アニメ
NHKアニメ作品おすすめまとめ一覧

NHK放送アニメまとめ【2021年版】|最新作『進撃の巨人 The Final Season』や思い出に残る名作『カードキャプターさくら』などの放送された作品を50音順に紹介!

NHK初のアニメ作品は、1965年に空飛ぶ円盤に乗ってやってきた宇宙人の子ども・ピピと地球の子どもたちの交流を描いた『宇宙人ピピ』です。

そして、NHKで最初の全編オリジナル国産アニメとして1978年から放送された作品が『未来少年コナン』からNHKのアニメ放送が本格的に始まり、現在まで様々な作品が放送されてきました。

今回は、いままでにNHKにて放送されたアニメ作品をあいうえお順に紹介! え?! と思わず言ってしまう意外な作品も放送されているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

目次

アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル

2004年7月放送

 

あらすじ

ミステリーの女王、アガサ・クリスティーの小説を、世界で初めてアニメ化。名探偵エルキュール・ポワロとミス・マープルの活躍するシリーズをピックアップし、全39話で放送します。

舞台は1930年代のイギリス。その首都ロンドンを拠点に活躍する探偵、エルキュール・ポワロ。ベルギー警察で活躍した彼は、引退後、その明晰(めいせき)な頭脳と洞察力を活かし、探偵業をしています。紳士の身だしなみと、自信にあふれたものごしで、難事件を次々と解決します。

もう1人の主人公、ジェーン・マープルは、ロンドン近郊に住む、上品でおしゃべり好きな老婦人。素人探偵ですが、豊富な人生経験と鋭い観察力で、真犯人を突きとめます。

名探偵2人をつなぐオリジナルキャラクターの少女、メイベル・ウエスト。ミス・マープルの甥の娘にあたる彼女は、自分の未来を切りひらくため、ペットのアヒル、オリバーと一緒に、ポワロ探偵事務所のドアをたたくのです。

70年前のロンドンの街並みやイギリスの風俗を再現し、原作の持つ味わいを大切にしつつ、アニメ独自の世界観を作りだしていきます。アガサ・クリスティーの名作ミステリーから繰り出される数々の事件と謎。ポワロ、マープル、そしてメイベルと一緒に、ぜひ、謎ときに挑戦してみませんか!

 

スタッフ

原作:アガサ・クリスティー
音楽:渡辺 俊幸
監督:高橋 ナオヒト
脚本:下川 博 富田 祐弘
十川 誠志 大橋 志吉
藤田 伸三 米村 正二
時代考証:木村 尚三郎(東京大学名誉教授)
キャラクターデザイン:一石 小百合
美術監督:高橋 久嘉
撮影監督:水谷 貴哉
音響監督:明田川 進
アニメーション プロデューサー:神田 修吉
制作統括:柏木 敦子 沢田 昇
アニメーション制作:オー・エル・エム
共同制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

あずきちゃん

1995年4月放送

 

あらすじ

野山あずさは小学生の女の子。みんなからは「あずき」と呼ばれている。

5年生になった4月、同じクラスに小笠原勇之助という男の子が転校してきた。
出会ったその瞬間から、勇之助のことを考えると、なんだかドキドキしてしまうあずき。これって、もしかして・・・・恋!?

いつでも元気いっぱいのあずきと、クラスの仲間たちのおはなし。

 

スタッフ

原作:秋元康 木村千歌
監督:小島正幸
シリーズ構成・脚本:雪室俊一
キャラクターデザイン:川尻善昭
美術:上原成代
音響監督:鶴岡陽太
音楽:辻陽
オープニングテーマ「素敵な君」
作詞:阿久延博
作曲:三木拓次
編曲:RAZZ MA TAZZ&今井裕
歌: RAZZ MA TAZZ
エンディングテーマ曲「夜明け」
作詞:阿久延博
作曲:三木拓次
編曲:RAZZ MA TAZZ & 今井裕
歌: RAZZ MA TAZZ
アニメーション制作:マッドハウス
アニメーションプロデューサー:吉本聡
制作統括:伊原英夫 内沢康子 佐藤公則
プロデューサー:近藤栄三

アトムザ・ビギニング

2017年4月

 

あらすじ

大災害から5年。復興のためのロボットは技術の発展を促し、人々の生活に欠かせないものとなっていた。

練馬大学の第7研究室。そこでは天馬午太郎とお茶の水博志が、新たな試作機・A106に次世代型の人工知能「ベヴストザイン」を搭載しようと奮戦中。

とはいえ研究費はもう使い切ってしまったから、バイトは欠かせない。今日もテーマパーク・メカシティでのバイトの時間がやってきた。ふたりは慌てて研究室を飛び出していく。

 

スタッフ

原案:手塚治虫
原作:カサハラテツロー
ストーリー監修:手塚眞、ゆうきまさみ
企画監修:本広克行
監督:佐藤竜雄
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:吉松孝博
美術:加藤浩
AI監修:松原仁、栗原聡、山川宏、松尾豊
音響監督:岩浪美和
音楽:朝倉紀行
オープニングテーマ
「解読不能」
作詞・作曲・編曲:まふまふ
歌:After the Rain
エンディングテーマ「光のはじまり」
歌・作詞:南條愛乃
作曲・編曲:未知瑠
アニメーション制作:OLM、Production I.G、SIGNAL. MD
製作・著作:アトム ザ・ビギニング製作委員会

 

関連記事

中村悠一さん・寺島拓篤さん『アトム ザ・ビギニング』での自分の役、相手の役を語る! インタビュー&グラビアを公開

アドベンチャー・タイム

2016年4月放送

 

あらすじ

不思議な世界のウー大陸を舞台に、スーパーヒーローを目指す12歳の少年フィンと親友で特別な力が使える犬のジェイクの冒険をコメディタッチで描く。

 

スタッフ

原作:ペンデルトン・ウォード
制作:カートゥーン ネットワーク スタジオ

 

関連記事

アニメ三銃士

1987年10月放送

 

あらすじ

17世紀初頭、フランス南部ガスコーニュ生まれの少年・ダルタニャンは、ひょんなことからひとりパリへと向かう。

パリに着いたダルタニャンは、国王ルイ13世直属の親兵「銃士隊」のメンバー、アトス、ポルトス、アラミスの「三銃士」と出会う。

そして「銃士見習い」となったダルタニャンは、さまざまな冒険を通じて、一人前の銃士へと成長していく。

 

関連記事

アメリカのカートゥーン作品にゲスト参加! 『アドベンチャー・タイム』第80話「フードチェ-ン」を担当した湯浅政明監督に、さまざまなお話を伺ってみたぞ!!

アリソンとリリア

2008年4月放送

 

あらすじ

大きい大陸が一つだけある、1940年代風の世界。そこは二つの連邦に分かれて、長い間不毛な戦争を繰り返しています。

17歳の少女アリソンは空軍のパイロット。共に孤児院で育った幼なじみの少年ヴィルと「戦争を終わらせる価値のある宝」を探す冒険の旅に出ます。

シリーズの後半は、アリソンとヴィルが「宝」を発見したことで戦争が終わり、東西連邦の行き来が可能になった時代。

二人の娘であるリリアと、ボーイフレンドのトレイズの活躍を描きます。

 

スタッフ

原作:時雨沢 恵一
キャラクター原案:黒星紅白
監督:西田正義
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン/総作画監督:瀬谷新二
メカデザイン:中島利洋
美術監督:西田 稔 柴田正人
音響監督:三間雅文
音楽:村井秀清
アニメーション制作協力:手塚プロダクション
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「アリソンとリリア」製作委員会
オープニングテーマ曲「溜め息の橋」
作詞:湯川潮音
作曲:栗原正己
歌:湯川潮音
演奏:栗コーダーカルテット
エンディングテーマ曲「サヨナラのおまじない」
作詞:松本素生(GOING UNDER GROUND)
作曲:近藤研二
歌:松本素生(GOING UNDER GROUND)
演奏:栗コーダーカルテット

 

関連記事

TVアニメ『アリソンとリリア』トークショーで、水樹奈々さん&能登麻美子さんが「リリアとトレイズ編」クライマックスの見どころを語った!

アーヤと魔女

2020年12月30日放送

 

あらすじ

舞台は、1990年代のイギリス。
主人公は10歳の少女、アーヤ。赤ん坊の頃から孤児として育ったアーヤは、誰もが自分の思いどおりにしてくれる孤児院での生活がとても快適だった。

だから、誰かに貰われたいなんて、一度だって思ったことが無かった。

ところがある日、突然やってきた変てこな二人組、派手な女と長身の男に引き取られることになってしまう。

「あたしの名前はベラ・ヤーガ。魔女だよ。あんたをうちにつれてきたのは、手伝いがほしかったからだ」。そう名乗った女に、アーヤは、「じゃ、決まりね。おばさんが私に魔法を教えてくれるかわりに、私がおばさんの助手になったげる」と返す。

しかし、ベラ・ヤーガはアーヤを助手としてこき使うばかり。いくら頼んでも、いくら仕事をがんばっても、一つも魔法を教えてくれない。

魔女と一緒に暮らしている怪しげな男マンドレークは、食事時しか顔をみせない。いつも不機嫌そうで、口癖は「私をわずらわせるな」。

生まれて初めて“思いどおりにならない”壁にぶつかったアーヤだが、「よおし、負けるもんか」と反撃を始める。

彼女の特技は周囲の人を操って、自分の思いどおりにさせてしまうことだった。

 

スタッフ

企画:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「アーヤと魔女」(田中薫子訳)
脚本:丹羽 圭子、郡司 絵美
キャラクター・舞台設定原案 :佐竹 美保
音楽:武部 聡志
音響演出:笠松 広司
アフレコ演出:木村 絵理子
キャラクターデザイン:近藤 勝也
CGスーパーバイザー:中村 幸憲
アニメーションディレクター:タン セリ
背景:武内 裕季
アニメーションプロデューサー:森下 健太郎
プロデューサー:鈴木 敏夫
制作統括:吉國 勲、土橋 圭介、星野 康二
監督:宮崎 吾朗
制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ

うさぎのモフィ

2013年6月放送

 

あらすじ

モフィがおともだちと過ごす森では、毎日いろんな出来事が起こります。
モフィは泣いたり笑ったり怒ったり・・・

どきどきすることもあるけど、おともだちと過ごす毎日は、
モフィの見たことのない世界をいっぱい見せてくれます。

"私はきっと大丈夫"
モフィは自分に自信をもてる女の子に成長していきます。

 

スタッフ

監督:フランチェスコ ミッセーリ
制作:アソシエッティ オーディオヴィジヴィ
キャラクター・デザイン:コンドウアキ
<日本語版制作>
翻訳:石田 淳子
録音:依田 章
演出:岡屋 有希

うちのウッチョパス

2018年1月放送

 

あらすじ

かんたろうとアンちゃんの家に、突然“世界一珍しい超なぞの生きもの”ウッチョパスがやってきた!

見た目はとってもかわいいけれど、何かを食べるとこわ~いモンスターに大変身。ウッチョパスが起こすヘンテコでおかしな騒動が、家族や近所の人たちも巻き込んで大爆笑のハプニング。

不思議かわいいウッチョパスと好奇心旺盛で妹思いのかんたろう、そしてちょっとおませなアンちゃんの愉快な日常ギャグアニメ!

 

スタッフ

原作:のぶみ
監督・演出:ヲノワタル/沼口 雅徳
シリーズ構成:福田 裕子
アニメーションプロデューサー:
小川 洋一/白井 謙吾
音響監督:清水 勝則
音楽:平沢 敦士
アニメーション制作:白組
制作・著作:Oochopus FP
オープニングテーマ
「ウッチョパスのうた」
作詞:福田 裕子
作曲:平沢 敦士
歌:優希 知冴/山本 和臣/阿澄 佳奈

うっかりペネロペ

2006年11月放送

 

あらすじ

フランスの作家ゲオルグ・ハレンスレーベン&アン・グットマン夫妻による絵本シリーズが原作のアニメーション。 主人公の“ペネロペ”は、3歳のちいさな青いコアラでちょっぴりうっかりやさんの女の子。幼稚園でお絵描きしたり、おうちでクレープ作ったり、雪遊びをしたり、農場でお手伝いをしたり・・・毎日楽しいことで大忙し。でもうっかりやさんの“ペネロペ”は、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめてしまったり・・・そんな愛らしい失敗は、毎日をもっと素敵にしていきます。

はじめてひとりで洋服を着るときのこと、はじめて数をかぞえられるようになったときのこと。そんな「はじめて」のドキドキワクワクするような気持ちを、のびやかな美しい色彩で描いていきます。誰もが通り過ぎた幼い日々のゆったりした時間が流れます。

原作の絵本『ペネロペ(Penelope)』は2003年にフランスで第1弾が出版され、以来世界中で好評をはくしています。

ヴィンランド・サガ

2019年7月7日放送

 

あらすじ

千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。

最強とうたわれた戦士の息子トルフィンは、幼くして戦場を生き場所とし、

幻の大陸"ヴィンランド"を目指す――

激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語サガ。

 

スタッフ

原作:幸村 誠
監督:籔田 修平
シリーズ構成・脚本:瀬古 浩司
キャラクターデザイン:阿比留 隆彦
美術監督:竹田 悠介
色彩設計:橋本 賢
撮影監督:川下 裕樹
編集:木村 佳史子
3DCG監督:竹鼻 まゆ
音響監督:はた しょう二
音楽:やまだ 豊
アニメーション制作:WIT STUDIO
制作・著作:ヴィンランド・サガ製作委員会

“栄光なき天才たち”からの物語

2017年3月3日放送

 

あらすじ

アニメで描く本格ドラマと現在進行形のドキュメンタリーが一体となることで、アスリートたちに受け継がれる“魂”を探る特集番組第2弾。

アニメパートは、歴史の影に埋もれてしまった偉人や不遇だった天才たちの光と影を描いた異色の偉人伝マンガ『栄光なき天才たち』(作:伊藤智義、画:森田信吾)を原作とする。
今回の主人公は、1930年代に活躍した陸上短距離選手・吉岡隆徳(よしおかたかよし)【声:櫻井孝宏】。1932年、陸上男子100mでオリンピック決勝を戦った短距離ランナー・吉岡隆徳。吉岡はその後10秒3の世界タイ記録も叩き出し、“暁の超特急”の異名を取った。この種目において、吉岡に続く日本人五輪ファイナリストは未だ現れていない。自らの理想を芸術家のように追究していく吉岡の熱い人生ドラマを、およそ25分のアニメで描く。

【吉岡隆徳役・櫻井孝宏さんのコメント】
吉岡隆徳さんのことを僕は知りませんでした。この作品を通してその偉業と足跡を知ることができました。
とても感動的で、とてもドラマチックでした。僕と同じ体験をたくさんの人にしていただきたいです。

ドキュメンタリーパートでは、東京五輪で第2の日本人オリンピックファイナリストを目指す、陸上100mランナー・山縣亮太(やまがたりょうた)が登場。リオデジャネイロ五輪400mリレーで銀メダルを獲得し期待を集める山縣は、全てを賭けて理想の走りを求めた吉岡の姿に自分を重ねる。吉岡から山縣へ―。トップランナーたちに受け継がれるものとは何か?

 

スタッフ

<ドキュメンタリー>
ナレーション:カトウ シンスケ
撮影:吉田 耕司
音声:清水 克彦 / 水野 貴浩
映像技術:西村 隆介
音響効果:金田 智子
取材:黒澤 分
演出:毛利 匡
プロデューサー:久保田 直
制作統括:日置 一太 / 内田 俊一

<アニメーション>
音楽:松谷 卓
原作:伊藤 智義 / 森田 信吾
脚本:関島 眞頼
キャラクターデザイン・総作画監督:八重樫 洋平
作画監督:
寺井 佳史 / 和田 伸一 / 林 あすか / 小川 浩二 / 谷口 繁則 / 松本 美季 / 佐藤 嵩光 / 中村 有希子 / 水澤 智可
原画:
諸石 康大 / 高久 美弥 / 長田 雄樹 / パン・プイキ / 酒井 春佳 / 小川 未帆 / 小澤 辰則 / 黒瀬 大輔 / 池田 竜也 / 清水 智子 / 蟹江健二 / 石井 和彦 / 塩澤 枢 / 笠原 慎介 / 栗原 勉 / 菊池 一真 / 飯塚 葉子 / 飯村 真一 / 木元 淑恵 / 中弥 幸一

谷本 馨
動画検査:
荻野 信子 / 河野 隆子 / 内山 絵理 / 岩佐 菜美子 / 内藤 玲 / 松﨑 沙弥子 / 津畑 春香 / 篠原 佐代子
動画:
鵜川 浩至 / 岡田 宗樹 / 岡本 弘樹 / 柴田 琴音 / 杉田 夕華 / 鈴木 悠起 / 新海 良佑 / 冨田 郁子 / 野崎 菜穂子 / 福本 佳菜絵 / 大熊 成実 / 大前 捺美 / 小澤 史緒璃 / 柏木 さやか / 五藤 有樹 / 齊木 ひかる / 神保 幸 / 田口 木綿子 / 田中 愛美 / 中山 奈々 / 畠山 真佳 / 林 聡美 / 三浦 里菜 / 向囿 結 / 山下 真子 / 山根 良太 / 山本 麻由
色彩設計:溝江 詩帆
色指定・検査:久保田 由
仕上げ: 石川 恭介 / 石田 美由紀 / 日野 亜朱佳 / 中村 真衣 / 岡田 恵沙 / 宍戸 智美 / 谷本 悠香 / 田川 真妃 / 生島 千織 / 佐藤 未来
3DCGI:塩田 潤
美術監督:栫 ヒロツグ
背景: 池田 勉 / 前田 有紀 / 松本浩樹 / 栫 梓 / 船隠 雄貴 / 若林 里紗 / 鶴町 美帆 / 滝口 勝久 / 山本 恵 / 田中 小百合 / 樫川 英司 / 葛 琳 / 王 抱冲 / 菅原 あずさ / 王 予? / Park Su Hun / Kwon Mi Jung
撮影監督:黒澤 豊
撮影コーディネーター:伊藤 小夜子
撮影:
高橋 昭裕 / 廣瀬 唯希 / 青栁 風香 / 小野 由了 / 八木 祐理奈 / 野口 優輔
特殊効果:岩永 裕美
編集:新見 元希
音響監督:明田川 進
効果:古谷 友二
録音:安齋 歩 / 岡田 奈都美
音響制作:宮本 かおり
アニメーションプロデューサー:松倉 友二
アニメーション制作担当:松尾 洸甫 / 竹本 咲紀
アニメーション制作:J.C.STAFF
制作統括:土橋 圭介 / 坂田 淳
監督:福島 利規
制作:NHKグローバルメディアサービス
制作協力:NHKエンタープライズ / ソリッドジャム
制作・著作:NHK

英国一家、日本を食べる

2015年4月16日

 

あらすじ

イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。

日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿 「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような 「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。
そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…

この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。
相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、高級料理屋の だし汁のうま味に衝撃を受ける。

鯖鮨、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、醤油、味噌、日本酒…

英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?

 

スタッフ

原作:マイケル・ブース「英国一家、日本を食べる」(翻訳:寺西のぶ子)
アニメーション監督・キャラクターデザイン:ラレコ
美術:白佐木和馬
プロップデザイン:加藤オズワルド
劇中イラスト:小林ミキ
音楽:羽深由理、出羽良彰
音響監督:千田耕平
音響効果:滝野ますみ
料理監修:藤井美夫
アニメーション制作:ファンワークス
制作協力:ジーズ・コーポレーション
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

映像研には手を出すな!

2020年1月6日放送

 

あらすじ

高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するアニメ好き。スケッチブックにアイデアを描き貯めながら、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。

そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の同級生・金森さやかはいち早く気づいていた。

さらに、同じく同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明。

3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研究同好会、略して“映像研”を設立、活動を開始する。

アニメづくりをアニメで描く、青春冒険部活ストーリー。

 

スタッフ

原作:大童澄瞳
監督:湯浅政明
脚本:木戸雄一郎
音楽:オオルタイチ
キャラクターデザイン:浅野直之
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
撮影監督:関谷能弘
編集:齋藤朱里
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
制作・著作:「映像研」製作委員会

 

関連記事

『映像研には手を出すな!』大童澄瞳先生インタビュー|連載開始当初は漫画の描き方が分からなかった!?

『映像研には手を出すな!』伊藤沙莉さん×齋藤飛鳥さんインタビュー|アニメと実写の浅草氏の対談が実現! ふたりが考える浅草氏の姿とは?

エレメントハンター

2009年7月4日放送

 

あらすじ

2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。

人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』

あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。

地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

 

スタッフ

原案:伊藤和典
監督:奥村よしあき ホン・ホンピョ
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクター原案:奥村大悟
音楽:佐橋俊彦
SF設定:金子隆一
デザイン協力:礼野亜布男
オープニングテーマ 「First Pain」
歌:石川智晶
作詞・作曲:石川智晶
編曲:西田マサラ
エンディングテーマ「スイヘイリーベ ~魔法の呪文~」
歌:かっきー&アッシュポテト
作詞:アッシュポテト
編曲:柿島伸次
アニメーション制作:NHKエンタープライズ HEEWON ENTERTAINMENT
製作・著作:エレメントハンター製作委員会

 

関連記事

3ヶ月連続リリース第1弾はTVアニメ『エレメントハンター』OPテーマの「First Pain」!リリースを控えた石川智晶さんに今の心境を聞きました!

おさるのジョージ

2007年8月6日放送

 

あらすじ

ジョージは しりたがりやの かわいい こざる。
なんでも 知りたくて なんでも やってみたくて しかたがありません。

黄色い帽子のおじさんと一緒に住んでいるジョージは、好奇心いっぱいのこざる。
身のまわりにあるもの、起こること・・・なんでも知りたいことばかり。
何でもさわって、しらべてみたくてたまりません。
お鍋でゆでて柔らかくなるものは? 固くなるものは? 迷子になった時、元の場所に 戻る方法は? 包装紙の中には何が?ついつい手を出して、騒動を起こしてしまいます。 でもジョージはいつも楽しそう。失敗してもすぐにニコニコ。またいろいろなことに挑戦します。

「おさるのジョージ」は、世界中で半世紀にわたって、親から子へと親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」(H.A.レイ、M.レイ 原作)をもとに制作されたテレビアニメです。子どもたちは、ジョージのように、身のまわりのあらゆることに対して、好奇心をいっぱい抱いています。このアニメは、ジョージの冒険を通して、子どもたちに「観察すること」「原因を考えてみること」 「試してみること」など科学的な考え方を学んでもらおうという番組です。

 

スタッフ

制作:Imagine Entertainment, WGBH Boston and Universal Studios Family Productions

おしりかじり虫

2007年6月放送

 

あらすじ

主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。

おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。
そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。

ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

 

スタッフ

キャラクターデザイン・原案:うるまでるび
制作統括:土橋圭介/吉國 勲
監督:小島正幸
脚本:福田卓郎/池谷雅夫/市川十億衛門
作画監督:石橋香澄/石川健朝
美術:森川 篤
色彩設計:梅崎ひろこ
編集:今村 望
録音:山田 陽
効果:和田俊也
振付:南 流石
音楽:松前公高
アニメーションプロデューサー:小笠原宗紀
アニメーション制作:キネマシトラス
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

おしりたんてい

2018年5月3日放送

 

あらすじ

レディーにやさしくスイートポテトが、大だいすきな名めいたんてい・おしりたんていが、助手じょしゅのブラウンとともに、どんな事件じけんもププッと解決かいけつ!

 

スタッフ

原作:『おしりたんてい』シリーズ(作・絵:トロル)
シリーズディレクタ―:芝田浩樹
シリーズ構成:高橋ナツコ
アニメーション制作:東映アニメーション

 

関連記事

アニメ化もされ、子供に大人気の『おしりたんてい』を知ってますか? 「ププっと解決」の魅力を知らないなんてもったいない!

おじゃる丸

1998年10月5日

 

あらすじ

現代の月光町に、千年前(平安時代)のヘイアンチョウ妖精界の貴族の子で、自称やんごとなき雅なお子様、おじゃる丸がやってきた。おじゃる丸は月光町の男の子カズマの家に居候を始める。

また、ひょんなことからおじゃる丸が持って来てしまったエンマ大王のシャク(笏)を取り返すために、エンマ大王の子分の子鬼トリオ(アオベエ、アカネ、キスケ)がやって来て、月光町は今日も愉快な騒動が起こる。

 

スタッフ

原案:犬丸 りん
監督:大地 丙太郎
脚本:山田 由香 福嶋 幸典 坂井 史世 今井 雅子 たむら ようこ 高橋 幹子 神山 修一
キャラクターデザイン:渡辺 はじめ
美術監督:西川 淳一郎
撮影監督:星 知良
音楽:山本 はるきち
音響監督:たなか かずや
アニメーション制作
ぎゃろっぷ
アニメーションプロデューサー:河村 義治
制作統括:吉國 勲 野島 恵里

 

関連記事

小野賢章さん演じる17歳のおじゃる丸が再登場! 成長した子鬼トリオも!?

