
声優・沢城みゆきさん、『ソードアート・オンライン』『ゲゲゲの鬼太郎』『Go!プリンセスプリキュア』『うたの☆プリンスさまっ♪』『HUNTER×HUNTER』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)
6月2日は、声優・沢城みゆきさんの誕生日です。おめでとうございます。
沢城みゆきさんといえば、『ソードアート・オンライン』や『ゲゲゲの鬼太郎』、『Go!プリンセスプリキュア』、『うたの☆プリンスさまっ♪』などの人気作に多数参加している声優さんです。
そんな、沢城みゆきさんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・沢城みゆきさんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『Fate/Apocrypha』(Fateシリーズ)赤のセイバー/モードレッド
- 『K』淡島世理
- 『ローゼンメイデン』真紅
- 『デ・ジ・キャラット』プチ・キャラット
- 『HUNTER×HUNTER』クラピカ
- 『うたの☆プリンスさまっ♪』七海春歌
- 『Go!プリンセスプリキュア』紅城トワ/キュアスカーレット
- 『ゲゲゲの鬼太郎(第6期)』鬼太郎
- 『ソードアート・オンライン』シノン
- 誕生日(6月2日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『Angel Beats!』岩沢雅美
・作品自体の良さ。好きなキャラだったから(10代・男性)
『ヲタクに恋は難しい』小柳花子
・大人の色気がありつつツンデレの演技が好きです(10代・女性)
『ストライクウィッチーズ』ペリーヌ・クロステルマン
・メガネコは 可愛いですね それに、ストパンの 大ファンです。(30代・男性)
『ギャラクシーエンジェル』ミント・ブラマンシュ
・お嬢様キャラでいてかわいい着ぐるみ好きなところがかわいいからです。(30代・女性)
『デュラララ!!』セルティ・ストゥルルソン
・沢城さんのセクシーさや演技の上手さが、顔がないにもかかわらずとてもきれいに表現されていると思います。(10代・女性)
『ファイアーエムブレムif』カミラ
・包容力と大人の色気がある声が、とてもあっているからです。主人公やきょうだい、臣下のことを大切にしているけれど、敵には容赦なく戦うギャップを上手く演じ分けているからです。(10代・女性)
『イナズマイレブン』シュウ
・自分にとっては、初めて聞いた沢城さんの声でした。映画では白竜と共に天馬たちの敵として登場しましたが、「クロノストーン編」では天馬の味方だった彼は、これからも天馬の最高のライバルです。(20代・男性)
『MARS RED』デフロット
・MARS REDの物語の中で正体は謎だが重要な何かを知っていそうな美少年を演じており、沢城みゆきさんの中性的で綺麗でどこか儚い声によってミステリアスな雰囲気が増していてアニメに引きこまれます。(20代・女性)
『ルパン三世』峰不二子
・ルパン三世という世代を超えて愛される作品には時代によって声優の変更がつきもの。不二子ちゃんも様々な方に演じられ、それぞれの良さがある。
私の中で沢城さんが演じる不二子ちゃんは、女の武器である色気の部分をふんだんに使い、相手を虜にした上で騙すというまさに万人が真っ先に思い浮かべる魔性の女“峰不二子”というキャラに合ったキャラクター像を構築されて演技されてると思います。
今後もその魅力を十分に発揮した演技をしてほしいです。(20代・男性)
『Fate/Apocrypha』(Fateシリーズ)赤のセイバー/モードレッド
・女扱いするとキレるクセに、男扱いしてもキレる。でもどこか可愛い。(40代・男性)
・沢城みゆきさんが演じた他のキャラとは 違う力強い声を出していてとても印象的だったからです。(10代・男性)
『K』淡島世理
・とにかくかっこよくて、エロい 沢城さんのセクシーな声が最大限に活かされている(20代・女性)
・作品自体が衝撃的で世界観にすっかり惹き込まれたのですが、男性キャラクターが多い中で、場を引き締める沢城さんの大人の色気と知性溢れる声に、一気にファンになりました。(40代・女性)
『ローゼンメイデン』真紅
・近年のソシャゲのコラボキャラとしても登場してて看板キャラの中では1番長い期間携わってそうだから(30代・男性)
・今作は七人いる姉妹のドールが、最後の一人になるまで戦う物語です。
そんな中、上から目線で高貴な性格ながら、姉妹を想って、笑い、悲しむ真紅がとても良かったです。(10代・男性)
『デ・ジ・キャラット』プチ・キャラット
・声優デビュー前からゲーマーズで聴いていた、そんな愛娘みたいな娘が今や幼児から少年や妖艶な美女までやるレジェンドになった 同年代ならお父さん達は嬉しいってところだろ(50代・男性)
・当時まだ中学2年生で六本木ヴェルファーレのデ・ジ・キャラット最終オーディション、最優秀賞受賞は真田アサミさんでしたがみゆきちが審査員特別賞を頂きぷちこ役で声優デビューとなった「声優沢城みゆき」の原点だからです。
ちなみにそのオーディション会場で司会進行していたのはうさだ役氷上恭子さんで、ヴェルファーレには既にD.U.P.の3人が集まったのは必然的な運命だったのだと勝手に思ってます(笑)(30代・男性)