声優・中島ヨシキさん、『DREAM!ing』『アイドルマスター SideM』『エリオスライジングヒーローズ』『あんさんぶるスターズ!』『プランダラ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)
『エリオスライジングヒーローズ』ビリー・ワイズ
・ハイテンションでとても可愛らしさ満点だからです!!(10代・女性)
・腹に一物抱えてる系男子かと思ったらその実ちゃんと19歳でギャップにやられるかわいい(20代・女性)
・ヨシキさんは明るい子ばかりやってるイメージがあったのですが、明るいところばかりではなく二面性も持っているビリーの影のある演技が大好きです。(40代・女性)
・お茶目でキュートな一面と神出鬼没な情報屋としての抜け目のない一面を持つビリーと、中島さんのキャッチーで可愛らしいお声が絶妙にかけ合わさって、キャラクターがより魅力的に立ち上がっているところが魅力です。
また、中島さんはアプリリリース前から、エリオスのラジオのパーソナリティとしても出演していらっしゃるので、代表作として推薦します!(20代・女性)
・アプリのリリース前から作品のラジオであるマンデーナイトヒーローズのパーソナリティをしていたこともあり、エリオスといえばヨシキくん、エリオスといえばビリーくんという印象があります。
キャラクターとしても、ヒーローの他に情報屋として活動しており、他のセクターの話にも度々登場する様子が、声優業界でも交友関係の広い印象があるヨシキくんと重なるように思います。(20代・女性)
『アイドルマスター SideM』山下次郎
・ヨシキさんの低い歌声がドンピシャなキャラだから。歌もキャラも大好きです!(20代・女性)
・本人との声のギャップがすごくて歌などもとてもお上手だしいい歌が沢山あるのでです。そして私の好きなキャラでもあるので!(10代・女性)
・山下次郎が、315プロダクションの中で1番成長しているように思えるから。
新曲が出る度に前曲を常に上回る歌唱とパフォーマンスを見せてくれて、中島ヨシキさんの素晴らしさが伺えます。(10代・女性)
・ヨシキくんは実年齢と離れた役も変幻自在の声で演じられていて、山下次郎はその代表とも言える役だと思う。
おじさんアイドルだけど、ヨシキくんが次郎先生に命を吹き込んでくれたお陰で、私も何かを始めるのに遅すぎることなんて無い!と前向きになれました。(50代・女性)
・前職があり年齢層も少し高めのアイドルですが、だからこその魅力と、だからこそ応援したくなる感じが、どのユニットにもたくさんあって、どのユニットのどのアイドルも好きになれる作品です。
その中で私は元化学教師で、競馬とお金が大好きな少し変わったアイドルの山下次郎に惹かれました。
少しやる気のないように見えたりするけれど、実はユニットメンバーで元同僚である硲さんと類くんのことをとっても信用していて、熱い一面もある、やる時はやる、ギャップがすごくて心惹かれるキャラクターで、そのキャラクター性とヨシキさんの声が合わさって魅力的すぎるからです。(10代・女性)