声優
声優オーディション「SUN AUDITION」最終審査レポート

合格者は8名! 審査を勝ち進んできた12名が声優&アーティストデビューをかけて挑む! 声優ガールズユニットオーディション企画「SUN AUDITION」最終審査をレポート

8名による声優ガールズユニットが誕生!

続いて行われたのは質疑応答。全ての審査を終えた今の気持ちを尋ねられると、悔いはないと全員が自分のすべてを出し尽くした様子。すごく楽しかったです!と笑顔を見せたり、みんなでデビューしたいという素直な気持ちを打ち明けたりと、リラックスした雰囲気に包まれます。

また、プロの声優として彼女たちにレッスンの指導をしてきた中尾さんと水島さんは、2人で緊張しながら審査を見ていたそうです。そんな中尾さんから「受かったら真っ先に誰に連絡しますか?」という質問が投げかけられます。

応援してくれた家族、オーディションに誘ってくれた友人などに合格したことを伝えたいと涙ぐみながら伝える彼女たちの想いをしっかりと受け止めるように頷きながら聞く中尾さんは、“応援してくれる人たちへの感謝の気持ちを忘れずに”というメッセージを12名に届けました。

さらに、審査委員長を務める81プロデュースの代表取締役社長・南沢道義さんは、このオーディションを通して、とある大阪の参加者が一番印象に残っているとのこと。その人はお芝居も歌もダンスも未経験でたくさんのオーディションを受けていたそうです。

その参加者から話を聞いた南沢社長は“何が一番必要で大事なんだろう?”と帰りの新幹線の中で考えたと語ります。好きなことをやるなら、自分の目標を達成しようと思うなら、やっぱり“基礎”が大事だと改めて感じられたそうです。

これからの声優業界への期待に胸を膨らませつつ、日本語を大切にしてほしいと若い声優の卵たちにメッセージを送る南沢社長。声優を目指している若い人たち、オーディションでなかなか成果を出せない人たち、プロの世界で活躍している声優さんたちをたくさん見届けてきた南沢社長だからこその言葉に、最終審査を終えた12名はしっかりと耳を傾けていました。

審議時間を挟み、ついに「SUN AUDITION」合格者発表の時間が訪れます。再び舞台上にファイナリスト12名が登場し、合格者の名前が呼ばれました。

見事、声優&アーティストデビューを勝ち取ったのは、浜崎七海さん、鈴木日菜さん、三波春香さん、大橋海咲さん、西尾桃子さん、小川華果さん、池田百々香さん、園田れいさん、の8名です!

感極まって言葉にならない人もいれば、満面の笑みを向けたりと合格したことの喜びをかみしめていました。合格者の8名は「81プロデュース」に所属し、「ユニバーサル ミュージック」からアーティストデビューを果たすことになります。

合格した彼女たちが一体どのような声優ガールズユニットになるのか、これからの活動に乞うご期待ください!

なお、今回の最終審査を含めたオーディションの様子はドキュメンタリー番組「SUN AUDITION 〜君の声優ストーリーをつくろう!〜」でご覧いただけます。全国無料放送局のBS12 トゥエルビ、そして“新しい未来のテレビ”「ABEMA」にて全6回にわたって放送・配信されています。こちらもぜひご覧ください!

[取材・文/福室美綺]

 

福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。好きな作品は『Free!』『NO.6』『十二国記』『ギヴン』『新世界より』など。好きな声優さんは保志総一朗さんと坂本真綾さん。ハッピーエンドよりも意義のあるトゥルーエンドや両片想いが大好物な関係性オタクで、主にイベントレポートやインタビューを担当しています。最近はVTuberがマイブーム。

この記事をかいた人

福室美綺
福岡出身。触れた作品にすぐハマる、ちょろさNo.1ライター。親友であり敵のような複雑な関係性が大好物です。

担当記事

関連記事
アニメファンなら高確率でハマる!? 美しいビジュアル、華やかな世界……『宝塚歌劇団』の4つの魅力ポイントをご紹介!
“清く、正しく、美しく”をモットーにしている「宝塚歌劇団」をみなさんはご存知でしょうか?宝塚歌劇団は、大正3年(1914年)に創立された格式ある女性だけの歌劇団です。花組・月組・雪組・星組・宙組の5組といずれの組にも所属しない専科に分かれており、団員はタカラジェンヌの愛称で親しまれています。近年では、アニメや漫画作品が宝塚歌劇団で上演されることが多くなり、名前だけ知っているという方も多いかもしれません。しかし、「敷居が高そう」「アニメファンの私には向かなさそう」「興味はあるけど……」と、足を踏み入れるにはなかなかの勇気がいるのも事実。だけどちょっと待ってください! “宝塚歌劇団はアニメ好きこそハマる”ということを、アニメライター6年、ヅカファン(宝塚歌劇団のファンの総称)歴10年の私が保証します!「夢とは見るものではなく、叶えるものです。でも、たとえ叶えられなくても、叶えるために努力する道のりが、私は夢だと思っています。」これは現在でも舞台を中心に活躍されている元男役トップスター・安蘭けいさんの言葉。トップスター就任まで長い道のりを歩んできたからこそ重みがある言葉で、宝塚劇団を知らない方でも自然と胸を打たれるのではないで...
関連記事
映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』緋村剣心と雪代縁の熱いアクションシーンを撮影レポート! 大友啓史監督のインタビューもお届け
日本映画の歴史を変えたエンターテインメント作品の頂点として君臨し続ける、アクション感動大作『るろうに剣心』シリーズ。その最新作『るろうに剣心 最終章TheFinal/TheBeginning』が、それぞれ2021年4月23日(金)、6月4日(金)より2作連続で全国公開となります。“最終章”と題し、今回剣心の前に立ち塞がるのはシリーズ最恐の敵・雪代縁。縁は剣心が人斬り抜刀斎だった頃に繋がる因縁の相手でもあります。そんな注目の映画『るろうに剣心最終章』の撮影現場に潜入!剣心と縁の熱いアクションシーンが繰り広げられる現場にお邪魔し、その様子をたっぷりとレポートしていきます。また、撮影現場の見学後に行われた大友啓史監督のインタビューも併せてお届け。これまでの映画『るろうに剣心』とはまったく違ったテイストになっているという“最終章”について語っていただきましたので、ぜひご覧ください。※取材は新型コロナウイルス感染症が流行する前に行われました。クライマックスシーンの撮影現場に潜入!今回お邪魔した現場は、剣心と縁が熱い戦いを繰り広げるアクションシーン。クライマックスのシーンということもあり、撮影現場に入ると熱気がすごく、その場の空気感だけで圧倒されます。...
関連記事
映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』緋村剣心と雪代縁の熱いアクションシーンを撮影レポート! 大友啓史監督のインタビューもお届け
日本映画の歴史を変えたエンターテインメント作品の頂点として君臨し続ける、アクション感動大作『るろうに剣心』シリーズ。その最新作『るろうに剣心 最終章TheFinal/TheBeginning』が、それぞれ2021年4月23日(金)、6月4日(金)より2作連続で全国公開となります。“最終章”と題し、今回剣心の前に立ち塞がるのはシリーズ最恐の敵・雪代縁。縁は剣心が人斬り抜刀斎だった頃に繋がる因縁の相手でもあります。そんな注目の映画『るろうに剣心最終章』の撮影現場に潜入!剣心と縁の熱いアクションシーンが繰り広げられる現場にお邪魔し、その様子をたっぷりとレポートしていきます。また、撮影現場の見学後に行われた大友啓史監督のインタビューも併せてお届け。これまでの映画『るろうに剣心』とはまったく違ったテイストになっているという“最終章”について語っていただきましたので、ぜひご覧ください。※取材は新型コロナウイルス感染症が流行する前に行われました。クライマックスシーンの撮影現場に潜入!今回お邪魔した現場は、剣心と縁が熱い戦いを繰り広げるアクションシーン。クライマックスのシーンということもあり、撮影現場に入ると熱気がすごく、その場の空気感だけで圧倒されます。...
