていた事実、容姿への執着、その理由や悲哀に触れたときはすっきりしましたし、彼への愛情も深くなった気がします。
土岐:やはり驚きましたね。だからこそ、彼はとてもそれを大切にしている。それは意識していなければいけないなと思っています。
山下:自分が想像していたよりも根深いものでした。眞紘の人間性までも縛ってしまう問題で、彼がそれをどう乗り越えるのかずっと気になっていました。脚本を読んだときに、眞紘とともに立ち向かおうと覚悟を決めました。
増田:ほんの少しの価値観の変化というか、ほんの少しの気持ちの変化が陽汰には必要だったなと。恥ずかしくない、彼の頑張りや、今の彼はきっと過去のことも受け入れながら前を向ける。
本人にしかわからな辛さや、悩みがあったんだろうと思いました。頑張り屋だから、開花する直前の彼の台本を読むのが辛かったです。
――開花前と開花後で、演じるうえで心掛けていることや気を付けていることはありますか?
濱野:唯一あるとすれば、眞紘への過保護度が際立つように気をつけたことです。
伊東:理人は開花がグループの中で早めでした。かつ本人のもともとの性格もあり、なんとなくみんなをたしなめつつも見守ろうという意識は持っていました。
駒田:開花前は自信がない故に、周りがどう考えるか意識しない発言で誇張しがち。開花後は人のことを考えられる余裕がある分素直に天然なマイペース発言になるように、と思って取り組みました。
土岐:特に意識はしていないです。開花した事で、彼の能力(ちから)は変わっても、心の中は変わらないと思ったので。それが彼の素敵なところかなと。
山下:開花したこれからが楽しみです。眞紘自身がずっと欲していたもの、これさえあればというものが手に入り、その上でこれから何を求めてゆくのか……むしろこれからが正念場のような気がしています。
増田:嬉しさ半分、開花が遅れていた時の劣等感を知っているからこそ、眞紘に対して気兼ねしてしまう喜びと哀しみが同居した不安の大きさに注視しました。
――今後「こんなことが起こってほしい」という希望はありますか?
濱野:全員が開花し、Anthosが本格始動……醍醐味でもある「華」の力、メンバーそれぞれの華の化学反応で何が起こるのか観てみたいです。その上で競い合う相手、ライバルは出てきそう……出てきて欲しい!と期待しています。
伊東:今までは、それぞれのキャラクターの自己紹介としての役割をもつストーリーでした。これからはより「アイドル」とは何か??というテーマを、『華 Doll*』ならではの切り口で展開していけたら面白いなと、個人的には思っています。
駒田:曲もバリエーション豊富になりました。全員が開花、それぞれの華の種類があります。各華をテーマにした曲を披露してほしいですね。いよいよ始動という意味では世界が広がり、出会う人も増えると思います。彼らのライバルなんかも現れたりしないかなと期待しちゃいますね。
土岐:僕はどちらかというと、その場を楽しむタイプなので、希望はしません!!ストーリーを僕自身楽しんでいますので、ワクワクしながら待ちます!
山下:Anthosの新衣装を、見てみたいです!
増田:Anthosが開花したからこそできるチームプレー、共鳴が楽しみです。彼ら自身も驚くほど、奇跡に近い化学反応が起きると信じています。その力をもって世論をぶっとばしてほしいです。
――CDも5巻目まで来ました。最近本作を知ったという方に向けて、『華 Doll*』という作品もしくは、ご自身が演じるキャラクターのここが魅力! というところを教えてください。
濱野:まずは作品の世界観にどっぷり浸かっていただきたいです。散りばめられた秘密や思惑、そして個性的なキャラクターがストーリーを積み上げています。多様性溢れる楽曲やPVもこの作品の大きな魅力だと思います。演じさせていただいている凌駕は、とっても漢としてカッコいいですよ!
伊東:まずは、言ってしまえばありふれている「アイドル」を題材としたコンテンツですが、『華 Doll*』には「ダークさ」があります。人間、誰しもがもっている「闇」の部分を表現できる作品だと思います。あとは先鋭的な楽曲! ですね。
駒田:奥が深い、本当にその意味が合致する内容になっています。世界観はもちろん、各キャラクターへの掘り下げ具合も丁寧で、演じる側も想像を上回る細かい部分が描かれています。
ビジュアルはもちろん、曲のジャンルも期待をはるかに超えてくるスタイルで確実に楽しませてくれます。そしてチセが可愛い!
土岐:作品全てが『綺麗』です。不自然なまでに。物事って、すべてにおいて完璧ってないと思うんです。でも、この人たちは完璧なんです。それには理由があり、そこもまだ見えない、その違和感の中、やっぱり綺麗と思ってしまう。そんな6人がどんな人たちなのか、気になりませんか?
山下:MVやドラマCD、イラストに巧妙に張られた伏線が魅力です。が、やはりアイドルの主軸は「歌」だとも思うので、まずは楽曲だけでも聴いていただけたら嬉しいです。どれも創り手の想い、Anthosの想いが詰まった素晴らしい楽曲になっています。
増田:このシリアスなストーリーは他ではなかなか味わえないでしょう! 全巻が繋がっており彼らの行末に不安を抱えながら聞ける作品です。5巻目は丁度いいです、一気聞きできる今が気持ちよく最後まで聞けます!
――ファンへのメッセージをお願いします。
濱野:Antholicと紡いできた一年と数ヶ月……遂にAnthosが正式に始動します。皆さんには感謝しかありません。濃厚なプロローグを経て、この先にどんな景色が待っているのか……今後を楽しみにしていただきつつ、更なる応援をいただけると幸せです。
伊東:お陰様でひと段落!なのか?? ここまで応援してくださり、ありがとうございます。とは言え、Anthosはここがまさに本当のスタート地点。いよいよ本格的に始動する彼らの活動を、これからも見逃さないようにチェックしていて下さい!
駒田:5巻まで大変潤沢に使って世界観を浸透させてきました。いよいよみんながスタート位置に着いたということで、ますます展開は面白くなります。
また、ここまで聴いた上で、過去の巻での彼らの発言を振り返るのもとても面白いと思います。ぜひ各々の楽しみ方で花開くまでの彼らを堪能してもらえたらと思います。
土岐:ここまで、本当にありがとうございました。彼らは開花という一つの目標を達成しました。しかし、そこが終末ではない事は、今まで聴いてきてくださった皆様はご存知だと思います。まだまだここから。改めて、彼らAnthosをよろしくお願い致します。
山下:お陰様で一周年になります。『華 Doll*』の物語に寄り添い、翻弄されながら、眞紘として歌と芝居を積み重ねてきました。
Anthosとしては一つ、旅のゴールが見えたのかなと思いますし、そしてここからまた新たな景色を皆様と見ていきたいと思っています。これからも『華 Doll*』のますますの発展のため精進しますので、応援宜しくお願いします!
増田:今回のストーリーもかなりドキドキする展開になっています。いやー……あんな展開になるなんて思っていなかったな……なんてミスリードも言ってしまいたくなるくらい、ぜひ楽しみにしていてほしいです。ずっと応援してきてくれたAntholicのみんなは、この先も共にしてくれると嬉しいです。
華 Doll*1st season ~Flowering~5巻「For...」購入は以下より
アニメイト購入特典:トレーディングカード6種(ランダムで 1 枚)
『華 Doll*』とは?
『華 Doll*』は楽曲とドラマパートが収録されたCDシリーズコンテンツ。今までのアイドルのイメージを違った視点から切る、タブーとも取れるテーマにあえて踏み込んだ“知的興奮型コンテンツ”です。
作品に登場するのは、“アイドルを夢見る少年たち”。彼らの成長と人生を描いたストーリーが展開されていきますが、そこには“裏設定”に繋がる物語の伏線やメッセージが様々な形で隠されています。
CDを普通に聴くだけでも十分に楽しむことができますが、「作品の奥深くまで知りたい」という方は、ご自身が持ちうる様々な知識や「聴く×見る×考える」力を使えば、この作品の秘められた“本心”に近づくことが出来ます。その本心に近づいた時、「華 Doll*」の真実を見ることができます。
――我々は常に問いかけます。「Are you a thinking reed?(あなたは考える葦ですか?)」。
作品ストーリー
華の業界の人気者、「アイドル」。それは年代問わず多くの人に夢を与えてきた、誰もが憧れる職業。しかし、そのアイドル業界は今や多くのイミテーションが溢れ返り、飽和状態となっていた。
そんな中、ある芸能プロダクションが新たに一つのプロジェクトを打ち出す。「華人形(ハナドール)プロジェクト」(Hana-Doll Project)人体に特殊な花の種を埋め込み、その成長に合わせ人の潜在能力を最大限まで引き出す医療技術により、高い才能を持った『完璧』に近いアイドルを人工的に生み出すプロジェクトである。
そのプロジェクトメンバーとして選ばれたのは、6人の少年達。彼らはそれぞれに抱えた「ある想い」を胸に、その世界に足を踏み入れた。その人生と引き換えに「華」を得た少年達。複雑に交錯した道の先に、待ち受けているものとは。
『華Doll*』
それは「人間」か、「人形」か。
天霧プロダクション公式ホームページ
天霧プロダクション公式Youtubeチャンネル
天霧プロダクション公式Twitter(@Amagiri_Prod)
Anthos公式Twitter(@Anthos_twt)