
声優・山崎はるかさん、『アイドルマスター ミリオンライブ!』『ハヤテのごとく!』『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』『モンスター娘のいる日常』『異能バトルは日常系のなかで』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)
『アイドルマスター ミリオンライブ!』春日未来
・この作品でぴょんさんを知り追いかけ始めたから(20代・男性)
・ブランドのセンターなのでこれしかないと思います(30代・女性)
・ぴょんさんの表現力凄さを実感出来るライブがある。(40代・男性)
・山崎はるか=春日未来で 春日未来=山崎はるかだから(40代・男性)
・未来ともに成長するはるかさんをずっと追って来ました。(40代・男性)
・ぴょんさんか演じるキャラクターたちの中一番好きなキャラです(20代・男性)
・アイドルとして成長する過程が山崎はるかさんとシンクロしている(40代・男性)
・役を演じる以前から見せてきたシリーズへの愛情との驚くべきシナジー(20代・男性)
・たくさんのいる魅力的なアイドルたちの中で唯一の輝きを生んでいるから(30代・男性)
・他に類を見ない長期総合コンテンツの一翼を担うブランドのセンター役!(30代・男性)
・ミリオンのセンターとして、いつも元気で明るいイメージを持っています。(20代・男性)
・ぴょんさんとの歴史が一番長く、一緒に成長してきたキャラクターだから。(30代・男性)
・もうすぐ8周年となるコンテンツで山崎はるかさんが歌唱する楽曲も多いため(20代・男性)
・ライブでのキャラクターになりきった演出が素晴らしくて印象に残っています。(20代・男性)
・元気で明るい未来ちゃんは、山崎はるかさんのイメージにぴったりだと思います。(20代・男性)
・1番長い付き合いですしセンターとしての歩みをずっと見てきたので印象強いです。(20代・女性)
・元気いっぱい明るくて太陽のような笑顔のムードメーカーな未来ちゃんが大好きです!(30代・女性)
・キャラクターを知ってから8年経って、まだ新しいことが出てくるキャラクターだから(30代・男性)
・キャラとキャストの一体感をすごく感じる。ライブでのパフォーマンス力がすごいです。(10代・女性)
・最初期から演じられているキャラで私が山崎さんを知るきっかけにもなった作品だからです(10代・男性)
・ミリオンのセンターで代表的存在!
自分が山崎はるかさんに出会った作品でもあります!(20代・男性)
・ライブでのぴょんさんは二次元の世界からそのまま未来が飛び出てきたかのような再現度です(20代・男性)
・センターとして作品の中心的存在であり、その仲の良さが作品の魅力の一つになっているから。(20代・男性)
・キャラクターの演技やライブでのパフォーマンス等、全力で芯から演じている様で大好きです!(20代・男性)
・作品のセンターを演じられているのが山崎さんだからこそ素敵な作品になっていると思っています(30代・男性)
・ミリオンライブのセンター!!
未来ちゃんとぴょんさんがいないとミリオンは始まりません!!(20代・男性)
・52人のアイドルが頑張る姿 応援したくなります その中のセンターが春日未来ちゃん かわいい(20代・女性)
・あの弾むような歌声と笑い方はぴょんさんにしかできないもので見た目も未来そのもの!コスプレも可愛いし!(10代・女性)
・8年かけてキャラが山崎さんに近づいてきたのか、山崎さんがキャラに近づいてきたのか、もはや判然としない一体感(40代・男性)
・自分が初めて山崎はるかさんを知った作品です。
明るく元気な声は聞いているだけで、元気や勇気を貰える感じがします!(20代・男性)
・演技や歌やライブのパフォーマンスから作品に対する愛を感じられるから。
ミリオンライブのセンターがぴょんさんで良かった。(30代・男性)
・ミリオンのセンターでもありますが、未来とぴょんさんの相性の良さ、キャラとの一体感が凄い。あの声を聞くと頑張ろうって思えます。(20代・男性)
・ミリオンライブの顔としてライブやTV出演など多岐にわたって活躍してくださっているので、代表作として適切なのではないかと考えます(10代・男性)
・山崎さんを知ったのがこの作品ですミリオンライブのセンター未来ちゃん、TVアニメも控えて これからのますますの活躍を期待しています(50代・男性)
・演者のキャラクターや作品に対する愛はもちろん、演者とキャラクターのリンク度が高く、まさにキャラクターが飛び出してきたと思わせてくれる(20代・男性)
・ぴょんさんを知るきっかけとなったキャラクター。
ぴょんさんの元気いっぱいさが未来と重なって、ぴょんさんいてこそのミリオンだと強く思う。(10代・女性)
・本当にそこに未来がいるかのような演技をする。
未来だったらこういう動きをするだろうなということを普通にするから本当にすごいと思います。(10代・女性)
・元気で明るくておっちょこちょいだけど、みんなから愛されてるこの子がリーダーじゃなきゃ!! ってキャラクター性が山崎はるかさんに似てるから。(10代・女性)
・ミリオンライブはアイマス5ブランドの中でも妹感強いんですが、その中でも飛びっきり明るくて元気な未来ちゃんはまさにミリオンの顔だと思います(30代・男性)
・アイドルゲームの大御所である「アイドルマスター」シリーズのセンターを8年間も勤め上げているということだけで、他に理由は必要ないと思います。(20代・男性)
・ぴょんさんの代表キャラといえば未来でしょう!
アイドルとして、765プロシアターのセンターとして、真っ直ぐにがんばる未来に元気をもらえます!(30代・男性)
・タイトルの「ミ」リオン「ライ」ブから名前を付けられ、正しく作品の顔と言うべきキャラクターです。
アニメ化も決まっているので放送日が本当に待ち遠しいです!(30代・男性)
・この作品の核といえるキャラクターですが、それを長年これでもかと言うほど愛を持って演じてくれているためです。
ライブでのぴょんさんは春日未来そのものです。(10代・男性)
・明るく元気なところが取り柄で、多少ぱぽーな女の子だけれども、なぜだか誰もが目を奪われてしまう、765プロライブ劇場を文句なく代表できるアイドルが春日未来ちゃんです。(50代・男性)
・クールも可愛いも、どんな曲も歌いこなす。
しかしその全ての歌声が、「山崎はるか」であり「春日未来」でもある。
楽曲への親和性とキャラクターとの一体感は、まさに唯一無二。(20代・男性)
・元気いっぱいで、老若男女問わず、懐に入ってすぐ仲良くなれる女の子です!
中学生らしいさ全開で、かわいいですし、ライブなどを通して、ぴょんさんのパーフォーマンス力が伝わってくるからです!(10代・女性)
・この作品ではライブが魅力の一つですが、山崎さんは長年センターとして大いに存在感を発揮していますし、見た目から歌い方、煽りまで、元気いっぱいで未来そのものというパフォーマンスをしてくれます。(30代・男性)
・未来ちゃんのアホの子ボイスがくせになるだけではなく、 ミリオンライブのセンターとして、ポジティブに他のアイドル達を巻き込んでいくキャラクター性が大好きです 未来ちゃんの曲は明るい曲ばっかりなのに、何故か涙腺に来るのも特徴だと思います(30代・男性)
・山崎さんが演じられる未来ちゃんは明るく元気で天真爛漫。
一生懸命頑張るその姿は見る人を笑顔に出来る素敵なキャラクターです。
また山崎さんもミリオンのセンターとしてファンにも、グループの仲間にも信頼される素敵な方。まさに代表作といえる作品です!(30代・男性)
・ミリオンライブを代表するセンターとして常に39人の先頭を行く最高の盛り上げ役。
39人の個性豊かなアイドルをまとめる天真爛漫な14歳を見事に演じ、ライブでは可愛い曲は可愛く、カッコいい曲はカッコよく、盛り上げるときはしっかりと盛り上げる最高の人(20代・男性)
・ぴょんさんの演じる未来はミリオンライブの信号機と呼ばれる主役級のキャラとなります。
この8年間でずっと演じているキャラですし、リアルのライブでも本物の未来って感じる程に本人のキャラに対する熱意がホントに伝わるので!
あとアニメも現在作成中とのことでホントに楽しみです!(20代・男性)
・長年、彼女が向き合ってきたキャラであり、同作の主人公であることから、山崎さんが作品のイメージを形作ってきたと言っても過言では無いと思います。
多くのファンを魅了し続ける同作の先頭に立って導いている姿を見続けてきた者としては、これこそが代表作だと思うし、そうあってほしいと思っています。(30代・男性)
・未来ちゃんは8年経っても現在進行形コンテンツ、ミリオンライブのセンター。
アイドルをプロデューサーとして育てるコンテンツ。楽曲も多彩で神曲だらけ!
そして未来ちゃん、山崎はるかさんの作り上げる「ミリオンライブ」の雰囲気はとても心地よく、愛しい想いでいっぱいです。
これから先の未来も含めて山崎はるかさんの代表作です!(40代・男性)
・山崎さんと未来はもちろん別人なのですが、同作品のライブイベントや公式番組等を見ていると二人が重なって見えることが多く、こんなにぴったりな配役は珍しいくらいだなと思います。
もちろん山崎さんがキャラに似せてくれていることも大きいのですが、それを除いても不意に見せる反応や仕草などからもそういう部分が見て取れて見ているだけで自然とこの二人はもしかしたら姉妹みたいなものなんじゃないかなと思えてしまう部分が大好きです。(20代・男性)
・元祖アイドルマスターの魅力と言えば、作品の面白さはもちろんだけど、ゲーム外での役者さん達の家族感や絆だと思う。
元々アイドルマスターのPでもある山崎はるかさんはミリオンライブのセンターという大役を授かり、37人(今は39人)の大所帯にそのアイドルマスターに欠かせない絆をしっかりと根付かせた。
もちろん一人で全てをこなしてきた訳では無いけど、今のミリオンライブの素敵な空間を作り上げたのは、山崎はるかさんの功績がかなり大きいと思う。
これを代表作と言わずに何が代表作なのかと。(40代・男性)
・等身大そのものであるから。
春日未来ちゃんは無邪気で元気いっぱい、ピュアで素直で周りのみんな明るくさせてくれる太陽みたいな子であり、本当にかわいい存在です。
山崎はるかさんも、年齢は倍も違いますが本質は同じで、見ているだけでこっちまで幸せになれる愉快な方です。
まさに二人は一心同体だと感じているのでこう回答しました。
ライブでの披露はその感情をより一層強めてくれますね。
衣装や髪型もアレンジしていただけるので、キャラクターが現実世界にいる事実をつきけられて本当に感動します。
二人は似ている存在なので好きの相乗効果が働きます。
未来ちゃんのことが好きになればぴょんさんも好きになるし、その逆も然り。
これこそまさに代表作だ思いませんか。(20代・男性)
山崎はるかさんの代表作記事一覧
・声優・山崎はるかさんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・山崎はるかさんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
誕生日(12月30日)の同じ声優さん
・貫井柚佳(ぬくいゆか)・白城なお(しらきなお)
・12月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年4月
4月4日生まれ - 土屋神葉さん4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2025年5月
5月4日生まれ - 小野大輔さん5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月15日生まれ - 林鼓子さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 久保ユリカさん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 石川由依さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。