映画
幾原邦彦監督&声優・木村昴ら登壇 劇場版『ピンドラ[前編]』完成披露試写会&舞台挨拶レポ

オーディション当時に声優・木村昴 さんが幾原邦彦監督からもらったある言葉……そして10年を経た現在は!?|『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略』完成披露試写会&舞台挨拶レポート

2011年に放送されたTVアニメ『輪るピングドラム』。その10周年にあたって制作された劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略』が、いよいよ本日4月29日(金)より公開されます。

4月9日(土)にはクラウドファンディング支援者を対象とした完成披露試写会が川崎のチネチッタで行われ、本作を長い間応援してきたファンのみなさんが集まりました。

1回目の試写会後に実施された舞台挨拶には、本作の監督を務める幾原邦彦氏&高倉冠葉役の木村昴さん、高倉晶馬役の木村良平さん、高倉陽毬役の荒川美穂さん、荻野目苹果役の三宅麻理恵さんら声優陣が登壇し、作品について語らうひと時に。

本稿ではこのイベントの模様をレポートします。なお、本編上映終了後の舞台挨拶となりますので、鑑賞前の方はネタバレにご注意ください。


 

ファンのみなさんの力でやれることが広がった

会場が明るくなったところでTVシリーズから本作のプロデューサーを務める池田慎一さんが登場し、幾原監督を呼び込みました。

この時の幾原監督は緊張した面持ちだったのですが、監督がこういったイベントで緊張することは珍しいことなのだとか。なんでも、監督はこのイベントの前に行われた「オンライン舞台挨拶」でファンのみなさんの期待を高め過ぎたと感じており、試写会の裏でも緊張から口数が少なくなっていたそうです。

そんな発言も踏まえ、世界最速で本作を鑑賞したファンのみなさんに作品の率直な感想を尋ねると、温かな拍手で会場が包まれました。幾原監督はこの反応を見て安心した様子でした。

その後は幾原監督と池田さんによる、今回の劇場版制作にまつわる裏話に。

当初の想定では、TVシリーズのフィルムを繋いで作る総集編のイベント上映になるかと考えていたそうですが、クラウドファンディングで予想以上の支援を得られたため、やれることの幅がかなり広がったそうです。だからこそ幾原監督は、これで「(1本の)映画としてやれる」ことを確信したと話していました。

ネタバレになるので詳しい言及は避けますが、本作はTVシリーズとはまた違った作品となっています。そういった部分について幾原監督は、どうやってファンのみなさんを驚かそうかと試行錯誤を繰り返したことを明かしました。

そして、会場に用意されたペンギン1号、2号、3号の実物大のフィギュアについても明らかになりました。彼らはクラウドファンディングの支援によって制作されたもので、今後は本作の宣伝隊長として活躍する予定なのだとか。4月29日(金)から池袋で開催の「輪るピングドラム展~運命の至る場所~」で一般向けに初お目見えとなるそうです。

そして1号~3号だけでなく、夏芽真砂子(CV:堀江由衣)が連れているエスメラルダと、プリンチュペンギン(CV:上坂すみれ)も制作されるとのこと。


 

10年を経て上手くなったのに下手にやってとディレクション!? 幾原監督と木村昴さんの収録秘話とは

制作の裏話が詳らかになったところで、いよいよ声優陣が登場。まずは10年の時を経て作品をお届けできた感慨、前編を鑑賞後のファンのみなさんに温かく迎えていただけた喜び、またクラウドファンディングでの支援への感謝を述べていました。

そしてクロストークへと移り、まずは「10年ぶりの映画化についての心境」を語っていくことに。

木村昴さんは10周年企画の始動を公式Twitterで知り驚いたそう。実際に完成した本作ではシーンとシーンが入れ替わっていたり、それによって違った印象を受けたりしたようで、幾原監督の意図や物語を構成する方法が気になった様子。まさしく本作が、新しく生まれ変わった、リサイクルされたような感覚を覚えたとも話していました。

続いて「10年ぶりに自身の担当したキャラクターを演じた感想」。三宅さんは、その時の自分が苹果をどう演じようと考えたのかを思い起こしたとコメント。またその際に、「中学2年生くらいの日記を読んでいるような気持ち」だったとも。

当時は苹果というキャラクターがはじめての大きな役だったそうで、本作と苹果の事しか見えないような毎日だったのだとか。だからこそ初心を思い出す時にも本作を見返していたそうですが、今回改めて見返して、当時のことを事細かに思い出したとのこと。

木村良平さんも「不思議なくらい(当時を)覚えているよね」とこの三宅さんの話に共感しており、声優陣にとっても思い入れの深い作品であることを窺わせました。

逆に荒川さんは、当時一生懸命で周りを見られなかったことや、どんな気持ちでキャラクターを演じていたかを覚えており、「こういう風にやりたいけれど、上手くできなかった」ことを見返していて思い出したのだとか。

木村良平さんは10年前の自分のお芝居に再び寄り添う機会を得たことに言及。中々あることではないので、楽しんで演じられたとコメント。

木村昴さんは本作をとても思い出深い作品だと語りました。10年前のシーンを再録するにあたり、当時より成長していたら良いなと考え、その頃の自分の癖を思い出したそうです。そしてアフレコに苦戦していた思い出も明かしていき、当時の自分を「頑張ってるじゃん」「誇らしかった」と振り返っていました。

続いて、幾原監督が今回のアフレコを総括するトークを展開。当時よりみなさんの成長を感じ、一度はお芝居に言うことは無かったと発言……したのですが、直後になぜか「でもないか」と即発言をひっくり返してしまう事態に!?

それもそのはずで、木村良平さんから、幾原監督は晶馬の収録以上にペンギン2号の収録でこだわりが強かったとの証言が出たほか、幾原監督が木村昴さんの本作収録時の演技を「上手すぎる」と感じたことを暴露したのです。

この発言を受けて、思い出話を語りだす木村昴さん。なんとオーディション当時は、第一声を発した直後に幾原監督から呼び出され、「君ほど下手くそな人に会ったことはないよ」と言われてしまったのだとか。その瞬間から木村昴さんにとっての『輪るピングドラム』との関わりがスタートしており、今回の収録はそんなエピソードがあってのものだったのです。

そこから迎えた本作の収録で冠葉のセリフを発してみたところ、今度は逆に幾原監督から「上手いなぁ……ダメだなぁ……」と言われてしまったそうです。どうやら幾原監督はTVシリーズ当時のあの冠葉が欲しかったようで、だからこそ「もっと下手にやんなきゃ!」「10年前のあの下手な感じをもう一回思い出して!」との監督からのディレクションを受けた木村昴さんは、その要求に応えられるよう試行錯誤を繰り返したと話していました。

木村昴さん自身は、監督の期待に応えられないダメな声優であると自分を評価していましたが、それでも幾原監督から「上手い」と言われたことはこれ以上ない誉め言葉のように思え、喜びを感じたそうです。そんなやりとりの上で生まれた本作の冠葉についてはぜひ、劇場で確かめてみてください!
 

今回の「ROCK OVER JAPAN」は特別なものになっている

続いて、試写会だけでなく、ファンのみなさんにもう一度劇場で鑑賞していただきたいということで、「声優陣のお気に入り&おススメシーン」をテーマにトークを展開。

荒川さんはプリンセス・オブ・ザ・クリスタルに変身するシーンをピックアップしていました。

こちらはトリプルHによるARBのカバー楽曲「ROCK OVER JAPAN」が流れたり、「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」「生存戦略、しましょうか」という本作を象徴するセリフがでたりするお馴染みの場面です。

何と今回の劇場版では、トリプルHの面々に加えプリンチュペンギン(CV:上坂すみれ)も加えた、新バージョンの「ROCK OVER JAPAN」となっているそう。この他にもトリプルHの新曲もある模様なので要チェック!

三宅さんは本作の冒頭部分を挙げていました。公開後に鑑賞する際はじっくり見てみましょう。また、自身の演じる苹果の姉である荻野目桃果(CV:豊崎愛生)に注目して欲しいとのことでした。

そして木村良平さんは、本作が総集編としてギュッと要素を詰め込んだのではなく、シーンを入れ替えたり尺を変えたりと物語を再構築していることに言及しました。そこには幾原監督の意図が感じられるそうで、その意図を考えながら鑑賞してみて欲しいようです。

木村昴さんは仲直りの証にロールキャベツを作るシーンや、苹果のプロジェクトMを手伝うためタマホマレガエルの産卵を晶馬の背中で行うシーンなど、TVシリーズの名シーンもたくさんあるとコメント。三宅さんとは別の冒頭シーンもピックアップしていたのですが、このシーンはキャラクターたちの存在を身近に感じられる演出になっていますのでお楽しみに!