もっと見る
関連記事
キャラソンメドレーやシークレットゲストで沸いた!保志総一朗さん25周年アニバーサリーライブレポート
2018年8月19日(日)、豊洲PITにて保志総一朗さんの声優活動25周年アニバーサリーライブ「VoiceandHarmony」が開催されました。保志さんがライブを行うのは、2016年5月に行われた2ndLIVE以来の約2年ぶり。5月30日にアニバーサリーアルバムの発売を記念して行われた今回のライブでは、待ちに待ったファンたちで大いに賑わいました。本稿では、シークレットゲストの登場やキャラクターソングメドレーなど、約3時間半にも及んだライブの模様をたっぷりとお届けします!最初から全力疾走!声優活動25年の歴史を感じる楽曲のオンパレード青色の光で埋め尽くされる会場内で、今か今かと待ちわびるたくさんのファンたち。「アニバーサリーライブの始まりだーっ!」と、スパンコールがあしらわれた黒のジャケットに紫色のパンツというフォーマルな衣装で保志さんが登場!記念すべき1曲目は、アニバーサリーアルバムの1曲目に収録されている「Harmony〜夢のチカラ〜」。保志さん自身が作曲した楽曲でアニバーサリーライブのスタートです!続いて披露した「CrystalBlaze」は保志さんが作曲・作詞を手がけた楽曲。「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」とステージ上を移動しては、会場のファンたちを煽り、最初から全力投球の...
関連記事
『アイドリッシュセブン』ŹOOĻ 1st Album “einatZ” 発売記念インタビュー|広瀬裕也さん、木村昴さん、西山宏太朗さん、近藤隆さん、4人で歌う意味が込められているAlbumに
アプリゲーム『アイドリッシュセブン』に登場するユニット、ŹOOĻ(ズール)の1stAlbum“einsatZ(アインザッツ)”が2020年11月25日(水)に発売となりました。そこで今回、アニメイトタイムズではアルバム発売記念として、亥清悠役の広瀬裕也さん、狗丸トウマ役の木村昴さん、棗巳波役の西山宏太朗さん、御堂虎於役の近藤隆さんにインタビューを実施!アルバム曲に込められた想い、それぞれが感じたキャラクターの成長、そして新たなŹOOĻとしての魅力……たっぷりと語っていただきました。すでにアルバムを手に取られた方は、ぜひ曲を聴きながら、歌詞カードを読みながら最後までご覧ください。【アルバム】アイドリッシュセブンZOOL1stAlbum「einsatZ」豪華盤完全限定生産 「einsatZ」はŹOOĻの初アルバムにぴったりのタイトル──最初に、ŹOOĻ初のアルバムが発売されると聞いたときの気持ちをお聞かせください。広瀬裕也さん(以下、広瀬):ほかのグループの方々もアルバムを出されていて、僕も『アイナナ』のファンですので羨ましさを感じつつ、“ŹOOĻももっと曲数が増えたら良いな〜”という気持ちがあったので、すごく嬉しかったです。嬉しさに加えて、“どんな歌を歌うんだろうなぁ”と妄想が膨らみま...
関連記事
声優&アーティストデビューの夢をつかんだ彼女たちの“未来”に注目! 声優ガールズユニットオーディション企画「SUN AUDITION」合格者8名にインタビュー!
合格者は「81プロデュース」への所属と「ユニバーサルミュージック」からのアーティストデビューが約束される、声優ガールズユニット発掘プロジェクト「SUNAUDITION」。1次、2次、3次審査を経て選ばれた11名による最終審査が6月某日、都内にて開催されました。「SUNAUDITION」の応募総数は3,347名。そこから見事合格した8名の彼女たちが、声優への第一歩を踏み出すことになりました。今回アニメイトタイムズでは、最終審査直後に合格者8名へインタビューを実施。どのような声優アーティストになりたいか、オーディションを通して学んだことなど、涙と笑顔でいっぱいになりながら答えてくれました。そんな彼女たちのありのままの“声”をお届けします。小川華果さん 「飽きさせない声優アーティストに」<プロフィール>出身地:北海道身長:151cm年齢:21歳――オーディションに合格したときの率直な感想をお聞かせください。小川:めちゃくちゃ嬉しいです! 初めてオーディションを受けたんですけど、正直ここまで来られるとは思っていませんでした。――今回のオーディションで一番学んだことは?小川:演技・歌・ダンスすべてにおいて、表情がすごく大事だと学んだことです。私はずっとダンスの面...

