音楽
『学芸大青春』1stアルバムリリース記念ロングインタビュー【後編】

『学芸大青春』1stアルバム「HERE WE ARE !」リリース記念ロングインタビュー後編|『学芸大青春』として世界中を“青春”まみれにしたい

「ノンフィクション」が1番好きです!

――当時の相沢さんの最高傑作ということでファン必聴の一曲ですね。続いて「ノンフィクション」についても聞かせ下さい。

内田:「ノンフィクション」はですね、俺が『学芸大青春』のなかで一番好きな曲といっても過言ではないです。

南:俺も一番好きです。

内田:今まで「難しい、難しい」って毎曲、毎曲言ってたんですけど、この曲はその難しいのレベルを跳ねあげた曲ですね。

内容はメンバーそれぞれが『学芸大青春』のことについて語りかける楽曲になってるんです。

俺は2番の頭に蓮に語りかけるようなラップパートが入ってきたり。自分の過去の失敗だったり、いろんな思いを経て『学芸大青春』として進んでいく決意表明をするんですけど。

――ええ。

内田:サビで陽介が「俺たちのone way」で入った次に俺が「クロスした運命が」って歌うんですね。でも、俺……陽介のサビで泣きそうになっちゃうんですよね。

南:確かにそれぐらい俺らの思いが詰まってる曲だもんね。

内田:そう。レコーディングで陽介のパートを聴いたら、練習ではまったく用意してなかった俺のサビが出てきたんだよね。


 
星野:へえ~!

内田:なんだろう、興奮して喉が開いたみたいな。「あ、たぶん歌えるわ」って思ってパって出たのが、使われているテイクなんだよね。

その場の感情や雰囲気だったり、エモーションで出来上がった楽曲なのですごい好きですね。

これはたぶん何年経っても、そのときによって聴き方が変わってくる楽曲だと思うので、ぜひ、何年経っても聴いてほしいですね。

――本当にあのサビの内田さんの歌唱は音の鳴らし方だったりがカッコよかったので、印象的でした。まさに“ノンフィクション”で作り上げられていたのですね。

内田:そうですね(笑)。

星野:うまくまとめてもらった(笑)。

――この楽曲は本アルバム内では比較的新しい曲で、レコーディングへの臨み方や、事前の準備なども、最初のころに比べると変わってきたと思われます。それこそ、先ほど話にあったようにヘッドホンを両耳に付けるか、片耳に付けるか、気持ちをどれくらい作っていくか、などメンバーそれぞれでも違うと思いますが、いかがでしょうか?

内田:じゃ、ヘッドホンの話しようか。両耳派は?

相沢:はい。俺絶対両耳。

内田:優輝と陽介は片耳だね。でも、俺はその日の感覚で決めちゃうかもしれないですね。両耳して「ちゃんと自分の出したい音聞こえるな」って思ったら両耳にして、「今日はちょっと低いな」ってときは片耳にしたり。

南:ああ~。そういうのあるよね。自分の声が分かってるときは両耳でいけるけど。

内田:極力100%でいきたいけど、体調とか「なんか今日声が重いな」みたいなときは取ったりしますね。

――そうなんですね。感情面はどうですか? がっつり作っていくか、さきほどの内田さんのお話のようにある程度は現場で作っていく、というような。

星野:準備8割、現場2割くらいかな?

南:プリプロのときに8割くらいでいく感じだね。

星野:なるほどなるほど。

南:俺は歌もアドリブが得意なタイプじゃないから、全部固めて持ってっちゃうと逆に対応しきれなくなっちゃうんだよね。

プリプロのときはちょっと隙間を残していくことが多いですかね。あと自分も引き出しを何個か持っていくようにはしてます。一つの表現で固めずに違う可能性もあるな、を3個くらい持っていく感じ……。そういう意味での8割ですね。

内田:確かに。でも、そうなんじゃない? 俺もけっこうあまりやり切らずにプリプロ行って、修正して本番に行って、終わってから「うわ~、もっとできた!」ってのがある(笑)。

一同:(笑)

南:分かるよ。一つの楽曲終わって、そこから違う曲を経験していくに連れて成長してるから。やり直したいってのがあるんだよね。

内田:そう! 「ノンフィクション」完成しましたって聴いたときに「う~わ! もっとこうしてああしたい!」ってなりましたもん。これは一生あるかも。

「Happy Ever After」これからも『学芸大青春』をよろしく!