そろそろイベント終了の時間が近づいたということで、ひとりずつ締めの挨拶に。三宅さんは、前編が公開されたらまだ本作のファンじゃない方を連れて行って欲しいとコメント。荒川さんは、TVシリーズを見返したくなったと話した上で、どこが違うのかを見比べて欲しいと語りました。

続いて木村良平さんが、会場に集まった本作のファンのみなさんは、本作が好きな事を色々な形で証明してくれたみなさんだと語り、そんなみなさんが集まってくれたこの会場を幸せな空間だと評しました。後編は既に収録が済んでいるそうで、まだ本作を知らない人に触れてもらえることが楽しみだとコメントを結びました。

木村昴さんは、色々な方に本作をおススメして欲しいとしつつ、制作のために本作を支援してくれたみなさんが会場に集まっていたことから、誰かを誘う際に、クラウドファンディングで「自分も制作に携わった」と言ってみてもいいかもしれないと話していました。

最後に幾原監督が、今日の試写会は自分の人生で一番緊張したと語りました。何故なら本作はファンのみなさんの支援を受けて結実したものであり、その結果を見ていただく機会だったから。そして期待していたみなさんに何かを届けられたなら嬉しいとも話し、引き続き後編も応援して欲しいと話しました。

挨拶で幾原監督が話した「キャラクターたちが何を見つけるのか、何を存在証明するのか見届けていただけたら」と語ったとおり、まだまだ注目すべき描写や謎の多い本作。TVシリーズの総集編という枠にとどまらない驚きが待っていることと思いますので、まずは4月29日(金)公開の前編をチェックしに劇場へ足を運びましょう!

『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM』作品情報

公開日:[前編]君の列車は生存戦略 2022年4月29日(金)/後編 2022年予定

STORY

これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、この世界の過去と未来についての物語であるーーー。
 
病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。
 
彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。

あれから10年ーーかつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた・・・。

『輪るピングドラム』とは?

2011年7月にテレビ放送されたオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。星野リリィ原案による個性的なキャラクターたちや、「ピングドラム」とは何なのか?という謎が謎を呼ぶ展開、クリスタルワールドなどの独特のビジュアルを使用した世界観で、放送当時大きな話題を集めた。

やくしまるえつこメトロオーケストラとCoaltar of the deepersによる主題歌をはじめ、劇中キャラクターのTRIPLE HによるARBのカバー曲など、音楽面でも高い評価を得ており、今でも多くのアニメファンの間で語り継がれている。

STAFF

監督:幾原邦彦
副監督:武内宣之
原作:イクニチャウダー
キャラクター原案:星野リリィ
脚本:幾原邦彦・伊神貴世
キャラクターデザイン:西位輝実・川妻智美
色彩設計:辻田邦夫
美術:中村千恵子(スタジオ心)
アイコンデザイン:越阪部ワタル
CGディレクター: 越田祐史(スタジオポメロ)
VFX:田島太雄
撮影監督:荻原猛夫(グラフィニカ)
編集:黒澤雅之
音響監督:幾原邦彦・山田 陽
音響効果:三井友和
音楽:橋本由香利
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ラパントラック
製作:ピングローブユニオン
配給:ムービック

CAST

高倉冠葉:木村昴
高倉晶馬:木村良平
高倉陽毬:荒川美穂
荻野目苹果:三宅麻理恵
多蕗桂樹:石田彰
時籠ゆり:能登麻美子
夏芽真砂子:堀江由衣
渡瀬眞悧:小泉豊
荻野目桃果:豊崎愛生
プリンチュペンギン:上坂すみれ

10周年特設サイト公式サイト
アニメ公式ツイッター(@penguindrum)
幾原邦彦監督公式ツイッター(@ikuni_noise)
アニメ公式Instagram

関連記事
輪るピングドラム
子供たち3人で暮らす高倉家。双子の兄は冠葉と晶馬。2人は体が弱く入院がちな妹・陽鞠とつつましくも幸せに暮らしていた。陽鞠の体調も良いある日、3兄弟は水族館へ出かけることにした。久々の3人での外出にはしゃぐ陽鞠。兄たちは目を放した隙に陽鞠を見失ってしまった。その後、兄弟が目にしたのは人垣の中で倒れている陽鞠だった。搬送された病院で、もはや手の施しようがないことを告げられる。亡骸を前に悲嘆にくれる2人。すると突然、水族館で買ったペンギンの帽子をかぶった陽鞠が起き上がり・・・作品名輪るピングドラム放送形態TVアニメスケジュール2011年7月7日(木)~2011年12月23日(金)毎日放送ほか話数全24話キャスト高倉冠葉:木村昴高倉晶馬:木村良平高倉陽毬:荒川美穂荻野目苹果:三宅麻理恵多蕗桂樹:石田彰時籠ゆり:能登麻美子夏芽真砂子:堀江由衣渡瀬眞悧:小泉豊スタッフ監督:幾原邦彦原作:イクニチャウダーキャラクター原案:星野リリィシリーズ構成・脚本:幾原邦彦・伊神貴世キャラクターデザイン:西位輝実美術:秋山健太郎・中村千恵子色彩設計:辻田邦夫アイコンデザイン:越阪部ワタル編集:西山茂撮影監督:荻原猛夫音楽:橋本由香利音楽制作:スターチ...
(C)2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング