
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』3月18日(金)より、TSUBURAYA IMAGINATIONにて独占配信&劇場公開! 3月2日(水)開催、完成披露上映イベントオフィシャルレポートが到着!
最新ウルトラマンシリーズとして人気を博したTV番組『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の物語が、ついに完結編として長編新作オリジナル映画に。TSUBURAYA IMAGINATION オリジナル映画『ウルトラマントリガー エピソード Z』が、3月18日(金)より、TSUBURAYA IMAGINATIONにて独占配信。そして、全国劇場でも同時公開となります。
『ウルトラマントリガー』は、2021年に誕生25周年を迎えた平成ウルトラマンシリーズの金字塔『ウルトラマンティガ』の真髄を継ぐ「令和版ティガ」として誕生し、超古代の光の巨人伝説と言うストーリーコンセプトや、シリーズ史上初めて描かれたウルトラヒーローのタイプチェンジなど、『ティガ』の原点を踏襲した、いわば<令和版ウルトラマンティガ>といえる、まったく新しい物語。
劇場版ではついにあの影を継ぐ最悪の巨人「イーヴィルトリガー」が登場することでも話題に。公開を直前に控えた3月2日(水)、本作の完成披露上映イベントが実施されました。
『ウルトラマントリガー エピソードZ』完成披露上映イベント オフィシャルレポート
日時:3月2日(水)15:00 イベント開始
場所:秋葉原UDXシアター (千代田区外神田4丁目14−1 4階)
登壇者(敬称略):寺坂頼我(マナカ ケンゴ役)、平野宏周(ナツカワ ハルキ役)、中村優一(トキオカ リュウイチ役)、武居正能監督
キャラクター:ウルトラマントリガー、ウルトラマンゼット、イーヴィルトリガー
主人公・ウルトラマントリガー=マナカ ケンゴを演じた寺坂頼我はもちろん、ドラマシリーズから続くエキスパートチーム「GUTS-SELECT」の新たなる隊長・トキオカ リュウイチとして本作から参戦することになった中村優一。また、前作人気シリーズ 『ウルトラマンZ』から、ウルトラマンゼット=ナツカワ ハルキ役の平野宏周、そして数々の「ウルトラマン」シリーズも手掛け、本作のメガホンを取った武居正能監督も登壇。
イベントが始まると、寺坂は「おねがいしま~す!スマイルスマイルになっていきましょう!」と小走りで元気よく登壇し挨拶した。平野「足元の悪い中?・・・お忙しい中か!お越しいただきありがとうございます。」と挨拶し、中村優一、武居監督とともに会場の観客を和ませた。
本日いよいよ初お披露目となった気持ちを聞かれ、寺坂は「ウルトラ幸せですね!ぼくも完成したものを観ていないので、皆さんと同じく楽しんでいけたらと思います。」とウルトラマンゼットを思わせるコメントで会場のウルトラマンファンを喜ばせた。
平野は「ハルキとゼットさんがスクリーンに出るのが初めてなので、是非楽しんでいってください。この作品はハルキが・・・色々あるので楽しんでいってください。」とネタバレ寸前のヒヤヒヤなトークをみせた。
中村は「皆さんにあと 2 週間ちょっとで観ていただけることを楽しみにしています。」とコメントした。
監督は「完成して 2 週間ほどのできたてホヤホヤの作品になので、皆さんに感想をあげていただき、盛り上げるのを手伝っていただけますと幸いです。」とコメント。
本作の出演・製作が決まった時の気持ちを聞かれると、中村は「自分がウルトラマン作品に出られるなんて、純粋にドッキリだと思いました。声優の中村悠一さんが「ウルトラマン X(エックス)」を演じていているので、円谷さん問い合わせを間違えたのかと思いました。」と語ると、平野は「まだドッキリかもしれないですけどね」とお茶目っ気をみせ、続いて「純粋に嬉しかったですね!ひとつ前のウルトラマンが後輩のウルトラマンに出るのがあるあるだったので、先輩になったんだと改めて実感しました。」と喜びを語った。
寺坂は「映画になると聞いて、『GUTS-SELECT』のみんなで喜びました。監督とは去年の撮影 5、6 月くらいにお別れで『寂しいですよね』と話したので、監督とまた一緒にできて嬉しかったです!」とコメントした。
さらに、ご自身の役柄そして、出演シーンの中で見どころを聞かれると、寺坂は「最終回からどのようにして本作に繋がっているのかが見どころの 1つですね。よりケンゴに愛着もわくし、ケンゴの足りていなかった部分も描かれているので注目してほしいです。」と。平野は「ハルキが 1 年経って大きくなったところを見せられればと思います。たぶん一年前よりは 1 cmか 2 cmは大きくなったと思うので、画面越しでその成長を見てほしいです」と小ボケで会場の笑いをさそった。
中村は新隊長として、「GUTS-SELECT」のチームメンバーとの共演シーンを楽しみに観てほしいことに加えて、「『GUTS-SELECT』のチームとして、仲間としてカメラが回ってないところでもチームのいい雰囲気が出ていたのが印象的だったので、そこも見所です」とコメントした。
ご自身以外の共演者の方のシーンで注目してほしいシーン、撮影現場での想い出を聞かれると、中村は「お 2 人と捜索するシーンで山を登るのですけど、2人ともウルトラマンの先輩なので、走り方からカッコよくて、僕も負けないぞと思いましたね。」と語り、寺坂と平野は照れ笑いを隠せなかった。
平野は「僕も同じシーンで、中村さん(トキオカ隊長)が物凄くカッコよく大きな銃を携えているので、特撮の先輩として勉強になりましたね。」と語った。寺坂は「アキトとユナのでてくるシーンで、テレビでは見られないアキトの面白いリアクションがあって、新たな一面が垣間見えるんです。カッコいい戦いのシーンとコメディ要素も一緒に楽しんでほしいですね。」とコメントした。
イベント後半ではウルトラマントリガー、そしてウルトラマンゼットの「生」変身ポーズを披露し。寺坂、平野が変身の掛け声を発すると会場の盛大な拍手の中、ウルトラマントリガー、ウルトラマンゼットが登場。また本作の「影」の主人公とも言うべき、イーヴィルトリガーも登場し、本作で初登場となるキャラクターとの豪華な顔ぶれにますます盛り上がりを見せた。
最後に、公開を待ちわびているファンの方に向けて、監督は「スタッフ、キャストが誠心誠意つくったものになりますので、楽しんで帰ってください。」とコメント。中村は「この後の上映をたっぷり楽しんでいただき、観た後はネタバレなしで熱い宣伝をお願い致します!」とマスコミと観客へ語りかけた。
平野は「本作で伝えたいことが光とは?ヒーローとは?という僕達のメッセージをしかと目に焼き付けてください。」と語った。寺坂は「僕もワクワクしています。みなさんの大好きなものが見られると期待していただき、そして「ウルトラマントリガー」の結末も見届けていただけたら何よりだなと思います」とコメントし、イベントは幕を下ろした。
尚、この模様は、3月18日(金)に TSUBURAYA IMAGINATION でオンライン舞台挨拶として配信し、たくさんのファンの皆様にもご覧頂きます。続く3月19日(土)からの 3連休には、ケンゴとハルキが映画館での舞台挨拶に出動してくれることも決定しました。19日には東京・グランドシネマサンシャイン池袋、20日には埼玉・イオンシネマ川口と東京・イオンシネマシアタス調布。21日にはなんと、寺坂さんの活動拠点でもある岐阜・イオンシネマ各務原(かがみはら)と愛知・ミッドランドシネマ名古屋空港へ赴き、各地のファンのみなさまにスマイルを届けることが発表されました。
『ウルトラマントリガー エピソードZ』作品情報
3月18日(金)よりTSUBURAYA IMAGINATIONにて独占配信!
全国劇場にて同時公開!
出演:
寺坂頼我、豊田ルナ、金子隼也、春川芽生、水野直、高木勝也、細貝圭、平野宏周、安藤彰則、中村優一
宅麻伸
声の出演:
M・A・O、畠中祐、小野友樹
【スタッフ】
監修:塚越隆行
監督:武居正能
脚本:根元歳三
チーフプロデューサー:北浦嗣巳
プロデューサー:村山和之
撮影:村川聡
照明:小笠原篤志
録音:星一郎
美術:木場太郎
編集:矢船陽介
キャスティング:島田和正
アクションコーディネート:寺井大介
VFX:三輪智章
音楽:坂部剛
製作:ウルトラマントリガー特別編製作委員会
配信:TSUBURAYA IMAGINATION
劇場配給:バンダイナムコアーツ、円谷プロダクション