声優の植田ひかるさんと春木めぐみさんに前代未聞の公開インタビュー! 連続コント動画作品のPR番組『其れ、則ちラジオ。』【後編】
2022年4月からTOKYO MXで放送された連続コント動画作品『其れ、則ちスケッチ。』(略称、それすけ)。出演はハジメ役の植田ひかるさんと、チヅル役の春木めぐみさんで、監督は石ダテコー太郎さんが務める。
本稿では、本作をPRするために企画されたラジオ番組『其れ、則ちラジオ。』(それらじ)内で行われた公開インタビュー後編の様子をお届けします。
前編の記事はこちら
目次
- チヅル役の春木めぐみさんが収録で気をつけているのは「ツッコミ」
- ハジメ役の植田ひかるさんが収録で気をつけているのはポンポコピー
- 『それすけ』の現場は予測不能!! 楽しかったことと・困ったことは
- でこぼこコンビのように見えて実は息ピッタリのふたりのキャスト
- 植田さんの爆笑オススメポイントと春木さんの優等生コメントのコントラストに注目!
- 『其れ、則ちスケッチ。』地上波放送打ち上げイベント 開催!
- 『其れ、則ちスケッチ。』作品情報
チヅル役の春木めぐみさんが収録で気をつけているのは「ツッコミ」
――収録で気をつけているところは?
春木:アニメ本編では、ツッコミがすべて同じリズムにならないように気をつけています。石ダテ監督から「春木さんは植田さんのボケを見て、リアクションをとればいいんだよ。困ったり振り回されればいいんだよ」という言葉をいただいたので、植田さんをよく見て、よく聞いて、自分の心が動かされるように気をつけて収録に挑みました。
――以前は違いましたか?
春木:はい。石ダテさんのアドバイスを受けるまでは、台本に書かれているセリフを読むことに一生懸命になっていました。「ツッコミ」の文章をセリフとして捉えていたんです。「ツッコミをしなきゃ」とか「この台詞を言わなきゃ」とか、そういう思考です。ですが、『それすけ』はコントです。普通のアニメのように自分の順番が来たら話すのではなくて、ツッコミをしなければならない作品です。
――実際にコントをしてみて、難しさに気づけたのですね。
春木:私は昔からお笑いが好きだったので、テレビを見ていて楽しそうだなとか、やってみたいなとか思っていました。でも、実際にやってみると甘い考えでした。『それすけ』でコントをやらせていただいた当初は、「これは本当におもしろいのか?」とか「これはツッコミになってるのか?」とか、難しかったです。ただお笑いが好きだからって、楽しんでできるものではないと思いました。
――とてもいいお話ですね!
春木:石ダテさんから「ツッコミは振り回されろ」とアドバイスをされたときは勉強になりました。振り回されて、リアクションをとる役です。
石ダテ:相手をおちょくる人と、振り回される人になってくださいとお願いしました。ボケとツッコミをやろうとしないでください、ということですね。
春木:振り回されて困惑する姿がおもしろいと言われたのですが、10テイクもやっていると、リアクションはだんだん同じになってきてしまいます(笑)。
――では、何テイクでオーケーをもらえると、一番きれいですか?
春木:1テイク目だとまだぎこちないので、3テイク目くらいだと思います。
植田:そうね。リハーサルのときは、もっとぐちゃぐちゃだから、本番は前半の方がきれいだよね? リハーサルである程度の形ができて、その練習を経て本番収録だから。
石ダテ:おふたりの言う通り、序盤のテイクの方が乗っている感じです。ただ、まだ慣れていないからミスも多いんです。ミスは多いけど乗っているからおもしろい……ここが悩ましいところです。
――ある程度は荒くてもオーケーにするのでしょうか?
石ダテ:いいえ、編集をします。動き的にオーケーなものを1本録らせていただいたら、その映像に序盤のテイクの音声を持ってきて切り貼りしています。
――そんなに手間がかかっているのですか!?
石ダテ:そうなんです。けっこう大変なんですよ(笑)。動画は切り貼りできないので、映像は1本まるまるオーケーなテイクが欲しいんです。
春木:そんな感じで、私は収録ではいじられるときは存分にいじってもらえるように、ドーンとした態度で構えるようにしています。あがきません! 例えば「背が低いよね」といじられたときも、「そんなことないよ」と言うよりも「そうなの! 困ってるんだよね」と返した方がおもしろくなります。必死で否定している姿はつまらないだろうから、そこは気をつけてやっています。
植田:まな板に乗った鯛。
石ダテ:それは鯉かな?
一同:(笑)
植田:私の造語です。
春木:なになになに!? 何の話をしてるの?(笑)
――「まな板に乗った鯛」とは、どういう意味の造語ですか?
植田:『それすけ』の役をいただいてコメントを出したときの話なんですけど、私は「まな板に乗った鯛のつもりでがんばります」と造語で文章を書いたんです。でも、事務所からそれだと意味が伝わらないと言われて「頑張ります。よろしくお願いします」みたいな普通の文章になってしまいました。
石ダテ:それは事務所批判ということですか?(笑)
植田:違う違う違う!
一同:(笑)
植田:私の造語の意味が伝わりにくいと言われたから修正したんです。私が所属する事務所は清楚な事務所なんです。所属している声優さんは、みんなしっかりしていてお芝居も歌も大好きで、妥協せずに努力する方ばかりの素敵な事務所です。私は先輩の背中を追いかけて、きれいでキラキラした場所に行かなきゃと思っていたんです。それなのに、いまの私は「石ダテ作品」という茨の道を進むことになってしまいまして……。
石ダテ:植田さんにどう見えているかわかりませんが、僕は特に苦行を与えているつもりはないんです。植田さんが自ら独り相撲を始めて事故ってるだけで。なんなら、僕らはその事故の処理に追われてる側だと思っています。
植田:……。(思考停止)
春木:このふたり、いっつもこうなんです!(笑)
ハジメ役の植田ひかるさんが収録で気をつけているのはポンポコピー
――では、仕切り直しまして。植田さんが収録時に気をつけているところは?
植田:頭を硬くしないということです。頭が硬い状態でモーションキャプチャーの収録をすると、とてもじゃないけど8時間も体力が持ちません。だから、そのときの状況に合わせて演じられるように気をつけています。
――8時間収録のお話を伺って、それは感じました。
植田:そしてもうひとつ、『それらじ』については「諦めが肝心だ」と思うようにしました。このラジオにプランを持ち込むと、だいたい上手くいかないんです。「普通のラジオはこうだよね」みたいな常識は通用しない番組です。
石ダテ:植田さんはこう見えても、ルールが厳格じゃないと居心地が悪いタイプの方なんです。その場その場で臨機応変に対応するっていうのがあまり好きじゃないんだと思います。
植田:違いますよ~!
――とても真面目な方だと感じました。
植田:それも違うんですよ~!
一同:(笑)
植田:私は破天荒キャラみたいな感じで場を乱したくないんです。だけど、この現場だとそれが許されないから、どうしようって、いつも悩んでいます。他の現場では他人に迷惑をかけず、大人しくいい子でいれば収録が終わるのに、『それすけ』と『それらじ』の現場はおもしろいことが大事なので、そうはいかないんです。私がいくら説明しても、はるちゃんはポカーンだし、石ダテ監督もポカーンだし。
春木:ポカーンじゃないよぉ(笑)。
石ダテ:植田さんの解釈が違うなって思ってます。僕が植田さんに「おもしろいことをやれ」と無理強いしているように解釈されてるんだと思いますが、植田さんが意図せずに出しちゃったおかしなところを、僕らは一生懸命レシーブしているんです。
一同:(笑)
石ダテ:それに対して植田さんは、「拾わなくていいボールをなんで拾うわけ?」と思ってるかもしれませんが。拾わないと次のトスが上げられないんです。たぶんそこに気づいていただけていないんだと思います。
――だとしたら、植田さんはあまり気にせずにいたほうがよいのでは? 考えるとストレス溜まっちゃいますし。
植田:はぁ……。ま、そうですね。なので、結果的に言うと「あんまり頭を使わない!」です!
一同:(笑)
植田:なので、『それらじ』に関しては何のダメージを受けないような「ポンポコピー」でやってます! リスナーさんが聞いてくれて、楽しくなれるように、「楽しいポンポコピー」をお届けできるように努力しています。
――「収録で気をつけている点はポンポコピー」ということですね?
植田:そうです!
石ダテ:あははははは!
春木:なんか楽しそうだなぁ(笑)。
植田:私の答えがぐちゃぐちゃになってしまったので、ここは編集で、いい感じに書いておいてください!
一同:(笑)