
声優・井口裕香さん、『宇宙よりも遠い場所』『アイドルマスター XENOGLOSSIA』『Lostorage incited WIXOSS』『にゃんこい!』『戦姫絶唱シンフォギア』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2022 年版)
7月11日は、声優・井口裕香さんの誕生日です。おめでとうございます。
井口裕香さんは、『宇宙よりも遠い場所』や『アイドルマスター XENOGLOSSIA』、『Lostorage incited WIXOSS』、『にゃんこい!』などの作品に参加している声優さんです。
そんな、井口裕香さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・井口裕香さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
まずはこちらのキャラクターから!
『Re:ゼロから始める異世界生活』クルシュ・カルステン
・キリッとした、凛とした演技がカッコいい!(40代・男性)
『本好きの下剋上』マイン
・第三期最終回の家族に向けての祝福がとても印象に残っています。(20代・女性)
『僕は友達が少ない』高山マリア
・毎年悩むけど…やっぱりマリアが一番!
井口さん×幼女キャラの親和性の高さが見事に表れた、唯一無二のキャラクターだと思います。(30代・男性)
『Gift -prism-』秋原未遊
・アニメ化したのですが、最後まで1言もしゃべらないというヒロインの1人だったのでコンシューマー版のタイトルを書いておきます。(20代・女性)
『とある魔術の禁書目録』インデックス
・小さくて可愛らしい人気のとあるシリーズのメインヒロイン。
御坂美琴に負けてる感あるけどこれはこれで可愛い。
特に当麻の頭にかぶりつく姿は最高(10代・男性)
『ルーンファクトリー』ルーシー
・一応ゲームのキャラですが、明るい感じがとてもよかったです。
かなり明るく、いきいきとした印象深いヒロインだったと思っています。
それくらいルーンファクトリーの代表的なキャラクターだと実感しています。(20代・男性)
『デリシャスパーティ♡プリキュア』華満らん/キュアヤムヤム
・井口さん本人が出演したいと言っていたプリキュアシリーズにようやく出演した作品。
らんことキュアヤムヤムはかなり破天荒な性格ですけど、芯が通った子なので今まで井口さんが演じたキャラに通じるものがあると思います。
何より、食レポがパナイ(30代・男性)
『ガールズ&パンツァー』冷泉麻子
・麻子は基本的に眠そうで気怠げな雰囲気を醸し出しているキャラクターではありますが、奥底に持つ芯の強さだったり実直なところだったりもそんな中で時折顔を覗かせていて、その両面に心惹かれます。
そんな魅力を感じられるのは、井口さんの素敵な演技あってこそだと思います。(20代・男性)
『シドニアの騎士 第九惑星戦役』不動産屋のお姉さん
・名前が付いていないキャラクターであり、とても短い出演時間にも関わらず、その場の空気を掻っ攫っていく声と彼女のキャラが大変印象に残りました。
アプリゲームの方では不動産屋のお姉さんと光合成もでき、彼女のことを深く知れたのも嬉しかったです。
声の力というものを再確認したキャラクターです。(30代・男性)
『まよチキ!』近衛スバル
・クールで頼りになる男装執事の姿から時折垣間見える本来の女の子の一面は、普通の女の子に憧れる誰よりも女の子な表情、仕草でそのギャップが堪らない!
キャラクターソングのI'm A Butler!はその2つの表情を完璧に演じ、歌い分けられていてキャラクターソングといえば井口裕香ちゃん!と思える名曲。(20代・男性)
『戦姫絶唱シンフォギア』小日向未来
・能天気な主人公・立花響の、やや愛が重すぎる同性の親友・小日向未来を、湿度の高い演技で見事に表現しています。
優しい声色なのに、なぜか背筋の冷汗が止まらない……そんな迫力が素晴らしいです。
シンフォギアライブでの、やたらとアイドルしているキュートな姿も魅力的です。
今年開催予定のシンフォギアライブ、楽しみすぎますッ!!(40代・男性)
『にゃんこい!』水野楓
・水野楓ちゃんは成績優秀で陸上部のエース、皆に優しくて猫が大好きな女の子。
少し天然なところや、自分でも気付かないうちに主人公の潤平に惹かれていく姿はまさにヒロインの中のヒロイン!
井口さんが演じるキャラといえばロリっぽい子や少しアホな子を思い浮かべる方も多いかと思いますが、正統派ヒロインボイスも最高なんです!
キャラソンのHappy Smile Lucky Girlでも井口さんのヒロインボイスが堪能出来るのでオススメです!(20代・男性)
『Lostorage incited WIXOSS』森川千夏
・シリーズ2期にわたりオープニングを含めて作品を盛り上げてくれました。
影のあるキャラを演じることにも定評のある井口さんですが、まさにその代表だと思います。
ただ、声を張り上げるようなセリフには、いつもの元気キャラが混じることもあって、ちょっと微笑ましくなることもありますね。
ストーリー全編を通して、感情の起伏や心情の変化が激しいキャラなので、井口さんの幅広の演技力が光ります。
シリーズ最後のシーン(記憶を取り戻す場面)は本当に泣けます。(40代・男性)
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』天海春香
・先日、アイドルマスターチャンネルにて15周年企画として配信されたのをきっかけに初めて見ました。
声優が違うから、という理由で見てこなかったXENOGLOSSIA。
しかし、1話見てみると面白く、5話時点でハマっている事に気が付きました。
春香とインベルの最後の会話は今でも焼き付いています。
ロボアニメとしては非常に面白い作品でした。
春香×インベルも、他のキャラも大好きで最後にはみんな大好きになっていました。
見れる機会をくれたアイマスチャンネルさんには感謝です。(20代・女性)
『宇宙よりも遠い場所』三宅日向
・中々本心を見せられない不器用な娘が元気に明るく器用そうに振る舞っているという難しい役所を感情の機微まで完璧に演じていたのが印象的。
イベントでキャラクター風の衣装を私服で揃えてくれて作品への愛情も感じられて素敵でした。(40代・男性)
・女子高生が長旅をする作品なのでいろんな状況の演技が聞けるのが良いです。
キャラクターも元気で明るい一面だけでなく、暗い過去から形成された現在の性格。
という風に見える演出とそれを巧みに表現しきった演技力が素晴らしいと思います。(20代・男性)
井口裕香さんの代表作記事一覧
・声優・井口裕香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・井口裕香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・井口裕香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・井口裕香さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
誕生日(7月11日)の同じ声優さん
・稲村優奈(いなむらゆうな)・金子隼人(かねこはやと)
・七瀬彩夏(ななせあやか)
・長沢美樹(ながさわみき)
・井ノ上奈々(いのうえなな)
・井口裕香(いぐちゆか)
・7月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年4月
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2025年5月
5月4日生まれ - 小野大輔さん5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月15日生まれ - 林鼓子さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 久保ユリカさん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 石川由依さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。