この記事をかいた人
![](https://img2.animatetimes.com/2022/07/3cece75529b44f3e400b56b332af481162e3450cd1cb67_49872512_dad0afaca3f525793a518129caf64f5cdf140273.jpg)
- 篭法
- 内向的で口下手、典型的な陰の者。テーマやメッセージ、登場人物の心情を考えさせられるアニメが好み。小説も好き。
続いて、主人公・シドと、彼が率いる陰の組織「シャドウガーデン」の七人の精鋭「七陰」たちの紹介へ。キャラクターを演じるうえで意識したポイントや魅力を語り、性格も特技もひとりひとりまったく異なる、個性豊かな組織となっていることを力説しました。
キャラクター紹介に合わせ、第2弾ビジュアルが解禁。人々が行きかう雑踏の中に、シドと「七陰」が静かに佇む、まさに「陰の実力者」を体現したビジュアルに、声優陣も感嘆の声を上げました。
そこから話題は、すでに公開済みの「七陰」キャストビジュアルの方に。まるでドラマのポスターのようなクールな出来栄えを山下さんが称えたほか、撮影時のエピソードが次々と飛び出しました。
ここで、イベント初解禁情報としてPV第2弾が公開。各キャラクターボイスや迫力のアクションシーンがお披露目となったほか、ラストに本イベントにて放送時期が明かされることを発表し、お客さんの期待を煽りました。
告知情報を挟み、あっという間にエンディングの時間に。お別れの挨拶の前に、放送時期の発表が行われる……と思いきや、なんとすでにイベント内で発表されている、という衝撃の発言が。実は、キャラクター紹介の際に、各キャラクターのビジュアルの後ろにうっすらと放送時期が記されていたのです。作品ならではの演出とともに、改めて、本作の放送時期が2022年10月に決定したことが発表されました。
いよいよ本格始動となる作品への期待感や、キャラクター、世界観の見どころなどを声優陣がひとりひとり熱く語り、最後に山下さんが優雅なお辞儀を見せて、イベントは幕を閉じました。
[文・篭法]
中学までは運動部だったが、だんだんインドア趣味になり、今では完全に陰の者。小説が好き。ライターを志すきっかけになったアニメは『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。その他に好きな作品は『91Days』『SSSS.GRIDMAN』『ワンダーエッグ・プライオリティ』など。アイドル系の作品にはあまり触れてこなかったが、1年ほど前から『シャニマス』にハマり、ライブにも足を運ぶようになった。
2022年10月より放送スタート!
『我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……』
「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!?
シリーズ累計150万部超の人気シリーズが、2022年TVアニメ放送決定!
原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
『陰の実力者になりたくて!』
(KADOKAWA刊)
著:逢沢大介、画:東西
1~4巻好評発売中!!
『陰の実力者になりたくて!』
(角川コミックス・エース刊)
漫画:坂野杏梨
原作:逢沢大介
キャラクター原案:東西
1~7巻好評発売中!!
『陰の実力者になりたくて! しゃどーがいでん』
(角川コミックス・エース刊)
漫画:瀬田U
原作:逢沢大介
キャラクター原案:東西
1~3巻 好評発売中