おちゃめなシモン

2019年9月23日放送

 

あらすじ

楽しいことや困ったこと、毎日巻き起こるいろいろなことから、いつも新しい何かを学びます。何にでも挑戦する心を持っていて、知りたい気持ちにあふれているシモン。
お友達や、家族や兄弟とのふれあいや、たくさんのはじめての経験を通じて、懸命に考えながら成長していきます。

いたずらもするけれど、おちゃめなシモンが、みんなの心を豊かにします。

 

スタッフ

原作:ステファニー・ブレイク
脚本:トーマス・フォーウッド / ステファニー・ブレイク
演出:ジュリアン・カイヨ
制作:GO-Nプロダクション

オトッペ

2017年4月3日放送

 

あらすじ

世界一のDJを目指すシーナは、ある日、音探しをしている最中に虹色に光る大きな扉を見つける。扉から聞こえるたくさんの音につられたシーナが中に飛び込むと、そこは音から生まれた不思議な生きもの「オトッペ」たちが暮らすオトッペタウンだった。

シーナは、気まぐれな風のオトッペ・ウィンディをはじめ、愉快なオトッペたちとへんてこな毎日を過ごし始める。

 

スタッフ

原作:Teamオトッペ
クリエイティブディレクター:三浦竜郎
監督:矢吹涼子
アートディレクション/キャラクター&背景デザインおおばる
シリーズ構成・脚本:宮本武史 向田邦彦 吉崎崇二 飯塚貴士
美術設定協力:水江未来 NesT.O.inc  both inc. サトウテン
CGプロデューサー:森村幸正 神林憲和 平本泰三 長尾賢治
アニメーションディレクター:大田有華 安野友啓
テクニカルディレクター:岸田梓
CGデザイナー:岡本茜 千田やよい
CGアニメーター:本間潤樹 沖田貢靖 長谷川 朋代 満山雄一 西内裕人 林正鵬 髙見利彦
コンポジット協力:重泉みゆき
演出:内藤晃 深谷英作
オフライン編集:石田夕奈 土屋貴聖
オンラインエディター:松村桜子 小嶋悠介
オンラインエディターアシスタント:八坂遼太郎
ミキサー:望月資泰 大石篤
ミキサーアシスタント:吉田玲一 坂田かおる 小栗百代 田中萌生
アニメーション制作:pH スタジオ
アニメーション協力:RAYLINE STUDIO/オクティグラフィカ/カーソル
オープニングテーマ:作詞 Teamオトッペ/作曲 吉田ゐさお/歌 DJシーナ
エンディングテーマ:作詞 Teamオトッペ/作曲 吉田ゐさお/歌 みさきぼっち
音響監督:本山哲
音楽(劇伴):Twoth
サウンドデザイン:寺村京子
UXプランナー:鈴木雅子
アートディレクション(アプリ、WEB):小山秀一郎
コピーライター:坂本美慧 安慶田隼
オープニング演出・アニメーション:TANGE FILMS
エンディング演出・撮影:演出 飯塚貴士/撮影 古野達也/制作進行 真山瞬作
プロダクションマネージャー:四元明日香 松澤拓也 須原花梨
プロデューサー:石川聡子
蔵本昌也 山崎朱紀
谷内正樹 郡司牧人 鈴木丈亮 礒部亜希子
制作統括:伊神千寿 小嶺良輔
制作・著作:NHK
NHKエデュケーショナル/博報堂
博報堂アイ・スタジオ/ロボット/東北新社

おまかせ!みらくるキャット団

 

あらすじ

小学4年生の女の子、赤川ぽこ美(ニックネーム「ポコタン」)は、勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女。

そんなポコタンを、亡くなった父の夏彦は天界の『ヨミヨミランド』から心配している。ある日夏彦は、魔法パワーのタネ・魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。

そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と、「みらくるベル」を渡す。これを使うとマミタスは、“みらくるキャット”に変身するのだ!

仲間の猫たちも巻き込んで、ポコタンの家族や近所の人々との、ゆかいなドタバタストーリーが始まる!

 

スタッフ

原案:中川翔子
原作:ルノアール兄弟・吉盛
監督:橋本みつお
シリーズ構成:園田英樹
音響監督:千葉繁
音楽:宮崎慎二
オープニングテーマ
「ネコブギー」
作詞・作曲:細野晴臣
歌:しょこたん はるおみ
アニメーション制作:小学館集英社プロダクション・OLM
製作:みらくるキャット団

おすすめタグ
あわせて読みたい

アニメの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次

目次