8月20日(土)デビューメンバーお披露目イベントの開催が決定!

8月20 日(土)16:00からサンシャインシティ 噴水広場にて、デビューメンバー8名のお披露目イベントを開催いたします。

出演はデビューメンバー8名の他、オーディションで審査員・演技指導を務めた水島裕、オフィシャルサポーターの神尾晋一郎・本泉莉奈・稗田寧々、番組のナレーションを担当した酒巻光宏の出演が決定しています。

「SUN AUDITIONデビューメンバーお披露目イベント」

日時:8月20 日(土)16:00~17:00
場所:サンシャインシティ 噴水広場
出演:池田百々香・小川華果・大橋海咲・鈴木日菜・園田れい・西尾桃子・浜崎七海・三波春香
水島 裕/神尾晋一郎・本泉莉奈・稗田寧々/酒巻光宏
観覧:自由
※立ち見となります・状況を見て入場制限をかけさせていただく場合がございます。

番組情報

本オーディションの様子はドキュメンタリー番組「SUN AUDITION ~君の声優ストーリーをつくろう!~」として、全国無料放送局のBS12 トゥエルビ、新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、全6回にわたってオーディションの様子をお届けします。

8月20日(土)のデビューメンバーお披露目イベントの前に、ぜひオーディションで彼女達が歩んだ軌跡を振り返れば、イベントをより楽しめること間違いなし!

BS12放送情報

episode1 5月27日(金)26時30分(放送終了)
episode2 6月10日(金)26時30分(放送終了)
episode3 6月24日(金)26時30分(放送終了)
episode4 7月 8日(金) 26時30分(放送終了)
episode5 7月24日(日)21時30分(放送終了)
episode6 9月30日(金)26時30分

新しい未来のテレビ「ABEMA」配信情報

episode1 5月29日(日)00時00分
episode2 6月12日(日)00時00分
episode3 6月26日(日)00時00分
episode4 7月10日(日)00時00分
episode5 7月24日(日)00時00分
episode6 10月2日(日)00時00分

【配信概要】
▼配信期間:各話配信日より2023年10月1日(日)まで
▼視聴料:無料
▼配信ページはこちら

※上記配信概要は予告なく変更になる可能性がございます。

限定コンテンツ

番組では本編に加えて、BS12 トゥエルビとABEMAそれぞれに限定コンテンツがあります。内容が異なりますので、お楽しみください。

番組テーマソング「Catch the SUN」配信決定!

ユニバーサルミュージック所属のシンガーソングライターAnnaが歌う番組テーマソング「Catch the SUN」が7月10日(日)より、各音楽サイトで配信決定!

SUN AUDITIONとは

「SUN AUDITION~君のストーリーをつくろう!君が声優アーティストになる物語~」(サンオーディション)と命名された今回のオーディションは、演技・歌・ダンスの3つを兼ね備えた、声優ガールズユニットのメンバー発掘を目的とした新しいオーディションプロジェクトです。

合格特典として、81プロデュースへの所属と、ユニバーサル ミュージックからメジャーデビューが決定しています。デビューイベントは8月にサンシャインシティ 噴水広場で実施します。

合格メンバーは、レッスン等の準備期間を経た後に、81プロデュース所属となり「声優活動」を行います。また、ユニバーサル ミュージック バックアップのもとメジャーデビューし楽曲リリースやライブ出演等の「音楽活動」も行います。

さらに、豊島区が特別後援となり、デビュー後は豊島区を拠点とした地域に根ざした活動等で連携していきます。

豊島区には、マンガ界の巨匠が若き日に切磋琢磨した伝説のアパート「トキワ荘」や、絵画・彫刻の道を志す芸術家が語らい肩寄せあい未来を夢見た「池袋モンパルナス」など、いまも、若手クリエイターを生み、脈々と育む、土壌があります。

多様な文化を受け入れ発展してきたまち、豊島区で、若き実力派声優の誕生を応援します。その他、多くの業界各社が、SUN AUDITIONのサポートをしています。

公式サイト
公式Twitter
公式Instagram
公式TikTok
公式YouTube

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング