NHK放送アニメまとめ【2021年版】|最新作『進撃の巨人 The Final Season』や思い出に残る名作『カードキャプターさくら』などの放送された作品を50音順に紹介!
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園
あらすじ
目の前に立ちはだかる高い高い壁。
その向こうはどんな眺めだろうか。どんな風に見えるのだろうか。
独りでは決して見ることのできない景色。
でも独りではないのなら、見えるかもしれない”頂の景色”-
大ヒットスポーツ漫画「ハイキュー!!」のアニメシリーズ。
舞台は高校の男子バレーボール部。バレーボールに青春をかける少年たちの、熱き友情とチームワーク、また打倒ライバル校の精神のもと、命を燃やす闘いを描く。
スタッフ
原作:古舘 春一
監督:満仲 勧
副監督:石川 真理子
シリーズ構成:岸本 卓
キャラクターデザイン:岸田 隆宏
総作画監督:千葉 崇洋、八尋 裕子
音響監督:菊田 浩巳
音楽:林 ゆうき、橘 麻美
アニメーション制作:Production I.G.
制作・著作:「ハイキュー!!」製作委員会
オープニングテーマ
「ヒカリアレ」
作詞・作曲:熊谷和海
編曲:いしわたり淳治 & BURNOUT SYNDROMES
歌:BURNOUT SYNDROMES
エンディングテーマ
「マシ・マシ」
作詞・作曲:光村龍哉
編曲:NICO Touches the Walls & Takashi Asano
歌: NICO Touches the Walls
関連記事
ふたりが感じた“成長”と“変化”―― TVアニメ『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』村瀬 歩さん&石川界人さんインタビュー
はなかっぱ
2010年3月29日放送
あらすじ
緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。
おじいちゃんは「はす」。
おばあちゃんは「かすみそう」。
お父さんは「ひまわり」。
お母さんは「たんぽぽ」。
そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。
おとなになるまでは頭の花は決まらず、いろいろな花をさかすのです。
その中でも食べると若返るとつたえられる「わか蘭」という花をねらって、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手でわるだくみ!
いつも、やまびこ村はてんやわんやのおおさわぎです。
さてさて、今日はどんな花がさくのでしょうか?
はたして、「わか蘭」はさくのでしょうか?
そして、はなかっぱの花はいったい何になるのでしょう。
スタッフ
原作:あきやまただし
構成:やすみ哲夫
監督:のなかかずみ
アニメーション制作:SIGNAL.MD OLM
製作:はなかっぱプロジェクト
花咲ける青少年
2009年4月5日放送
あらすじ
「ゲームをしないか花鹿、お前の夫となる男を探すゲームを…」
世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿にもちかけた。
カリブの孤島で、白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。
しかし花鹿の背負う宿命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、そこには3人の男たちも深く関わっていた。
複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは?
スタッフ
原作:樹 なつみ
シリーズ構成:池田眞美子
キャラクターデザイン:楠本祐子
美術監督:笠井美枝
撮影監督:松本敦穂
音響監督:高桑 一
音楽:斉藤哲也 佐藤 剛
オープニングテーマ曲 「CHANGE」
作詞:J-Min
作曲・編曲:小林 孝至
歌:J-Min
エンディングテーマ曲 「One」
作詞:松本 有加
作曲:井上 慎二郎
編曲:小林 孝至
歌:J-Min
アニメーションプロデューサー:
津野竜之輔
制作統括:
廣岡篤哉 柴田裕司 本間道幸
監督:今 千秋(~23話)亀垣 一(24話~)
アニメーション制作:ぴえろ
制作:総合ビジョン
制作・著作:NHK ぴえろ
はりもぐハーリー
1996年8月5日放送
あらすじ
世界のどこかにある「どうぶつ村」。そこに暮らすハリモグラの男の子、ハーリーは、元気いっぱいのいたずらっ子。クラスメートのゾウ・ワニ・リスたちと、毎日楽しくおおさわぎ!
まわりの大人たちも、肝っ玉母さんや教育ママ、職人気質の父ちゃん、小心者の先生など、ユニークな面々ばかり。学校での生活、子どもたちの冒険、親子のふれ合いなどなど、身近なテーマの物語がくりひろげられる。
バクマン。
2010年10月2日放送
あらすじ
つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。
最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!!
亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける!
最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!
