10/15公開『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』EDアーティストが倉木麻衣さんに決定! 本予告映像&本ビジュアルも解禁!
2017年からテレビ放送されている大人気子ども番組『オトッペ』が映画化。『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』として、2021年10月15日(金)から全国公開となります!
そんな本作のラストを彩るEDアーティストに倉木麻衣さんが決定。描き下ろしのEDテーマ「TOMORROW」が使用された本予告映像が解禁となりました!
さらに、オトッペタウンの仲間たちと劇場版の新キャラクターが大集合した本ビジュアルが到着。入場者プレゼント(中学生以下先着特典)「ウィンディ&リル サンバイザー」の配布も決定しました!
『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』EDテーマを倉木麻衣さんが担当
EDテーマ「TOMORROW」&本予告映像解禁
EDアーティスト・倉木麻衣 コメント
私も元気をたくさんいただいている『オトッペ』が初の映画化ということで、映画を見ている皆さんに寄り添い、音楽で希望をお届けできたら、という想いで制作をおこないました。
夢に向かって頑張って奮闘する中、辛いことやめげてしまいそうなときもあるけれど、ひとりじゃなくて、みんなと一緒に明日という希望に愛を広げていきましょう!というメッセージを込めて"TOMORROW"を作らせて頂きました。サウンドは、宇宙をイメージするような音色を入れたり、映画館で音の浮遊感もお楽しみ頂けると思いますので、ぜひ、体感してみてください。
最後はゴスペル風な大合唱!
ぜひ!『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』と「TOMORROW♪」を劇場でお楽しみ頂けますように♡ 倉木麻衣
倉木麻衣 プロフィール
1999年12月8日、「Love, Day After Tomorrow」で日本デビュー。同作よりミリオンヒットを立続けに記録し、1stアルバム「delicious way」では400万枚を突破、日本を代表する女性シンガーとなる。CD TOTALセールスは2,000万枚を突破。近年では「渡月橋 ~君 想ふ~」が大ヒット、日本ゴールドディスク大賞『Best 5 Songs Download』を受賞。
また、音楽活動と並行して東日本大震災や熊本地震の復興支援、そしてカンボジア寺子屋支援など、社会活動も積極的に参加。これらの社会貢献活動が評価され、公益財団法人日本ユースリーダー協会選出の第7回若者力大賞「若者力大賞」を受賞し、立命館大学産業社会学部客員教授にも招聘される。
今年10月に京都・東京で「billboard classics Mai Kuraki Premium Symphonic Concert 2021」を開催、そして11月からは全国ツアーも決定しており、今秋NEWアルバムのリリースも予定している。
先着入場者プレゼント「ウィンディ&リル サンバイザー」
◆全国60,000個限定
※中学生以下の入場者様に限ります。
※デザイン及び形状はイメージです。実物とは異なる場合がございます。
※数に限りがございますので、終了の際はご了承ください。
※一部の劇場では実施していない場合もございます。
前売券販売中/劇場前売特典「キラキラシール」
【価格】親子ペア2,300円/一般1,500円/こども(2歳以上)900円
【先着特典】キラキラシール
※劇場窓口にて(一部劇場をのぞく)。
※親子ペア券・一般券・こども券、各1枚につき、キラキラシール1枚プレゼント。
※特典は数に限りがございますので、終了の際はご了承ください。
上映劇場、ムビチケ販売劇場一覧はこちらよりご確認ください。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=otoppemovie
『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』作品情報
2021年10月15日(金)全国ロードショー
声の出演
井口裕香、久野美咲、稲垣来泉
千葉進歩、木内秀信、渡辺明乃、桐井大介、小原好美、大山鎬則、浅野まゆみ、志田有彩、MoeMi、福田充徳(チュートリアル)
藤原紀香/渡辺江里子、木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)/斎藤工/西島秀俊
スタッフ
クリエイティブディレクター:三浦竜郎、おおばる
監督:飯塚貴士
脚本:向田邦彦
音楽:吉田ゐさお
原案:NHK/オトッペ町役場
CGアニメーション:pHスタジオ
制作:ROBOT
配給:イオンエンターテイメント
エンディングテーマ:「TOMORROW」倉木麻衣(NORTHERN MUSIC)
公式ホームページ
オトッペタウン公式Twitter(@otoppetown)
オトッペタウン公式Instagram(@otoppetown)
オトッペ町役場公式チャンネル
(C)NHK/オトッペ町役場