当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
声優

声優・榎木淳弥さん、『アイドルマスター SideM』『呪術廻戦』『ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風』『刀剣乱舞』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)
『スパイダーマン:ホームカミング』ピーター・パーカー/スパイダーマン
・その後、トムホランドさんの作品も吹き替えをするきっかけになったから(20代・女性)
・主人公ピーターの高校生感あふれるフレッシュな声が良いのと、アクションシーンでの迫真の演技は必見なので。(20代・女性)
・淳弥さんの優しい声とピーターの雰囲気とあっていて好きです(^.^)あとアクションシーンが迫力があって凄かったです!(10代・男性)
・まず"スパイダーマン"という大きな名前というのもありますし、榎木さんの出される少年の声や瓦礫のシーンではご自身の心情と重なって泣きながら演じられたほど役へ入り込んでいる事など、主演のトム・ホランドさんの演技との呼吸が合っていてとても入り込める作品でした。(10代・女性)
・前情報なしでサプライズ登場した『シビルウォー/キャプテン・アメリカ』でのピーターの吹き替えがあまりにも素晴らしく引き込まれたので声優さんを調べ、最近好きになるキャラクターの声がほとんど同じ人だ!?と気がつくきっかけになったので。
『スパイダーマン:ホームカミング』で主役になり、改めて演技の凄さを思い知りました。
トム・ホランドが演じるピーターの声は彼しか考えられません。(20代・女性)
・スパイダーマンはMARVEL作品で有名どころ、という点とピーターの明るさだったり、カッコイイけどどこか可愛らしいところだったり、別れ等の時に出る悲壮感、そして何よりアクションシーンでの声の使い方や息遣いなど榎木さんの良いことろが全面に出ている作品だと思いました。
スパイダーマンの『親愛なる隣人』というキャッチコピーにもあっている演技をなさっていて、榎木さんの御名前が大きく知られたのもこの作品を通してなのでは無いかなと思い、この作品にしました。(10代・女性)