スタッフ
原作/大場つぐみ・小畑 健
監督/カサヰケンイチ
秋田谷典昭
シリーズ構成/吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督/下谷智之
美術監督/柴田千佳子
色彩設計/店橋真弓
撮影監督/岩井和也
音楽/Audio Highs
音響監督/渡辺 淳
アニメーションプロデューサー/松倉友二
アニメーション制作/J.C.STAFF
制作統括/斉藤健治・野島正宏・根岸智也
制作/NHKエンタープライズ
制作・著作/NHK・小学館集英社プロダクション
オープニングテーマ
「Blue Bird」
作詞・作曲/小渕健太郎
編曲/コブクロ
歌/コブクロ
エンディングテーマ(第13話まで)
「BAKUROCK ~未来の輪郭線~」
作詞/ryow inukami
作曲/mitsuyuki miyake,naoto suzuki,hiroto suzuki
編曲/hiroto suzuki
歌/YA-KYIM
エンディングテーマ(第14話から)
「現実という名の怪物と戦う者たち」
作詞・作曲/高橋 優
編曲/浅田信一
歌/高橋 優
関連記事
アニメ『バクマン。』に「VAMPS」のHYDEさんが本人役で登場!豪華コラボレーションの全容とは…?
ヒックとドラゴン: 新たな世界へ!
2020年11月15日放送
あらすじ
はるか北の海に浮かぶバイキングの島、バーク島。
そこに暮らすのが、心やさしいバイキングの少年ヒックと、かつて最強最悪のドラゴンとして人々に恐れられたトゥースの最強のコンビだ。
このシリーズでは、脱獄した宿敵ダガーを追うヒックたちが、“ドラゴン・アイ”というミステリアスな筒型の物体を見つけたことから新たな冒険が始まる。
この“ドラゴン・アイ”の導きのままヒックたちが訪れる未開の島々では、見たこともない恐ろしいドラゴンとの遭遇など、想像を絶する体験が待ち受けていた。
ひつじのショーン
2007年4月8日放送
あらすじ
アードマンが描く人気キャラクター、ひつじのショーンが主人公になってテレビスクリーンに戻ってきた!
リーダー格のショーンとその仲間たちが静かな丘に巻き起こす大騒動。そんな彼らに振り回される牧羊犬のビッツァーは、牧場主に気づかれる前にいたずらをやめさせようといつもてんてこ舞い。他にも3匹のいたずらブタ、赤ちゃんひつじのティミー、そして目の前にあるものは何でも食べてしまう食いしん坊シャーリーと、魅力あふれるキャラクターが登場する。
アードマン独特のアニメーションスタイルが存分に楽しめる元気いっぱいのドタバタコメディ。
スタッフ
原案:ニック・パーク
監督:リチャード・スターザック
製作:ジュリー・ロックハート
製作総指揮:マイルス・バロウ/ピーター・ロード/ニック・パーク/デイビッド・スプロクストン
テーマ音楽:「ひつじのショーン」
うたと演奏:石井竜也とタトーシープス
演出:ジェイ・グレイス/マイク・モート/デイヴ・オズモンド/クリストファー・サドラー/アンディ・シマノウスキー/JP・ヴァイン/ダレン・ウォルシュ/リッチ・ウェバー
火の鳥
2004年4月放送
あらすじ
長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。
そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。
もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。
50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。
スタッフ
原作:手塚 治虫
監督:高橋 良輔
脚本:
五武 冬史 長谷川 圭一
杉井 ギサブロー 野崎 透
小林 弘利
作画監督/キャラクターデザイン:杉野 昭夫 内田 裕 西田 正義 大下 久馬
美術監督:河野 次郎 西田 稔 斉藤 雅巳 柴田 正人
色彩設定:箕輪 綾美 小林 美代子
音楽:内池 秀和 野見 祐二
音響監督:小林 克良
効果:田中 秀実
録音:はた しょうじ 高橋 清孝
編集:森田 清次 山? 由香
アニメーション制作担当:大澤 宏志
アニメーションプロデューサー:清水 義裕 宇田川 純男
制作統括:貴志 謙介 冨永 慎一
アニメーション制作:手塚プロダクション
国際共同制作:Thirteen/ WNET New York
共同制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK
「火の鳥」オープニング・テーマ
作曲:内池 秀和
編曲:野見 祐二
演奏:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
チェン・ミン
諫山 実生
エンディングテーマ 「火の鳥」
作詞:湯川 れい子
作曲:内池 秀和
編曲:冨田 恵一
歌:中島 美嘉
響け!ユーフォニアム
2017年10月1日放送
あらすじ
響け!わたしたちのシンフォニー
高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子(おうまえくみこ)は、クラスメートの加藤葉月(かとうはづき)、川島緑輝(かわしまさふぁいあ)とともに吹奏楽部の見学に行く。
そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈(こうさかれいな)の姿を見かける。葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。
思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。
スタッフ
原作:武田綾乃
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子
シリーズ演出:山田尚子
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
楽器設定:髙橋博行
撮影監督:髙尾一也
音響監督:鶴岡陽太
音楽:松田彬人
アニメーション制作:京都アニメーション
制作:『響け!』製作委員会
オープニングテーマ
「DREAM SOLISTER」
作詞:唐澤美帆
作曲・編曲:加藤裕介
歌:TRUE
エンディングテーマ
「トゥッティ!」
作詞・作曲:ZAQ
編曲:高田 暁
歌:北宇治カルテット
【黄前久美子(CV.黒沢ともよ)、加藤葉月(CV.朝井彩加)、川島緑輝(CV.豊田萌絵)、高坂麗奈(CV.安済知佳)】
関連記事
アニメ『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサートレポ――「なんですか、これ?」な、ファンにはたまらない演奏も
美少女戦士セーラームーン
あらすじ
月野うさぎは、ちょっぴりドジで泣き虫な14歳の女の子で、ふつうの中学2年生。
ある日、不思議な黒猫・ルナから自分が月の戦士‘セーラームーン’だと告げられる。月のプリンセスを探してほしいというのだ。
うさぎは月の戦士セーラームーンとなって、街の人々からエナジーを奪うダークキングダムの妖魔と戦うことになった。
はじめは慣れない戦いに苦戦するセーラームーンだったが、やがてセーラームーンのそばには4人のセーラー戦士が集まってくる。はたして月のプリンセスとは誰か、セーラームーンを見守るかのような謎の紳士、タキシード仮面の目的は!?
セーラー戦士とダークキングダムの戦いの行方は!? それらはやがて、うさぎを過酷な運命へと導いていくのだった。
スタッフ
原作/武内 直子
シリーズディレクター/佐藤 順一
音楽/有澤 孝紀
キャラクターデザイン/只野 和子
美術デザイン/窪田 忠雄(監修:椋尾 篁)
プロデューサー/太田 賢司・東 伊里弥
美少女戦士セーラームーンR
あらすじ
ちびうさ、セーラープルートも新登場!新たな謎を秘め、セーラー戦士の戦いが再び始まる!!
ダーク・キングダムとの壮絶な戦いから2か月。セーラー戦士たちは、ふつうの中学2年生の女の子として平和に生活していた。
セーラームーンとしての記憶を失った月野うさぎも、大阪なるや海野たちとの楽しい学園生活を送っていた。
しかし、ある日宇宙から飛来した隕石が、うさぎたちの運命を一変させることに…。
ふたたび始まる過酷な戦いの日々。新たな敵の出現!そして、謎の少女、ちびうさや新たなセーラー戦士も登場!
さまざまな謎を秘めて、ますますパワーアップしたセーラームーンの新たな闘いが今始まる!!
『美少女戦士セーラームーン』の第2期シリーズ。
スタッフ
原作:武内直子
シリーズディレクター:佐藤順一/幾原邦彦
音楽:有澤孝紀
キャラクターデザイン:只野和子
美術:窪田忠雄
プロデューサー:太田賢司/東伊里弥
オープニングテーマ「ムーンライト伝説」
作詞:小田佳奈子
作曲:小諸鉄矢
編曲:池田大介
歌:DALI
エンディングテーマ「乙女のポリシー」
作詞:芹沢類
作曲:永井誠
編曲:京田誠一
歌:石田よう子
ピアノの森
2018年4月9日放送
あらすじ
森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー。
スタッフ
原作:一色まこと
監督:山賀博之
シリーズ構成: あべ美佳
シリーズディレクター:中山 昇
キャラクターデザイン・総作画監督: 木野下澄江
美術監督:栫ヒロツグ
色彩設計:吉村智恵
撮影監督:臼田睦
編集:三嶋章紀
音響監督:長崎行男
音楽:富貴晴美
アニメーション制作: ガイナ
制作・著作: ピアノの森アニメパートナーズ
エンディングテーマ:「はじまりの場所」 村川梨衣
メインピアニスト
反田恭平(阿字野壮介)
髙木竜馬(雨宮修平)
牛牛ニュウニュウ(パン・ウェイ)
シモン・ネーリング(レフ・シマノフスキ)
ジュリエット・ジュルノー(ソフィ・オルメッソン)
関連記事
キャラクターたちの言葉に心動かされる冬アニメ『ピアノの森』第2シリーズ5つの見どころを紹介!
ピッグ 丘の上のダム・キーパー
あらすじ
ピッグは、黒い雲が押し寄せてくる丘の上に住んでいる。
ピッグのお父さんは、黒い雲の真相を探るためにその中に消えてしまう前に、息子と町を守るための小さな木製のダムを築く。そして、町に忍び寄る雲を押し返すダムを回し続ける責務を、幼少のピッグが担うことになる。
まだ小さくてひとりぼっちのピッグは、フォックスとの友情から、家族のような愛情を発見し、町の人々への思いやりを絶やさない。
同時に、父親がいなくなってしまった欠落感をいつも感じていて、父親を探したいという欲求と町を守らなければいけないという責務との板挟みに、葛藤を抱えて育っていく。
スタッフ
原作:短編映画『ダム・キーパー』
脚本・監督:エリック・オー
総監督:ロバート・コンドウ/堤 大介
プロデューサー:町田 有也
エグゼクティブ・プロデューサー:三宅 大介/毛利 忍/長澤 一史
音楽:ザック・ジョンストン/マテオ・ロバーツ
ピムとポムのちっちゃな冒険
2012年9月放送
あらすじ
子ネコのピムとポムは大の仲良し。優しいお姉さんにかわいがられて、楽しく暮らしています。
ピムは好奇心いっぱいでやんちゃ。ポムはちょっとおませさん。
そんな2匹の毎日は、驚きと発見の連続です。
人間の学校に行って字を学んでみたり、ネコの遠い親戚と言われるクロヒョウに会いに動物園に行ってみたり、冬はスケートに挑戦したり。
2匹でいればいつだってラッキーでハッピー。
もしうまく行かないことがあっても、2匹で助け合えば必ずなんとかなってしまうのです。
ピムとポムのちっちゃな冒険の日々を、ごらんください。
スタッフ
翻訳:日笠千晶
演出:岩見純一
調整:金谷和美
イラスト:Fiep Westendorp
ストーリー:Mies Bouhuys
アニメーション:Marieke van Middelkoop Hanneke van der Linden
台本:Fiona van Heemstra
ディレクター:Gioia Smid
音楽:Alex Debicki
プロデューサー:Pim & Pom bv Fiep Westendorp Illustrations Hans van der Voort Gioia Smid
(c) Fiep Amsterdam bv
ピングー in ザ・シティ
2017年10月7日放送
あらすじ
小さな集落から、大都会へと家族と一緒に引っ越してきたピングー。
街には大勢のペンギンが住んでいて、シェフ、フローリスト、カーペンターなど魅力的な仕事もたくさん!
いたずらっ子で好奇心のかたまりのピングーは、毎回彼らを手伝おうと大張り切りするが、やんちゃが過ぎて失敗することもしばしば。
様々な仕事に挑戦するピングーが、持ち前の機転と明るさで周りをハッピーにさせてしまうコメディ・アニメーション!
スタッフ
原作:オットマー・グットマン
監督:イワタナオミ
脚本:うえのきみこ 田辺茂範
アニメーションディレクター:千田 宏
CGスーパーバイザー:小山田諭
ストーリー監修:フィービー・ラウ
音響監督:吉田直矢 千本木真純 伊東珠里
音楽:Ken Arai
アニメーションプロデューサー:中岡亮
制作進行:田中志保 早坂翼
プロデューサー:内田沙矢子
制作統括:クリストファー・キーナン 米村裕子 八木雪子 守屋秀樹
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
制作・著作:マテル・クリエイションズ NHK NHKエンタープライズ ポリゴン・ピクチュアズ
PEANUTS スヌーピー ショートアニメ
あらすじ
世界で最も有名なビーグル犬・スヌーピーとチャーリー・ブラウンのほか、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるかわいらしいストーリーが詰まった1話完結のショートアニメーション。
スタッフ
プロデューサー:アレクシ・ラヴィラ
エグゼクティブ・プロデューサー:ダミアン・レヴィ
制作:ノルマール・アニメーション
共同制作:フランス・テレビジョン
ファイ・ブレイン ~神のパズル
2011年10月2日放送
あらすじ
パズルが大好きな高校生・大門カイトは、ある日、幼なじみで同級生の少女・ノノハとともに、学園近くの地下遺跡に隠された「解けない迷路」に挑む。
それは謎の頭脳集団・【POG】が作り出し、挑戦者の命を奪うワナがいくつも仕掛けられた【賢者のパズル】だった。
その地下迷路には、【オルペウスの腕輪】という「財」が封じられていた。
腕輪を手に入れたカイトは、世界のどこかにある【神のパズル】を解くことができる存在=【ファイ・ブレイン】の候補者として認められ、【アインシュタインの称号】を受ける。
それは、POGとの賢者のパズルをめぐる長い戦いの始まりでもあった。
カイトとノノハ、そして2人の周りに集うファイ・ブレインの候補者、ギャモン、キュービック、アナたちは、果たしてPOGとの命がけのパズル・バトルを勝ち抜き、ファイ・ブレインと神のパズルの謎を解き明かすことができるか?
スタッフ
原作:矢立肇
監督:佐藤順一
ディレクター:遠藤広隆
シリーズ構成:関島眞頼
脚本:関島眞頼、樋口達人、野村祐一、根元歳三、小林英造、加藤陽一
キャラクターデザイン:佐々木洋平
パズルデザイン:郷内邦義
美術監督:中村典史
色彩設計:井上あきこ
撮影監督:千葉洋之
音楽:井筒昭雄
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションプロデューサー:梅崎淳志、古里尚丈
制作統括:福田貴美子、野島正宏、尾崎雅之
アニメーション制作:サンライズ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK・サンライズ
オープニングテーマ
『Brain Diver』 歌:May'n
エンディングテーマ
『ホログラム』 歌:清浦夏美
関連記事
第3シーズンを迎える『ファイ・ブレイン 神のパズル』浅沼晋太郎さん、清水香里さん、福山潤さんほか、総勢12名のスタッフ・キャストインタビュー!
ふうせんいぬティニー
2014年放送
あらすじ
からだに風船を巻きつけた茶色い子犬・ティニーは、風に飛ばされ、雲の上の世界へ飛んできてしまいます。
雲の上は不思議なことだらけ。
でも世界が変われば不思議なことも当たり前。地上の常識が通じない場所なのです。
たとえば、雲の上に住む風船動物たちは、人と同じように二本の脚で立っています。建物や乗り物(飛行機にも!)、あらゆるものに風船がついていて、ぷかぷか浮かんでいます。
忘れんぼうの風船ウサギ・ラビィ、いつもケンカばかりの風船ペンギンの双子・ペンとギン、食いしんぼうで寝てばかりの風船ブタ・ピギー、いばりんぼうで寂しがりやの風船ライオン・リオン。 “なんだか不思議”な仲間たちと一緒に、ティニーは風船動物たちの暮らす「バルン王国」への大冒険に出かけます。
はたしてティニーは、雲の上の世界で、どんな発見をして、どんな宝物を見つけるのでしょうか。 毎週登場する色とりどりの風船動物たちとの出会いをお楽しみに!
スタッフ
原作:川村元気/佐野研二郎
「ティニー ふうせんいぬのものがたり」より
脚本:うえのきみこ
監督:稲葉大樹
アニメーション制作:スティーブンスティーブン
製作・著作:ふうせんいぬティニー製作委員会
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
2020年9月8日放送
あらすじ
幸運こううんな人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋だがしや「銭天堂ぜにてんどう」。
店主てんしゅの紅べに子こがすすめる本日ほんじつの駄菓子は、どれもその人の悩なやみにぴったりのもの。
でも、食べ方や使つかい方を間ま違ちがえると…。
幸福こうふくを呼よぶか、不ふ幸こうをまねくかはその人次し第だい!
スタッフ
原作:『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』シリーズ(作・廣嶋玲子 絵・jyajya)
監督:富岡聡
シリーズ構成・脚本:小林雄次
音響監督:松田悟
音楽:未知瑠
アニメーション制作:東映アニメーション・カナバングラフィックス
オープニングテーマ:
「奇想天外ふしぎをどうぞ」
歌:野田愛実
作詞:六ツ見純代
作曲・編曲:福田陽司
エンディングテーマ:
「はにゃ○満点、銭天堂。」
歌・作詞:KOCHO
作曲・編曲:坂東邑真
ふしぎのヤッポ島~プキプキとポイ
2013年4月放送
あらすじ
ヤッポ島はどこかの海にプカプカ浮かんでいる小さな島。風や海や星とお話ししながらゆっくり動いています。
島の上には虹色の雲、島の回りには大きな渦。虹色の雲は空気をキレイにし、渦は海の汚れを吸い寄せてキレイにしているのです。
ヤッポ島は昔から海と空を守ってきたと言われています。不思議な人々がのんびり暮らすヤッポ島。色々な自然とお話ができる女の子プキプキと、虹色の顔をしたヤポザルのポイが、島で起こる不思議でヘンテコな出来事を通じて、様々な体験をしていきます。
地球の循環、自然と人の関わり方、現代の人々が忘れてしまった大切な事を思い出し、これからの未来について考えさせてくれる、そんな物語です。
スタッフ
原作・監督:ヤーミー
脚本:ヤーミー 柴田豪子 清水健太
音楽監督/スーパーバイザー:松任谷正隆
音楽:マイカプロジェクト
アニメーション監督:吉葉龍志郎
絵コンテ・編集監督:45ど
照明:オカザキ ユウヤ
美術:三藤秀仁
ストップモーションスーパーバイザー:船本恵太
制作:室井佳代
チーフ・プロデューサー:柴田 新
プロデューサー:亀井宏幸
制作協力:ロボット ザナス 雲母社
技術協力:
東京工科大学・メディア学部 佐々木和郎
著作・製作:SL-Company
主題歌:
タッキー&翼「パピプペヤッポ Alright!」
ふしぎの海のナディア
1990年4月13日放送
あらすじ
時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。
そんな中、世界中の海で謎の巨大生物"海獣"が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。
彼らを待ちうける運命とはいったい?
スタッフ
原 案:
ジュール・ベルヌ作「海底2万マイル」より
総監督:庵野秀明
キャラクターデザイン:貞本義行
設定:前田真宏
美術監督:菊地正典 佐々木 洋
音 楽:鷺巣詩郎
アニメーションプロデューサー:村浜章司 川人憲治郎
制 作:丸山健一 久保田 弘
アニメーション:東宝 KORAD
共同制作:NHKエンタープライズ 総合ビジョン
企画制作:NHK
オープニングテーマ 「ブルーウォーター」
歌:森川美穂
作詞:来生えつこ
作曲:井上ヨシマサ
編曲:ジョー・リノイエ
エンディングテーマ「Yes!I will…」
歌・作詞:森川美穂
作曲・編曲:ジョー・リノイエ
ふたつのスピカ
2003年11月1日放送
あらすじ
わたし、ロケットの運転手さんになる!
有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊"ライオンさん"に出会う。
ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。
ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。
どんなにつまずいたって、宇宙はわたしの夢だから。
スタッフ
原作:柳沼 行
監督・シリーズ構成:望月 智充
脚本:中瀬 理香
キャラクターデザイン:後藤 真砂子
設定考証・コンセプトデザイン:小倉 信也
美術監督:込山 明日香
色彩設定:一瀬 美代子
デジタルコンポジット:伊藤 正弘
編集:岡 祐司
音響監督:郷田 ほづみ
音楽:三宅 一徳
アニメーション制作:グループ・タック
オープニングテーマ
「Venus Say」
作詞:新藤 晴一
作曲:本間 昭光
歌:BUZY
エンディングテーマ
「見上げてごらん 夜の星を」
作詞:永 六輔
作曲:いずみ たく
編曲・歌:BEGIN
不滅のあなたへ
2021年4月12日放送
あらすじ
フシは最初、地上に投げ込まれた“球”だった。
持っていたのは「刺激を受けた物の姿へ変化できる能力」と「死んでも再生できる能力」。
球から石、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、赤子のように何も知らぬままさまよう。
やがて出会う人々に生きる術を教えられ温かい感情を知り、人間を模して成長していくフシ。
宿命の敵・ノッカーとの壮絶な闘い、大切な人との別れ…
痛みに耐えながら自分の生き方を選びとり、力強く生きるフシの永遠の旅を描く。
スタッフ
監督:むらた 雅彦
シリーズ構成:藤田 伸三
キャラクターデザイン:薮野 浩二
音楽:川﨑 龍
音響監督:高寺 たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK
エンディングテーマ
『Mediator』
作曲・編曲 浜渦 正志
ブレーカーズ
2020年1月7日放送
あらすじ
人間には様々な条件の下で己の可能性を解放する力がある。
限界という名の壁を壊し突き進む者…。
それがパラアスリートだ!
異端のスポーツ科学者・成田錬と出会った少年少女たちが成田からヒントを得て
パラアスリートとして“可能性の扉”を開き成長していくアツいストーリー。
「車いすバスケットボール編」・「パラ陸上・走り高跳び編」・「ゴールボール編」・「パラ水泳編」の全4シリーズ。
スタッフ
監督:西川 将貴(1~8話)、松川 朋弘(9~12話)、渡邉 祐記(13~16話)
脚本:熊本 浩武
音楽:BugLug
キャラクターデザイン:アルバクロウ・ラボ、寺尾憲治(9~12話)
作画監督:西川 将貴(1~5話)、菅原 美由紀(6話)、池津 寿恵(7、8話)、寺尾 憲治(9~12話)、渡邉 祐記(13~16話)
美術監督:荒井 和浩(1~8話)、根本 洋行(9~12話)、権瓶 岳斗(13~16話)
撮影監督:林 幸司(1~8話、13~16話)、村上 優作(9~12話)
取材協力:鳥海 連志、日本車いすバスケットボール連盟、パラ神奈川スポーツクラブ(1話~4話)、鈴木 徹、臼井 二美男(5~8話)、欠端 瑛子、日本ゴールボール協会(9~12話)、山田 拓朗、NTTドコモ、日本身体障がい者水泳連盟(13~16話)
アニメーションプロデューサー:稲垣 亮祐
プロデューサー:袴田 悦子
制作統括:黒田 健一、坂田 淳
アニメーション制作:アルバクロウ(1~5話、13,14,16話)、ブレイズスタジオ(6~8話)、ランチボックス(9~12話)、キャンディーボックス(15話)
制作協力:ディレクションズ
制作:NHKエンタープライズ
製作・著作:NHK
テーマ曲
「SUPER HERO」
BugLug
作詞・作曲:一聖
編曲:BugLug
プラネテス
2003年10月4日放送
あらすじ
時は西暦2075年。人類は宇宙開発を推し進め、巨大な宇宙ステーションや月面都市を建設するまでになっている。地球、ステーション、月面の間には旅客機や貨物機が行き交うようになり、人々にとって宇宙は、遠い世界ではなく日常の世界になりつつある。
この時代、大きな問題となっているのは、宇宙開発にともなって発生するゴミ(デブリ)。使われなくなった人工衛星、ステーション建造時に出た廃棄物などのデブリは、地球周回軌道上を高速でまわっている。2068年に起きた高々度旅客機アルナイル8型とデブリの衝突事故は、多くの死傷者を出す惨事となり、デブリ問題が注目されるきっかけとなった。
主人公・星野八郎太(ハチマキ)は、宇宙産業の大手・テクノーラ社の社員。デブリ回収船トイボックスに乗り込み、仲間のフィーやユーリとともにデブリ回収の任にあたっている。ハチマキを中心に、新入社員タナベの登場、宇宙開発に反対するテロ組織「宇宙防衛戦線」の暗躍、木星往還船フォン・ブラウン号の建造など、様々なドラマが描かれてゆく。
スタッフ
原作:幸村 誠
企画:内田健二 上埜芳被 松本寿子
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也
メカニカルデザイン:高倉武史 中谷誠一
美術監督:池田繁美
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編集:森田清次
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
オープニングテーマ 「Dive in the Sky」
作詞・作曲:酒井ミキオ
歌:酒井ミキオ
エンディングテーマ 「Wonderful Life」
作詞・作曲:酒井ミキオ
歌:酒井ミキオ
プロデューサー:河口佳高 湯川 淳 植原智幸
監 督:谷口悟朗
製 作:サンライズ バンダイビジュアル NHKエンタープライズ
へうげもの
2011年4月7日放送
あらすじ
「へうげる(ひょうげる)」とは、『ふざける』『おどける』という意味。
本作では、激しい戦乱の世にありながら、茶の湯の世界に心奪われた「へうげもの」の武将・古田左介(織部)の生き様を、これまでに無い歴史観と大胆な描写を駆使しながらユーモアたっぷりに描きだします。
茶道や茶器、美術や建築など、「日本の文化」にもスポットをあて、ちょっとリッチな『大人のアニメ』を目指します。
さて、物語の方は…
時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。
のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。
やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。
天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。
スタッフ
原案:山田芳裕「へうげもの」
シリーズ構成・脚本:川崎ヒロユキ
キャラクターデザイン:
津幡佳明 山下喜光
美術監督:海野よしみ
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:堀内美咲
編 集:黒澤雅之
音響監督:なかのとおる
音楽:大谷 幸
アニメーションプロデューサー:来本克弘
制作統括:斉藤健治 柴田裕司
監 督:真下耕一
アニメーション制作:ビィートレイン
制 作:総合ビジョン
制作・著作:NHK
オープニングテーマ 「Ebi Sukui」
作曲・編曲・演奏:☆Taku Takahashi(m-flo)
エンディングテーマ 「KIZUNA」
作詞:大森祥子
作曲・編曲:澤近泰輔
歌:斉藤由貴
ベイビーステップ
2014年4月6日放送
あらすじ
勉強にしか興味のなかった高校生・栄一郎(15歳)は、運動不足解消のため参加したテニススクールで、テニスの奥深さに目覚める。全くの素人だった栄一郎は、身体面での不利を、持ち前の観察・分析力と徹底して身に付けたボールコントロールで補っていくことに…。
初めは栄一郎のことを相手にしていなかったジュニアテニス界の強豪選手たちも、彼のひたむきな姿勢に触発され、少しずつ意識を変化させていく。
頭脳明晰な主人公がデータに基づいた戦略でプロを目指す、リアルなスポーツアニメ。
スタッフ
原作:勝木光
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:千葉克彦
脚本:千葉克彦、武上純希、高橋ナツコ
キャラクターデザイン:甲田正行
美術監督:稲葉邦彦
色彩設計:岡亮子
撮影監督:横尾和美
音楽:吉川洋一郎(「吉」正確な表記は「土」の下に「口」)
音響監督:髙桑一
アニメーションプロデューサー:朴谷直治
プロデューサー:中沢いずみ
制作統括:斉藤健治、柴田裕司
アニメーション制作:ぴえろ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK
オープニング・テーマ:「Believe in yourself」作詞・作曲:阿部真央、編曲:akkin、歌:阿部真央
エンディング・テーマ:「ベイビーステップ」作詞・作曲・編曲:堀江晶太、歌:ベイビーレイズ
ベルサイユのばら
あらすじ
18世紀後半のフランス。ジャルジェ将軍の娘として生まれたオスカル・フランソワは、武門の家を継ぐため男として育てられ、長じて王妃マリー・アントワネット付きの近衛隊長に任ぜられる。
スウェーデンの青年貴族フェルゼンと出会ったマリーは激しい恋に落ちるが、オスカルもまたフェルゼンにほのかな想いを寄せていた。
フランス革命へ向けて揺れ動きはじめた時代の中、オスカルとともに育ったアンドレは、自らの想いを隠して彼女を見守るが……。
悲劇の王妃マリー・アントワネットや男装の麗人オスカルの数奇な運命を、史実に沿いながらも華麗に描いた不朽の名作。
スタッフ
原作:池田理代子
総監督(第12話まで):長浜忠夫
チーフディレクター(第19話以降):出崎統
作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智
音楽:馬飼野康二
ほのぼのログ
あらすじ
人気イラストレーター深町なかが描く一枚絵をアニメ化!日々の暮らしの中に垣間見える“幸せな瞬間”を切り取った2分のショート・ストーリー
スタッフ
原作:深町なか
音楽:雨のパレード「morning」
絵コンテ・演出:ラレコ
アニメーション監督:松井久美
音響効果:柳原耕平
アニメーション制作:ファンワークス
制作・著作:NHK
冒険航空会社モンタナ
1994年4月2日放送
あらすじ
時代は1930年代。
モンタナとアルフレッドはいとこ同士。仲は良いが性格は全くの正反対。オンボロ航空会社を経営し、パイロットも務めるモンタナは大の冒険好き。一方アルフレッドは穏やかな生活と良質な音楽とスパゲッティをこよなく愛する考古学の研究者。そんなふたりが、アルフレッドの上司・ボストン自然博物館のギルと博士の指令をうけ、世界をまたにかけた大冒険に飛び立つ!秘宝を求めて繰り広げられる、ハラハラドキドキのアクション、スリル満載の大冒険活劇がはじまる!
スタッフ
原作:マルコ・パゴット/ジー・パゴット
脚本:ジー・パゴット/マウロ・コミネリ/中村 修/杉原 めぐみ/ひのくま りこう
キャラクターデザイン:マルコ・パゴット/新谷 憲
音楽:ジアンニ・ボッピオ/マリオ・パガーノ
音響監督:本田 保則
オープニングテーマ 「冒険者たち」
作詞・作曲:高見沢 俊彦
歌:アルフィー
美術監督:松平 聡
監督:今沢 哲男
助監督:田中 洋之/増井 荘一
プロデューサー:丹 泰彦/中島 啓太/アンジェラ・アゴスティ
制作統括:村上 憲一
ぼくチロ!
2009年10月放送
あらすじ
好奇心旺盛なひよこの3きょうだいチロ、チコ、チヨは、ママとパパと“四角い村”に住んでいます。
3匹のひよこにとって、世界は不思議で面白いものに満ちています。友達との遊びは、楽しい学びであり、冒険でもあります。
「明日はどんな面白いことが待っているのかな?」毎晩チロたちは、わくわくしながら眠りにつくのです。
ぼくらベアベアーズ
2016年4月5日放送
あらすじ
たくさんの友達を作りたい!そんな願いを持つグリズ、パンダ、アイスベア、3匹のクマが人間社会に溶け込もうと葛藤する姿をユーモアたっぷりに描くコメディ・アニメ!
スタッフ
原作:ダニエル・チョン
制作:カートゥーン ネットワーク スタジオ
アニメ ボス・ベイビー
2019年10月6日放送
あらすじ
見た目は赤ちゃんなのに、中身はビジネスマン!?
ボス・ベイビーは、パパとママの前では、かわいい赤ちゃん。
ところが、お兄ちゃんのティムと二人になったとたん、おじさん言葉を話し、「ベイビー株式会社」に出勤する!
仕事は、「赤ちゃんが愛される社会」を実現すること。
赤ちゃんを人気No.1にするためバリバリ働くのだが、その人気をおびやかす様々なトラブルに見舞われる。
ボス・ベイビーは、ティムや個性的な赤ちゃん部下たちとともに問題解決に向けて大奮闘!
はたして、赤ちゃんたちは人気No.1の座を取り戻すことができるのか?
人気コメディ・アニメのTVシリーズ。
スタッフ
原案:マーラ・フレイジー
監督:マット・エングストーム ほか
脚本:ブランドン・ソーヤー ほか