音楽
![『東京カラーソニック!!』Unit.3とUnit.4をレビュー!【ネタバレあり】](https://img2.animatetimes.com/2021/11/6180dce7a0bfc_6c40967ba171d72a3b6e3d1dfc739567.jpg)
『東京カラーソニック!!』Unit.3とUnit.4のストーリーをレビュー|環境の差が大きい永久と未來、1人を好む海吏と神楽。胸に響く、本当の“バディ”になるまでのお話【ネタバレあり】
最後に……
恐縮ながら、一ライターが「Plorogue」から「Unit.4」までのレビューをお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひ皆さまが少しでも『東京カラーソニック!!』という作品を知っていただき、興味を持っていただけたのなら嬉しいです。
全ユニットのストーリーを振り返ってみて、本当のバディになるまでの過程はもちろん、作中で神楽も言っていましたが「人の心を動かすのは人の心」なのだと実感しました。彼らの心が動くたびに、私たちの心も動かされます。
また、作詞作曲担当とボーカル担当のペアという『カラソニ』ならではの要素が、楽曲にもすごく響いているんです。ボイスドラマを踏まえた上で楽曲を聴くと「これがその人のために作った曲なんだ」と、感情が大爆発するに違いありません。
だからこそ、ボイスドラマをしっかりと聴いてから楽曲を堪能してほしい! 少しでも気になった方は、公式YouTubeチャンネルでも本編試聴ムービーが公開されているので、ぜひチェックしてください。
そして、11月7日には優勝ユニットが決まる録り下ろしドラマが生配信されます。彼らのやり取りと優勝決定の瞬間を完全無料の生配信で聴けるんです……!
全ユニットに優勝してほしい気持ちはありますが……一体どのユニットが優勝するのか、こちらもぜひリアルタイム視聴して一緒に盛り上がりましょう!
[文・福室美綺]
作品情報
2080年代を舞台に、学生たちが音楽フェスの頂点を目指す、青春ストーリー。ボーカル担当と作詞・作曲担当がバディを組み自分たちの音楽を作りあげます。
キャスト
小宮山嵐:千葉翔也
霧島 宙:上村祐翔
宝田伊織:斉藤壮馬
加地春飛:中島ヨシキ
瀬文永久:梶原岳人
財前未來:木村良平
倉橋海吏:武内駿輔
高槻神楽:江口拓也
スタッフ
キャラクターデザイン:冨士原良