
TVアニメ『終末のハーレム』メインキャラの怜人(CV.市川太一)と美来(CV.白石晴香)のボイス聞けるティザーPV公開!
シリーズ累計発行部数500万部突破! たった5人の男に対して、50億人の女性の世界! 「ジャンプ+」発の“近未来エロティックサスペンス”『終末のハーレム』が、2021年にまさかのTVアニメ化決定!
このたび本作のティザーPVが公開されました。PV内でメインキャラクターの水原怜人(CV.市川太一)、周防美来(CV.白石晴香)のボイスも公開しています。ぜひご覧ください。
TVアニメ『終末のハーレム』ティザーPVを解禁!
TVアニメ『終末のハーレム』作品情報
【INTRODUCTION】
時は近未来――2040年の日本・東京。
ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため“コールドスリープ”することに。
5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。
MK(Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。
MKウイルスへの抵抗力を持つ男性“ナンバーズ”は、わずか5人。その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”(子作り)することを求められる。
パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。
原作はLINK(原作)と宵野コタロー(漫画)が担当し、累計発行部数500万部突破、『少年ジャンプ+』(集英社)連載の超人気作品。2020年に第1部が完結し、現在、第2部のスタートを控えている。
本作のアニメ化に当たっては強力なスタッフ陣が集結した。監督を務めるのは、『くまクマ熊ベアー』『ハイスクール・フリート』の信田ユウ。シリーズ構成は『刀使ノ巫女』『ラーメン大好き小泉さん』の髙橋龍也。そして、アニメーション制作は『まえせつ!』『きんいろモザイク』シリーズのStudio五組×AXsiZが担当。謎と誘惑に満ちあふれた“近未来エロティックサスペンス”が、いよいよ幕を上げる!
【STAFF】
原作:LINK・宵野コタロー(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:信田ユウ 『くまクマ熊ベアー』『ハイスクール・フリート』
シリーズ構成:髙橋龍也 『刀使ノ巫女』『ラーメン大好き小泉さん』
キャラクターデザイン:小関雅 『まえせつ!』『sin 七つの大罪』
プロップ設定:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) 灯夢(デジタルノイズ)
美術設定:藤瀬智康(チップチューン)
美術監督:葛 琳(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:松山愛子
撮影監督:三上颯太(チップチューン)
編集:萩原うたこ
音響監督:郷文裕貴
音楽:大川茂伸
アニメーション制作:Studio五組×AXsiZ 『まえせつ!』『きんいろモザイク』シリーズ
製作:終末のハーレム製作委員会
【CAST】
水原怜人:市川太一
周防美来:白石晴香
龍造寺朱音:大地葉
山田翠:山根綺
原作情報
終末のハーレム
原作:LINK 漫画:宵野コタロー
集英社「少年ジャンプ+」にて復刻連載中&コミックス1~12巻発売中
【関連作品】
■終末のハーレム ファンタジア
原作:LINK 漫画:SAVAN
集英社「少年ジャンプ+」「ウルトラジャンプ」にて並行連載中&コミックス1~5巻発売中
最新6巻は2021年1月4日(月)発売
■終末のハーレム ブリタニアリュミエール
原作 : LINK 漫画 : えとう綺羅
集英社「少年ジャンプ+」「マンガMee」にて連載中
(C)LINK・宵野コタロー/集英社