――そういったことがより一層の成長につながっていくのかもしれませんね。続いては14曲目「Happy Ever After」です。

仲川:この曲は、「2次元と3次元を行き来する」っていう僕たちのコンセプトを反映したような歌詞になっていて。サビでも「これからも『学芸大青春』をよろしく」っていうファンのみなさんへのメッセージを込めたような曲になってます。

将綺のフェイクがすごく多い楽曲で、レコーディングの時期に将綺が苦戦してて、レッスンの後とかも毎晩毎晩練習してすごい頑張ってたのが印象的でした。

内田:今までの曲で一番難しかったです。また出ました! 「一番難しい」が(笑)!

南:でも、確かに将綺が一番苦労した曲だよね。

内田:そう。例えば今までは、俺が歌ってるところにほかの人がハモってくれるときって、同じメロディーラインの中で音を変えていけばいい、波長を合わせていく感覚だったんです。

でも、この曲はみんなのメロディーラインに対して、まったく違うアプローチで俺が一緒に歌っていかなきゃいけなかったので。変な話、ちょっと孤独感があるというか。

4人のラインはちゃんとあって、俺はプラスアルファみたいな。若干ソロをやっている感覚に陥ったんですよね。毎晩毎晩練習したっていうのも、みんなの前ではあんまりやらずに、自分で出来上がったものを聴いてもらいたいなって思って、ちょっと外れてたというか。でも、合わせてみて気付いたのは絶対5人で作った方がいいなって思って(笑)。

南:ははは。

内田:自分で作って作って「俺はこう思うからこうやる」っていうよりは、4人の歌のバランスに対して俺のフェイクが噛み合うことがベストなので。そこで、「じゃあ勇仁はこう歌うから、陽介、蓮はサビこう歌うから」というのに対して、俺がちゃんとバランスを取って足し引きすることが一番大事だなって思ったので。

4人に聴いてもらうようになってから急に声も出るようになったし、ニュアンスの掴み方もすごく早かったです。

――ひとりで考えるだけでなく、メンバーとの対話もかなり重要なポイントになったんですね。

内田:そうですね。メロディーの声を聴いてると、俺はこうした方がいいなっていうのが浮かぶので、4人の声を聴くのはすごく大事だと思いました。

南:あとこの曲は蓮も言ってたように、初めて直接ファンのみなさんに思いを伝える曲でもあるから、世に出せたことがすごく嬉しいよね。

星野:うん。メッセージ性が強いよね。2次元の俺たちも、3次元の俺たちもどうぞよろしくって感じだよね。


 
南:そうだね。

星野:どっちも愛してほしい。

――たこ焼きを作ってる3次元のほうも含めてですね?

全員:(笑)。ありがとうございます。

――確かにこれまでの楽曲はメンバー間のことを思った歌詞が多かったのに対し、この曲はファンに向けたメッセージ性が強いですね。

内田:そうですね。

星野:でも、俺らめちゃくちゃノリノリだったよね。

南:気持ちいいよね。曲が。

仲川:今までは、サビとかだとハモリが分かれてたんですけど、この曲はユニゾンなんで、みんなで歌うのがすごい楽しかったです。

――がっつりとしたユニゾンは「JUNES」以来ですもんね。

内田:そうですね。

――5人の声が重なるときなんかはやっぱり格別なんじゃないかと思います。

南:ハマるとめちゃくちゃ気持ちいいよね。

仲川:うん。気持ちいいね。

星野:5人だから、ハマるの難しかったよね。

内田:でも「JUNES」のときよりお互い分かってきたというか。

南:そうだね。ハマんないときの原因も分かるんだよね。

内田:そう! 「JUNES」のときは、なにが合ってないのか分かんない、どうすればいいのか分かんない感じだったんですけど、今はお互いが理解し合っているというか。

南:そうだね。「ここのリズムが違うね」とか、「ここの音でズレたね」とか。

内田:そういう、経験で分かってくることがありますね。

(C)VOYZ ENTERTAINMENT INC.
おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング