アニメ
『呪術廻戦』東京校関連の術式&用語解説をご紹介! 注目すべきキャラクターのシーンを解説
コミックスシリーズ累計2500万部突破、アニメ放送時には必ずTwitterのトレンド入りするなど、大人気の『呪術廻戦』。臨場感が楽しいアニメですが、術式など専門用語が難しく、覚えていないことも多いのではないでしょうか?
こちらの記事では、呪術専門高等学校の東京校関連のキャラクターに焦点をあてて、性格や使える術式を分かりやすくまとめてご紹介していきます。個性的で強くかっこいい信念を持つキャラクター達に注目するとさらに作品を深く楽しむことができるでしょう。
また筆者がキャラクターの注目してほしい人柄、かっこいい戦闘シーンなどもご紹介しますので、ぜひ振り返ってアニメと一緒にお楽しみくださいませ。
※本記事には多少のネタバレが含まれておりますので、ご注意ください。
目次
- そもそも術式とは?
- 魅力的なキャラクターたちの紹介
- 呪術高専1年生
- 虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)/CV:榎木淳弥
- 伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)/CV:内田雄馬
- 釘崎野薔薇(くぎさき のばら)/CV:瀬戸麻沙美
- 呪術高専2年生
- 禪院真希(ぜんいん まき)/CV:小松未可子
- 狗巻棘(いぬまき とげ)/CV:内山昂輝
- パンダ/CV:関智一
- 乙骨憂太/CV:緒方恵美
- 卒業生・関連呪術師
- 五条悟(ごじょう さとる)/CV:中村悠一
- 七海建人(ななみ けんと)/CV:津田健次郎
- さいごに
- TVアニメ『呪術廻戦』作品情報
そもそも術式とは?
まずはじめに、そもそも呪術高専や術式とは何でしょうか? 基本的な用語の紹介を公式で発売されている「TVアニメ呪術廻戦 公式スタートガイド」の内容を要約するとこのような感じです。
呪い
人の負の感情からなる怪物(呪霊)。強さにも個体差があり、呪霊によって一般人の行方不明や死者が年間1万人の被害が出ている。
術式
持って生まれた才能であり、呪いを祓う力と手段。どの呪霊にどう使うかで相性や使い方も技量のうち。それによって得られる効果は個人によって様々である。
領域展開
術式を使って作る特殊な空間。消費する呪力はとても多いが、領域内では環境要因により有利に戦うことができる。空間から脱するためには、より強い力で領域展開をすることが基本である。
呪術高専
私立の宗教系学校になっているが呪いを祓うプロ(呪術師)を育てる教育機関。東京と京都に2校あり、呪術師にも強さの階級がある。学生でも祓う仕事(任務)をすればお給料がもらえる、服装カスタマイズ可能など自由な校風が特徴。