マンガ『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』最強個性ランキングTOP30[アンケート結果]

マンガ『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』最強個性ランキングTOP30[アンケート結果]

【第3位】 爆破/爆豪勝己


 みんなの声 
やりたいと思ったことなんでも出来る力だから。それひとつで一番になれる力だから。
[2021年07月投稿(10代・回答しない)]

 みんなの声 
爆豪くんは個性婚をしたNo. 1に「爆破はやりたいことなんでもできる個性だ」と言える
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
利用次第で、空も飛べるし、攻撃もできるし、ものを燃やすことにも使えて対応域が広いから
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
「やりてェと思ったことなんでも出来るし一つしか持ってなくても1番強くなれる」ので、、
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
爆発を起こすことで相手を攻撃したり自分を空中に浮かす等の多くの点で利用することが出来るから。
[2021年07月投稿(10代・回答しない)]

 みんなの声 
使いこなすにはセンスと技量がいるけれど、爆破で攻撃・移動に加え応用が利いた技が使えて、可能性が高いと思った
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
爆発はヒーローものにとって欠かせないもの!それを自分の個性にして敵を倒すのはめちゃくちゃかっこいいし最強!!!!!!
[2021年08月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
本人も言うように一つの個性 爆破で空を飛べたり、自分、みんなを守れたり、ヒーロー向けでとても役に立つ個性だと思います。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
5期の先手必勝。コスチュームの改造により弱点であった寒さをカバー。その上でオールレンジブラストやゼロ距離スタングレネードなどの必殺技を繰り出す姿は最高でしたありがとうございます
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
A組vsB組や、先生vs生徒の回、その他ヴィランとの戦闘シーンなどで攻撃はもちろん、目くらましや空中での移動、飛行(?)や障害物の撤去など、使い方次第で戦闘でも救助でも役に立つと思ったから。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

【第2位】 半冷半燃/轟焦凍


 みんなの声 
轟オリジンで冷えた空気に炎をあげると、急な温度変化で空気が爆発したから、使い方次第で最強になると思う
[2021年07月投稿(10代・回答しない)]

 みんなの声 
ヘルフレイムの弱点は体温が上がってしまうけど半冷半燃だったら氷で体温を下げる事が出来るから

[2021年09月投稿(10代・男性)]

 みんなの声 
エンデヴァーで現No.1なのに、その上位互換と言わせるほどの個性だし、体温調節もできるため、弱点がないから!
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
体育祭でデクと真っ向勝負のときに片方しか使っていなかった力氷と反対側炎を使った瞬間この後とても強くなりそうだと思った
[2021年08月投稿(20代・女性)]

 みんなの声 
轟焦凍くんの個性なのですが、氷と炎という正反対の個性を1人で操ることができるのはやはり最強だなと思いました。凍らせてから炎で爆破させる技などもできるのもかっこいいです!!
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
攻撃範囲が広い、火力が高い。救護にも使える(体温を下げたり、上げたり。使い方は荒いけど時には傷を塞いだり)後は使う本人が繊細なコントロールができればもっと最強だと思うから。
[2021年07月投稿(30代・女性)]

 みんなの声 
ナンバーワンに固執しているあのエンデヴァーが意図して作った個性だから強いと思います 雄英体育祭でも左を使ったらもしかしたらかっちゃんよりも強かったかもしれないと思ったので半冷半燃です
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
理にかなった個性。どちらか片方だけだとデメリットが目立ってしまう気がするけど、両方持つことによってデメリットをカバーできている。轟は最初「左は使わない」と言っており、冷えすぎてしまうというデメリットを抱えていたが、体育祭以降左も使う様になりそのデメリットがカバーされた様に感じる。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
個性のデメリットが少ないし、出来ることがたくさんある個性だと思ったから!轟焦凍は氷も炎も持っていて体温調節ができるから、個性による身体的なデメリットをカバーできる。氷も炎も温度調節が可能、しかも氷の棘を飛ばしたり指先から火の鞭のようなものを出せる。それに膨冷熱波のような右と左を掛け合わせた技もある!今は無理でも細かい形を生成できるようになればもっと強くなる!
[2021年08月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
とにかく強い。体育祭の騎馬戦のときに、上鳴くんの電気を流してから氷で動きを止めるっていう策が避けようがなくて強いなっ思った。体育祭あたりの初期ロキくんは嫌いじゃねぇ。デクとの対決の膨冷熱波は手荒かもやけど絶対敵に効く攻撃やから最強。あとA組vsB組のときのエンデヴァー並の火力は半端ないなって思う。Mt.レディのインタビュー練習のときに披露してた穿天氷壁はかっこいすぎる(><)
[2021年07月投稿(10代・女性)]

【第1位】 ワン・フォー・オール/緑谷出久、オールマイト 他


 みんなの声 
受け継がれることで、だんだんと強くなっていく、オールマイトの時点で天候を変えるほどの力があるから。
[2021年08月投稿(10代・男性)]

 みんなの声 
他の人に受け継ぐことのできる超パワーというところや、神野でのワンフォーオールとの戦いを見てとても強いと思った
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
力を出し切るとすごくて,2人の英雄でデクくんとオールマイトが最後のところであそこまで戦えていたので強いと思います!
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
アニメでもやっと出てきましたけど、やっぱりパワーに加えて黒鞭が発言して、使いこなせるようになったらある意味個性複数持ちだから強いと思います。
[2021年08月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
雄英の入学試験で仮想ヴィランを撃破したように、増強型の個性で、爆豪と喧嘩した時のように、スピードも未知数なのは、どんなヴィランにも対応しやすいから。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
使い方にもよるけど、ワンフォーオールの中に個性が複数も存在していて、それもワンフォーオールの力によってパワーが倍増されてるから、全部発現された時、ものすごく強いと思うから。
[2021年07月投稿(10代・回答しない)]

 みんなの声 
複数の個性を持っているから。特に黒鞭が暴走した回では黒鞭の力があんなに強かったから。その強さをコントロールできたら敵を余裕で倒せてると思う。その上他の継承者の個性を使いこなせたらもう最強だと思う。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
オールマイトが片手で天候を変えていたからなのと、劇場版僕のヒーローアカデミア The MOVIE ヒーローズ︰ライジングでONE FOR ALLを爆豪勝己に引き継いだからナインに勝利したからなのと、引き継げるからです。
[2021年07月投稿(10代・女性)]

 みんなの声 
峰田が上鳴に当たり個性とか言ってたり、轟くんの氷と炎と2つ個性使えるだけですごいってなっていて個性でも当たり外れがある中で、自分をもボロボロにしちゃうような最強パワー系個性に加えて、いくつものさらに強化された個性が出現ということは1人で個性7個持ち…?チートじゃんって思いました!笑正直オールフォーワンと悩んだんですけど、人を助けたいという強い思いで過去の人とも話せてつながれる個性ということで、ワンフォーオールにしました!笑
[2021年09月投稿(20代・女性)]

 みんなの声 
志村奈々からオールマイト、オールマイトから緑谷出久と言ったように世代を超えて成長することが可能な個性で、かつ、シンプルなパワーが受け継がれていくので、使い勝手が大変いい。また、通常の個性が持つデメリットやリミッターに比べ、受け継ぐときの器の適性をクリアさえしてしまえば、あとは体を鍛えていけば強力なパワーで正面からねじふせる戦いが可能な点も素晴らしい。さらにさらに、劇場版のナインやAFOといった個性を奪える個性によって無力化されないのは他の個性にはない強みがある
また、現在の緑谷出久が体現している複数個性を持った超パワーというのは、最強無敵の一言に尽きるのではないだろうか。
[2021年08月投稿(10代・男性)]

『僕のヒーローアカデミア』最強キャラランキングTOP30

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

ディズニープラス独占最速配信
今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング