声優・細谷佳正さん、『テニスの王子様』『進撃の巨人』『ツキプロシリーズ』『Free!』『さらざんまい』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)
『進撃の巨人』ライナー・ブラウン
・こちらの細谷さんの声の演技が凄すぎて賞に値する。(20代・女性)
・人間味と渋い声がマッチ!!あんな声を出せるなんてかっこよすぎ!!(30代・女性)
・良い役はたくさんありますがファイナルシーズン始まったいまはライナー一択でしょう!(40代・男性)
・頼りになるお兄さん役だったり、気が弱いところなど細谷さんだから演じられたと思います(10代・女性)
・エレンへ衝撃の告白をした時のなんとも言えない平坦な声の演技に度肝を抜かれたからです。(40代・女性)
・ライナーはマーレ編の主人公です、細谷さんの演技力凄すぎる、絶対に30代声優中芝居最強い(20代・女性)
・final seasonで、生きづらそうなライナーをすごく上手に演じられているなと思いました。(10代・女性)
・兵士と戦死の中で苦しんみもがいているキャラクターと、視聴者が一緒に苦しみを分かち合えるような圧巻の演技だから。(10代・女性)
・ライナーは作中で凄い難しい立場にいますが、心情を声で最大限に表現していて鳥肌たちまくりでした。
1番好きなキャラです!(10代・女性)
・ライナーの強い部分も弱い部分も巧みに演じ分けているところが素晴らしいと感じます。
ライナーは細谷さんしかいないと感じます!(10代・男性)
・ライナーのミステリアス感と言いますか…… 細谷さんの低音が漫画とそのまんまでびっくりしました。
進撃の巨人が細谷さんを知ったきっかけです。(10代・女性)
・海外でも有名で、今期にもFinal seasonが放送されるといった人気のある作品だから。
また、選んだキャラクターはこの作品における重要人物だから。(10代・女性)
・The Final Seasonでは、ライナーの生い立ちや苦悩が描かれており、これまでの屈強な兄貴分のイメージから、思い悩む表情が増え、細谷さんの演技で切なさが胸に響きました。(40代・女性)
・進撃の巨人The Final Seasonでは、裏主人公のような立ち位置であり、ライナーの重く、苦しい感情の1つ1つを細谷さんがとても繊細に演じられていると感じたのが印象的だったから。(20代・女性)
・進撃の巨人ファイナルを視聴中ですが、ライナーの葛藤や背負っている複雑な状況を声で表現する力が素晴らしいと感じました。
物語の展開のせいもありますが、ライナーが主役に見えるくらい素晴らしい演技でこれからが楽しみです。(30代・女性)
・ウォールマリア奪還戦から4年のライナーはあの頃よりも成長し、すっかり大人になり声も渋くなっていて本当にカッコいいです。
ライナーが涙を見せたシーンはグッときました。
細谷さんお芝居だからこそライナーが更に輝くのだと思います。(20代・女性)
・『戦士』としてのライナーと『兵士』としてのライナーの演じ分けが素晴らしい。
『兵士』のライナーは104期生の兄貴分でエレンからの信頼も厚い存在。
しかしその後の裏切り行為で決別。
現在アニメのファイナルシーズンでは再び対決しています。
原作も間もなく終了するとの事でどんな結末になるか分かりませんが見届けたいと思います。(30代・女性)
- 細谷佳正
- 声優
- 声優別誕生日代表作まとめ一覧
- テニスの王子様
- 進撃の巨人
- ツキプロシリーズ
- Free!
- さらざんまい
- グランブルーファンタジー
- ハイキュー!!
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 文豪ストレイドッグス
- 刀語
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
- スタミュ
- この世界の片隅に
- BROTHERS CONFLICT
- ドロヘドロ
- 斉木楠雄のΨ難
- 妖狐×僕SS
- 僕のヒーローアカデミア
- メガロボクス
- BANANA FISH
- 黒子のバスケ
- ちはやふる
- ゴールデンカムイ
- ストライク・ザ・ブラッド
- ユーリ!!! on ICE
- 神々の悪戯
- 坂道のアポロン
- BNA ビー・エヌ・エー
- NO.6
- スター☆トゥインクルプリキュア
- デジモンアドベンチャー
- テラフォーマーズ
- 田中くんはいつもけだるげ
- 新幹線変形ロボ シンカリオンZ
- 明治東亰恋伽
- ダンガンロンパ
- 彼方のアストラ
- この音とまれ!