![鎌谷悠監督が語る!映画『魔女見習いをさがして』主役3人の演技の魅力](https://img2.animatetimes.com/2020/10/5f858abd22e9b_27e00097522077383041ebe4cf1123fc.png)
「もうあの3人しか考えられない」鎌谷悠監督が語る!映画『魔女見習いをさがして』主役3人の演技の魅力
おジャ魔女どれみ20周年記念作品として公開される『魔女見習いをさがして』。監督は、「おジャ魔女どれみ」のお父さんである佐藤順一監督と、新進気鋭のクリエイター鎌谷悠監督のお二人が担当します。
「おジャ魔女どれみ」きっかけで出会った長瀬ソラ、吉月ミレ、川谷レイカの3人が主人公です。彼女たちを演じるのは、森川葵さん(長瀬ソラ役)、松井玲奈さん(吉月ミレ役)、百田夏菜子さん(川谷レイカ役)。
発表がある中でネットでも大きな反響があり、多くの『おジャ魔女』ファンが、3人の演技に注目しています。既に映画の完成している今、佐藤順一監督と鎌谷悠監督のお二方に、長瀬ソラ、吉月ミレ、川谷レイカに注目してインタビューを実施。1回目は、鎌谷悠監督監督です。アフレコ現場での様子や、3人の演技についても、お話いただいております。
長瀬ソラ、吉月ミレ、川谷レイカを演じる3人
▲写真左より、百田夏菜子さん(川谷レイカ役)、森川葵さん(長瀬ソラ役)、松井玲奈さん(吉月ミレ役)。
それぞれのコメントは、こちらから。
目次
監督の不安を3人のキャストが吹き飛ばす!
――完成品を観させていただきましたが、長瀬ソラ・吉月ミレ・川谷レイカの3人、が生き生きと画面の中で動いているのが印象的でした。アフレコを振り返ってみていかがでしたか?
私自身劇場作品の監督経験がないのでうまくディレクションできるかの不安がありましたが、最初の本読みで森川葵さん(長瀬ソラ役)、松井玲奈さん(吉月ミレ役)、百田夏菜子さん(川谷レイカ役)が掛け合いを重ねて、それぞれのキャラクターを掴んでいく姿を見て、私の不安を吹き飛ばして貰ったと思います。
等身大の女の子らしい自然な演技が、この作品にとって肝になると思っていたので、ヒロインたちと同年代で、しかもヒロインたち同様に『おジャ魔女どれみ』が好きな3人が演じることで、自分の友達のように感じていただける子たちにして頂けたと思います。
――鎌谷監督自身がお芝居で手応えを感じたのはどのシーンですか?
3人がMAHO堂のモデルになったと言われている建物の前で運命的に出会ってから、居酒屋でお互いの境遇を話して意気投合するまでの一連のシーンを見て、「あ!掴めた!」と思いましたね。掛け合いのバランス感がとてもよくて、それぞれのキャラクターがしっかりと見えてきました。
3人の演技について鎌谷監督の感想
――ぜひそれぞれのキャラクターのお話も聞かせてください。森川葵さん演じる長瀬ソラのシーンでお気に入りのシーンはありますか?
ソラはパッと見物静かなキャラクターなのですが、はづきちゃんと似ていてギャグシーンがすごく多くて壊れ方が振り切っているんです(笑)。お酒を飲んでベロベロになるシーンがあるんですが、その酔っ払いのお芝居は最高でしたね!
その最高にベロベロのテンションからしっとりとした感情へ徐々に移らなければならないという演技のバランスが難しいカットで、観てる側に違和感を感じさせずに声の感情を自然につないでいってくれて、演技のプロの力を感じて驚かされました。
――松井玲奈さん演じる吉月ミレはいかがでしたか?
ミレは3人の中では一番お姉さんなんですが、この年齢感の出し方ってすごく難しいと思っていて。ソラとレイカより少しだけ年上で、自立してしっかりして見えるんだけど、家ではだらしないところがあったり心を許すとちょっと甘えたりする。
そんな3人の中ではお姉さんだけども等身大な部分を残したバランス感を、松井さんがしっかりと捉えてくれて絶妙なお芝居で表現してくれました。出会ってすぐに2人と行った居酒屋でビールを一気飲みして、管を巻くシーンはなんといってもビールの飲みっぷりが最高で!(笑)
「大人サイコー」というセリフを聞いた時に、ミレのキャラクターが一気に見えてきました。
――百田夏菜子さん演じる川谷レイカはいかがでしたか?
レイカは標準語と尾道弁を話すキャラクターなので、まずは方言のハードルがありました。
事前におんぷちゃん役で広島出身の宍戸留美さんが吹き込んだガイド音声をお渡ししていたんですが、本読みで聞いてみたらすでに完璧で! 「ものすごく練習してきてくれたんだな……!」と感動しました。
一番年下で明るい子ですが、実はこの作品の中で一番重めの過去があるキャラクターでもあります。その過去と向き合う時の本人ですらどう言葉にしたらよいか分からないような微妙な気持ちの表現ってすごく難しいと思うんですが、百田さんの息遣いのお芝居や感情の入った声がとても良く、良いシーンにして頂いたと思います。
予告編でも使われているミレとケンカをするシーンも何度観てもグッとくる見どころのシーンです。