XFLAG×SCANDAL:オリジナルショートアニメ「XPICE」インタビュー|"勇気と理解"、"共に闘うこと"をテーマに音楽×映像で表現
SCANDALが「SPICE」という楽曲に込めた思いとは?
――先程ストーリーや絵コンテの動画があったとありましたが、曲の前にアニメ制作は動き出していたのですか?
加藤:実際のCG作業はSCANDALさんに声を掛けさせてもらって以降になるんですけど、世界観や物語の構築は先行して始めていました。
映像を担当しているMARZA ANIMATION PLANETさんと、キャラクターデザインのSpooky graphicさんは、もともと『モンストアニメ』でも協力していただいているパートナーさんで、ある程度作っていきたいイメージを共有しあえている間柄だったので、先行できるものは進めていました。
なのでコンテ段階ですが、Vコンテという形のものを作り、ストーリーや展開がある程度形になっているものをお見せしました。
――曲を受け取った時はどうでしたか?
加藤:すごくかっこいい曲が届いて感動しました。もともとリファレンスとして「A.M.D.K.J.」(「ゲゲゲの鬼太郎」エンディング主題歌)がイメージに近いとお伝えしていたんですけど、しっかりと物語に寄り添った新たな曲を作ってくださりました。
本当にストレートに伝えたいメッセージが伝わってくる楽曲でしたし、いただいてすぐVコンテに合わせてみたら、ばっちりハマって、映像の魅力が増したように感じました。チームのみんなも感動していましたし、感謝しかないですね。
MAMI:「A.M.D.K.J.」というのは分かりやすかったんですけど、自分たち的にも新しいものを作りたいと思っていたので、その塩梅は考えつつ、アニメのイメージと資料を見ながら、結構自由に作っちゃいましたね(笑)。
個人的にはシリアスになりすぎない、でも陰と陽のどちらもある曲が作りたくて書き始めたら、パーッとデモができた感じです。
――かなりヘヴィなサウンドでしたよね。演奏面ではどんなことを意識して?
TOMOMI:サウンド的には自分たちの王道とするサウンドを目指してました。あとはスピード感、シュンシュンと飛んでいるイメージを想像しながら、ベースをブンブンさせてました(笑)。
RINA:リズム隊が前にあるような仕上がりになっていて、ドラムもすごく芯が太くてパワフルになっているんですよ。ベースと同じくスピード感を大事に、でも太さがあるような感じになっています。
MAMI:ギターの音色はこれまでの機材でできる感じのままなんですけど、コード感は今までにない感じになっています。セブンスとか結構おしゃれなコードを使っているんですよ。
あとはHARUNAとのアンサンブルも気にしながら弾いていたりするんですが、編曲がずっとお世話になっている川口圭太さんなので、川口節はすごかったですね(笑)。
(※川口さんは、声優アーティストだと、寿美菜子さんや夏川椎菜さんの楽曲の編曲なども手掛けています)
HARUNA:王道なバンドサウンドがありながら、ボーカルにはエフェクトを掛けていたりするんです。そうすることによりサウンドに馴染んだり、映像とも馴染めばいいなと思いました。
バンドを普段あまり聴かないようなアニメファンの方など、いろいろな層の方に届けばいいと思ったので、そこは意識をしましたね。
――確かに映像がデジタルな感じなので、それとも馴染むかもしれないですね。歌詞に関しては、どのように受け取りましたか?
加藤:《涙は最高のスパイス》というフレーズがあるんですが、そこにすごく感動しました。スパイスをモチーフにしてキャラクターや世界観を作っていたんですけど、こういう解釈をして、こういう優しい表現にしてくれたんだ!と思いました。
弱さも含めて、個に寄り添って表現してくれたことがうれしかったですし、すごく力強くて優しい楽曲だと思います。
――ひとりひとりが弱さと向き合ったり、それを補い合いながら進んでいこう、といったところはテーマとしても書きやすかったのかなと思いました。
RINA:そうですね。さっきTOMOMIが話してくれた通り、世界でも人権問題やジェンダーの問題などがある中で、自分たちもアイデンティティとして、そういう事を考えながらやっているバンドなので、それは歌詞に含めることができたと思います。
自分たちのファンにも、いろんな人種や宗教を持った人がいるので、そういう人たちにも届けられる楽曲になったのかなって。